業種 |
福祉・介護
医療関連・医療機関/教育関連/コンサルタント・専門コンサルタント/その他サービス |
---|---|
本社 |
大阪
|
残り採用予定数 |
3名(更新日:2024/07/31)
|
---|
18歳以上の知的に障がいのある方への支援を中心に、寝屋川市を中心に大阪府下の方を70名をお預かりし、24時間365日稼働している入所施設です。施設入所事業のほか短期入所受け入れやグループホーム、生活介護(通所)、相談支援事業、就労・生活支援センター事業も展開しています。最も近い存在として自立を支援できるやりがいのある仕事です。また、利用者だけでなく、職員にとっても過ごしやすい環境づくりを目指しています。
人材の育成により力を入れ、仲間の成長をサポートすることを目的に、人事評価制度を改革しました。今後の成長について、一人ひとりとコミュニケーションできる風土も整いました。今までは入職後の成長支援がおろそかになっていた部分がありましたが、評価制度ができたことによって、ちゃんとできていること/できていないことが「見える化」。より公平な評価ができるようになりました。この評価は半期に一度行われ、年次によって評価シートが変わる仕組み。法人内でも共有され、個々の弱点が明らかになったら、必要に応じて研修する体制も整えています。もちろん、新卒者の方も希望や適性に合わせて、それぞれのペースで育てていきます。
知的障がいがある利用者さまの日常生活を支援する仕事です。そのほかレクリエーションやイベントの企画実施、地域や行政と連携した行事などに携わる機会も多くあります。この仕事は、福祉介護系を専門に学んだ人以外でも活躍できる仕事です。例えば、芸術系を専攻された方や芸術を趣味として楽しんでいる人は、レクリエーションなどでアイデアを発揮できます。洗濯や掃除など家事が好きな人も喜ばれますし、PCを使えたり動画を作れたりできる人には広報活動などを手伝っていただけるとありがたいです。またキャリアパスも複線的で、生活支援員の途以外にも、相談支援、就業支援、通所、グループホーム、法人運営など多方面で活躍できます。
私たちは「愛と真心」をモットーに、地域に必要とされる存在を目指しています。利用者さま、ご家族さま、職員そして地域の皆さまの笑顔が宝物です。利用者さまと職員がお互いの人間性を尊重し合い、ありのままの姿で接してくれることが最大の喜び。利用者さまが私を心から必要としてくれたら「この仕事をしていてよかった」と実感できる仕事です。また個々の人格の成長をうながすため「自分で考えられる」環境を整備。例えば「どうしたい?」「こうしたい」と、利用者さまの意向・状況を大事にしています。スタッフ一人ひとりを尊重する姿勢も同じです。歩みたいキャリアがあれば尊重し、シフトではできるだけ希望の日に休めるようにしています。
事業内容 | ■第一種社会福祉事業
・障害者支援施設隆光学園の経営 ■第二種社会福祉事業 ・障害福祉サービス事業(隆光学園 (短期入所・生活介護)) ・障害福祉サービス事業(隆光学園 らいふさぽーと(共同生活援助)) ・障害福祉サービス事業(隆光学園 輝きステーション(生活介護)) ・一般相談支援事業(隆光学園 相談支援事業) ・特定相談支援事業(隆光学園 相談支援事業) ほか |
---|---|
設立 | 1985年5月 |
資本金 | 社会福祉法人のため、なし |
従業員数 | 103 名(2024年9月現在) |
売上高 | 6億5700万円(2023年度事業活動収入 ) |
代表者 | 理事長 北口 裕文 |
事業所 | 大阪府寝屋川市寝屋南二丁目15-1
・隆光学園(生活介護事業70名・施設入所支援70名・短期入所6名) 大阪府寝屋川市寝屋南2丁目14‐12 ・隆光学園らいふさぽーと(共同生活援助 市内3か所) ・デイサービスまごころ(高齢介護) 大阪府寝屋川市境橋町27‐6 ・輝きステーション(生活介護事業30名) 大阪府寝屋川市境橋町26‐1 総合相談センター内 ・相談支援事業 ・寝屋川市障がい者就業・生活支援センター |
