和気産業株式会社
ワキサンギョウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

和気産業株式会社

商社(DIY用品)/卸売/小売(ネット通販)/BtoB
  • OpenES
  • 正社員
業種
商社(建材・エクステリア)
その他商社/ホームセンター/住宅/文具・事務機器・インテリア
本社
大阪、埼玉

先輩社員にインタビュー

営業部(ホームセンター営業担当)
東 康史
【出身】福岡工業大学  情報工学部 システムマネジメント学科 卒
【年収】非公開
堅実なサポート役
これが私の仕事 ホームセンターと消費者をつなぐ架け橋!DIY商品の卸営業と売場提案
ホームセンターにDIY商品の営業と売場提案を行っています。
現在は福岡、鹿児島、佐賀を担当し、地域に合った商品提供を心掛けています。
地域によって人気商品が違うため、周辺環境を考え商品の商談を行い、売場づくりに工夫を加えることができます。また当社は取り扱いアイテムが10万種類以上あるため、様々な商品を提案でき、お店の売り場を活性化させることができます。自分自身の提案で売上が大きく変化するためやりがいと面白さがあります。
そして私が提案して、実際に商品が店頭に並び、お客様の手に取っていただいたときは非常にうれしく感じます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
実演販売で工夫を重ね年々販売数量が増加
私が担当している得意先では年に2回実演販売を行っています。内容としては、接着剤を使用して巾着袋作りや、フォトフレーム作りなどお店に出向いたお客様に喜んでいただけるような実演販売を行っています。今年で担当して3年目になりますが年々販売数量を増やすことができています。担当をもって1年目の時は一日で2、3個しか売れず悔しい思いもしましたが、提案の仕方、話し方など工夫を重ねることで3年目には1日で20個以上販売できました。その際はとても嬉しかったと同時に自分の成長も感じることができました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 身近な商品を販売でき、消費者の役に立てると思ったから
入社の決め手は私自身、休日によくホームセンターに足を運んでおり、接着剤や金物を見ることが好きだったからです。そんな中、就職活動中に和気産業の存在を知り、ホームセンターと取引を行い、DIY用品を取り扱っているということを知りました。そこで和気産業に入社できればDIYの知識をつけることができ、自分が好きなことを仕事にできると感じ入社しました。また和気産業は定着率も高く、ずっと同じ職場で働きたいと思っている私にはぴったりの会社だったことも選んだ理由の一つです。
 
これまでのキャリア 2020年 入社
2020年~営業部(ホームセンター営業担当)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

もしも営業職に不安を持っている方がいたとしても安心してください。私自身、大学時代は4年間プログラミングを学び営業職とは無縁の世界だと思っていました。しかし就職活動を行うにつれ営業職の魅力にひかれ和気産業に入社し、毎日やりがいを感じながら仕事をしています。皆さんも自分自身のやりたいこと、やりがいを感じられそうな会社をじっくり探し、悔いの残らない就職活動を行ってください。

和気産業株式会社の先輩社員

ホームセンターへの提案営業 常にシェア拡大を考えて

営業部(ホームセンター営業担当)
別府 弘貴

営業事務 丁寧な対応を心がけています

営業事務部
加藤 有咲

仕入先との商談の窓口。営業マンが商談するために必要な『武器』を準備

商品仕入担当
板倉 悠斗

発注書の処理や電話応対業務。メーカへの発注や見積り依頼のやり取りなど。

営業事務部
西 美野莉

DIY商材の卸売業。商品の売り込みからホームセンターの売場提案まで

営業部(ホームセンター営業担当)
島村 純矢

DIY用品や建築金物を扱う。売場のメンテナンス・新商品の提案。

営業部(通販企業への営業担当)
中島 圭悟

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2024/01/29

和気産業株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

和気産業株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)