これが私の仕事 |
機械警備のプロフェッショナル 現場では機械警備隊員や貴重運搬警備隊員が昼夜問わず24時間365日働いています。その隊員達が安全かつ快適に働ける環境づくりやALSOKブランドの品質を維持向上すべくスキルアップに繋がる教育や運用管理をしています。機械警備においては、異常警報の誤報対策や到着までの所要時間をいかに短縮できるか等を検討しています。貴重品運搬警備では、日々出発から帰還するまでの運行管理を行い、車両事故や速度超過のほか運行遅れが発生しないように動態管理をしています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
社員・お客様と関わる事 機械警備の異常警報は天候に左右されるため台風や大雪等の異常気象の際には、出動が増える一方で駆けつけることが困難となることもあります。また、貴重品運搬においては時間指定があるため、異常気象において一般道や高速道路の通行規制により指定時間に間に合わないことも考えられます。それが予想されている時に、事前調整として隊員の出勤時間や配置エリアを調整すること、さらにお客様と連携して立寄り時間を調整する等して、異常気象が過ぎ去った後にお客様への影響を最小限に抑えることが出来たときは、大変やりがいを感じます。
勿論、それには現場の隊員あってのことですので、日頃から隊員への感謝の気持ちを忘れずに今後も業務に当たって参ります。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
やりがい・責任感 街中で機械警備隊員の姿を見る機会があり、興味を持ち調べたところ、その頃はザックリしていましたが、「機械警備隊員の仕事=異常発生している現場に駆けつける」であると認識しており、お客様の為に自ら危険な現場に駆けつけるなんて、なんてやりがいが有って勇敢な仕事だと憧れを抱き、入社を決意しました。 |
|
これまでのキャリア |
1999年入社 機動隊配属
▼
ガードセンター(基地局)
▼
ガードセンター長 昇進
▼
主任 昇進
▼
課長代理 昇進
▼
課長 昇進
▼
SS2部 副部長 昇進 |