株式会社五星
ゴセイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社五星

建設コンサルタント/測量・調査/補償コンサルタント/空間情報
  • 正社員
業種
建設コンサルタント
コンサルタント・専門コンサルタント/その他サービス
本社
香川

先輩社員にインタビュー

技術部 河川港湾課
岡本 紗季
【出身】文学部地理学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 農業用水路や田畑、ため池の設計を行う農業土木設計
私は、農業用水路や田畑、ため池の設計を行う農業土木関連のお仕事をしています。
例えば、ため池の改修設計を行うときには、初めに対象となるため池に行き、
地元住民の方から施設の現状(堤体から漏水して危険、取水ができない等々)を
ヒアリングします。そのヒアリングの内容を踏まえて、改修が必要となった要因を特定し、
設計基準に基づいた計画・設計を行います。
地元住民の皆さんが、目で見ても、安心・便利に感じながら、
使ってもらえる設計を心がけています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
地元の人たちと創る設計
設計計画が決まると、地元説明会を開きます。
最初は、地元の方々は不安そうに私達の説明を聞いておられますが、
現在よりも改善されることを感じてもらえると、
安心した表情を浮かべていただけるので、こちらも安心します。
全ての地元の要望を設計に組み込むことはとても難しいことですが、
難しいことだからこそ、同時に大きなやりがいも感じます。
農業土木の設計は、工事が完了した後の農業がより便利に営まれていることを確認できて、
ようやく完了を迎えます。
自分が設計した場所の農業が活気づいていると、すごく嬉しいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き チームで協力して創り上げる設計
『香川県で、インフラに関わる仕事がしたい』と親に相談し、
五星を紹介されたことをきっかけに、インターンシップに参加したのがはじまりです。
同業他社のインターシップにも参加しましたが、
たくさんの技術者が活き活きと意見を交わしながら、
楽しそうに仕事をしている姿を見たのは、五星が初めてでした。
自分が持っている技術を磨きながら、
この先輩技術者たちと一緒に地元に貢献したいと思いました。
五星での好きな時間は、外出した時の昼食です。
誰かが新しい店を見つけると、そのお店の情報を課内で共有しています。
おすすめメニューの意見交換も活発です。
 
これまでのキャリア 設計業務(現職・今年で6年目)

この仕事のポイント

職種系統 建築・土木技術者
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就活時で培った知識・経験・粘り強さは、今につながっていると私は思います。
今しかできないことに、全力で頑張ってください!!

株式会社五星の先輩社員

データ更新とシステム保守調整の担当者

空間情報部
角家 杜和

河川構造物の設計

技術部
村本 遥

公共建築物や公園の設計

サーベイ部
堀川 裕太

掲載開始:2024/04/04

株式会社五星に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社五星に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)