法人理念 | 私たちの理念
「愛と真心」 いつまでも変わらず、一人ひとり寄り添い、皆が幸せであること 「必要とされるひとへ。社会への貢献」 どんなに社会が変わろうとも、専門性を持ち、切り開き進む。 |
沿革 | 昭和60年5月1日 施設入所支援 隆光学園(定員50名)
平成9年9月1日 施設入所支援 隆光学園増設僧院(定員80名) 平成9年9月1日 付属診療所開設 平成9年9月1日 小規模デイサービスセンター定員8名) 平成12年10月1日 地域療育等事業 平成14年11月1日 グループホーム2か所(いずみ・ワクワク) 平成15年4月1日 居宅介護支援事業(知的・身体障害者) 平成15年4月1日 デイサービスセンター(定員15名に増員) 平成15年8月1日 隆光学園輝きステーション(地域療育等支援事業と居宅介護支援事業を移転) 平成15年12月1日 介護保険居宅介護支援事業(高齢者) 平成15年12月20 日訪問介護養成研修2級課程 平成16年4月1日 寝屋川市障がい者就業・生活支援準備センター 平成16年8月13日 居宅介護従業者養成研修事業(全身性) 平成17年3月31日 地域療育等支援事業(隆光学園内に事務所開設) 平成17年4月1日 グループホーム(アイ) 平成17年7月13日 大阪府障害者地域移行支援センター事業 平成18年1月1日 児童居宅介護事業 平成18年1月1日 グループホーム(まごころ) 平成18年3月7日 訪問介護員養成研修2級課程廃止 平成18年3月31日 グループホーム(のぞみ) 平成18年10月1日 グループホーム(いきいき) 平成18年10月1日 グループホーム(みらい) 平成18年10月1日 隆光学園生活介護(定員110名) 平成18年10月1日 隆光学園輝きステーション生活介護(定員30名) 平成18年10月1日 隆光学園相談支援事業 平成18年10月1日 行動援護 平成19年3月1日 障害者支援施設隆光学園(生活介護施設入所支援) 平成19年3月1日 隆光学園 生活介護(定員20名) 平成19年3月31日 グループホーム(きらり) 平成19年5月10日 寝屋川市就業・生活支援センター移設 平成19年9月30日 グループホームみらい閉鎖 平成20年3月31日 地域移行センター終了 平成20年4月1日 寝屋川市就業・生活支援センター国事業へ移行 平成21年7月1日 グループホームアイ2(定員2名) 平成23年10月1日 グループホームアイ2閉鎖 平成24年7月1日 隆光学園輝きステーション生活介護増員(40名) 平成24年8月1日 介護保険訪問介護(高齢者)、居宅介護(知的身体) 行動援護、移動支援休止 平成24年10月31日 介護保険訪問介護(高齢者、居宅介護(知的身体) 行動援護、移動支援廃止 平成26年4月30日 グループホームまごころ閉鎖 平成26年5月1日 らいふさぽーと事務所移転(グループホーム統括事務所) 平成26年5月31日 グループホームいきいき閉鎖 平成26年6月1日 グループホーム寝屋2 開所 平成26年6月1日 グループホーム寝屋3 開所 平成26年6月30日 グループホームのぞみ閉鎖 平成29年5月31日 グループホームワクワク閉鎖 令和2年2月1日 グループホームきらり閉鎖 令和2年7月1日 グループホームいずみ閉鎖 令和4年11月1日 デイサービスまごころ開所 令和5年7月 障がい者総合相談センター開設 令和6年4月1日 隆光学園輝きステーション生活介護減員(30名) 令和6年4月1日 隆光学園生活介護減員(70名) |
※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。