これが私の仕事 |
アプリケーション保守。官公庁の業務に欠かせないシステムのお世話 官公庁で仕事をされている方々や国民の皆様も利用しているシステムのアプリケーション保守を担当しています。
『保守』を皆さんの聞き慣れた言葉で表そうとするなら、『メンテナンス』と意味合いが近いかもしれないです。
仕事内容を簡単に説明すると『システムを不便なく使える状態に維持すること』であり、そのためにシステムの不具合を直したり、システムに機能を追加したりします。
不具合の原因を特定できたときや、作成したプログラムが想定通りに動いたときの達成感は最高です。
また仕事中は常にパソコンと向き合っていて忘れがちですが、自分が面倒を見ているシステムが日本で多くの人に使われていることを思い出すと誇らしい気持ちになれます。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
改修を任されたツールの納品が完了した瞬間 プロジェクトに配属されてから3か月目、ツールの改修を一から担当したことです。
プログラムを書くところから、3段階に及ぶテストの実施とテスト結果のまとめ資料の作成まで、約2か月間にわたる初めての大きい仕事でした。
作業のなかで、機能の実現方法に悩んでいるうちにいつの間にか1日が経っていたり、テスト途中でプログラムのミスが見つかってテストがやり直しになったりという遅延が度々発生し、納品期日に間に合わないと思ったことが何度もありました。
そんなときに同じチームの先輩から力を貸していただけたおかげで、なんとか期日通りに最後のテスト結果のまとめ資料を提出した瞬間の達成感は忘れられません。
私の改修したツールが現場で問題なく動いているという報告を受けたときは、とても嬉しかったです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
面接官が親身になって話を聞いてくれたから 当時は、新しい時代に置いて行かれない業界でモノづくりにかかわる職種という軸を基に就職活動を行っていて、その軸に当てはまったうちの一つがIT業界のSE職でした。
文系学部出身であり、ITの知識が全くなかった私は、もしIT業界を選ぶなら面倒見の良い会社しようと決めていていました。
緊張しがちな性格で面接でも固まってしまうこともありましたが、この会社の面接官の方はそれでも親身になって話を聞いてくださり、とても好印象でした。
また説明会を通して、会社のメイン事業であるシステム開発という仕事にも興味を持ったため、この会社への入社を決めました。
蓄えた知識はすぐに活用できることが多く、自力で遂行できる業務が日に日に増えていくことが楽しいですし、何より先輩に相談がしやすい環境で着実に自分の成長を感じています。 |
|
これまでのキャリア |
本社研修:恵比寿(3か月)→ アプリケーション保守:上石神井(9か月) |