日本甜菜製糖株式会社
ニッポンテンサイセイトウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

日本甜菜製糖株式会社

東証プライム上場
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 株式公開
  • 正社員
業種
食品
農林/機械/プラント・エンジニアリング/化学
本社
北海道、東京

先輩社員にインタビュー

総合研究所 食品研究グループ
A・T
【出身】北海道大学大学院  農学院 共生基盤学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 製糖プロセスの改善。新素材・製品の開発。
当社は北海道で栽培される甜菜と呼ばれる作物から砂糖を抽出・精製して製造・販売しています。私の仕事はよりクリーンで効率的な製糖のための新しい技術導入や、当社の新規事業となりうる新規素材の開発です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
新しいことに挑戦できるところ。
正直なところ、仕事内容の自由度があまりに高く、何をどうすればいいのか全くわからない状況に苦悩しましたが、最近になってようやくどのように仕事を進めていけばよいのか、どのような心構えでいればよいのか方向性が見えてきたように感じます。新しいことに挑戦する時のワクワク感や現在開発の進んでいる素材への期待感がモチベーションにつながっています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 北海道の企業で働く。
自分の生まれ育った北海道の経済に貢献できるような企業で働くことができたらと思い入社しました。今の部署は若手も多く、若いうちからいろいろ挑戦できる機会があると思います。
 
これまでのキャリア 総合研究所の研究員として入社して3年目。

この仕事のポイント

職種系統 コンサルタント・研究員
仕事のスタイル 多少のリスクにも果敢にチャレンジする精神が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

なにをするにも「バイタリティー」が一番大事だと思います。内から湧き上がる何かがないと現状維持でいいという考えから脱却できません。積極的かつ自主的に行動すること、先手をとること。何事も受け身でやると面白くないと思います。といっても私もできるわけではありませんが・・・とにかく行動あるのみです。

日本甜菜製糖株式会社の先輩社員

北海道で作られたお砂糖、イーストを東北地区で販売する仕事

販売部 仙台営業所
F・N

製糖機械の新設・更新・修理~管理まで

芽室製糖所 工務課 工務G
S・T

「てん菜」の生産現場での仕事

士別製糖所 農務課 由仁原料事務所
H・K

牛用飼料の営業、及び酪農コンサルタント業務

飼料事業部 営業課 北十勝営業所
O・M

てん菜の品種の選抜や、栽培方法の研究

農技開発部 農技開発課
K・Y

製糖所の総務課とは…

美幌製糖所 総務課
M・A

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2024/01/29

日本甜菜製糖株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

日本甜菜製糖株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)