業種 |
その他金融
政府系・系統金融機関/地方銀行/インターネット関連/住宅 |
---|---|
本社 |
東京
|
総合職・大学卒 | 6~10名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 629名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 6~10名 昨年度実績(見込) 6~10名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月26万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES、エントリーシート、履歴書、成績書 |
その他の ポイント |
入社3年後定着率90%以上、女性役員在籍、転居を伴う転勤なし、20代社員比率30%以上、住宅補助あり |
職種 | (1)【正社員】総合職 |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】総合職
本人の適性や希望を考慮しながら、「ローンコンサルタント業務」 「審査業務」等の業務部門から「企画」 「商品開発」等の管理部門まで幅広く配属され、様々なフィールドで活躍していただきます。 |
応募資格 | (1)【正社員】総合職
大学/大学院 卒業見込みの方 |
勤務地 | (1)【正社員】総合職
東京 備考:※転勤はありません。 |
勤務時間 | (1)【正社員】総合職
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:10:30~19:00(休憩:1時間) |
採用ステップ&スケジュール | 【選考の流れ】
◆STEP1: 会社説明会・筆記試験 ↓ ◆STEP2: 1次面接 ↓ ◆STEP3: 2次面接 ↓ ◆STEP4: 最終面接 ↓ <内々定> -------------------------------- ・会社説明会では、先輩社員との質疑応答なども行っています。 ・面接は、すべて個人面接です。 -------------------------------- |
提出書類 | 履歴書(写真貼付)・成績証明書 |
職種・仕事内容の詳細 | ◆ローンコンサルタント業務
住宅ローンの申込~融資までを全般的にサポートする仕事です。電話とインターネットを通じて、提携ハウスメーカー営業担当者からの事前相談やお問合せに対応しています。多種多様な案件に対応するため、幅広い知識とコミュニケーション力が要求され、まさに「日本住宅ローンの顔」といえるでしょう。 ◆審査業務 住宅ローンの融資が可能かどうか、審査する仕事です。ポイントは、お客様に返済能力があるかどうか、土地と建物が法的な要件・住宅金融支援機構の基準をクリアしているかどうかという2点です。審査業務は、豊富な経験と知識を必要とする専門性の高い仕事です。 ◆企画・商品開発業務 経営計画の策定・管理や、証券化や信託の仕組みを使った新たな金融商品の開発を行います。数値変動の要因分析を行った上で、様々なニーズを踏まえた商品を企画し、いかに実現させるかを調整する役割を担っています。各部門との協力はもちろん、ときには外部の金融機関と折衝をすることもあります。経営者の目線を持って、会社の将来を築きあげていく仕事です。 |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | (1)【正社員】総合職
大学 卒業見込みの方 月給:300,000円 大学院 卒業見込みの方 月給:310,000円 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】総合職
住宅手当、通勤手当、残業手当 等 |
昇給 | (1)【正社員】総合職
年1回 備考:能力に応じて |
賞与 | (1)【正社員】総合職
備考:年2回 (6月・12月)、業績連動報酬(6月) |
休日・休暇 | (1)【正社員】総合職
週休2日制(原則土・日)、祝日 休暇制度:年末年始休暇、慶弔休暇 備考:病気休暇、出産休暇、家族介護休暇、裁判員休暇 等 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
その他福利厚生:定期健康診断、育児休職制度・介護休職制度、退職金ポイント制度、確定拠出年金制度、契約保養所利用制度、野球観戦チケット配布制度 等 |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】総合職 期間:3ヶ月 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | - | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:50.0%
3年以内女性採用割合:50.0% |
||||||||||||
平均勤続年数 | - | ||||||||||||
平均年齢 | 35.1歳(2023年4月1日時点) | ||||||||||||
研修 | あり:全新入社員に対し、入社後3週間の研修を実施(金融・不動産の知識、ビジネスマナー等)。 | ||||||||||||
自己啓発支援 | あり:資格取得支援制度…対象資格を取得した場合、受験費用と祝金を支給。
|
||||||||||||
メンター制度 | - | ||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:MCJ試験
住宅ローンの基礎知識に関する試験 |
||||||||||||
月平均所定外労働時間 | - | ||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 13.9日(2022年度実績) | ||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) | - | ||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2023年4月1日時点)
※女性部長相当職比率…27.8%
|
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
---|
教育制度 | 新入社員研修、金融基礎研修、テレフォンスキルアップ研修、貸金業法研修、コンプライアンス研修、個人情報保護法研修、社内勉強会(金融・不動産関連知識)、オフサイトミーティング、資格取得支援制度 等 |
---|---|
表彰制度 | 褒め合い、成長する職場創りをめざしたユニークな表彰制度があります。
|
先輩の入社動機 | ◆住宅と金融、両方のプロになりたい
◆大きな組織の歯車となるのではなく、自分の存在価値を高め、必要とされる人材になりたい ◆安定した基盤とチャレンジできる環境で働きたい ◆個人プレーでなく、チームプレーで成果を出していきたい ◆働く人が魅力的な会社がいい |
説明会の感想 | ◆独自のビジネスモデルや事業内容を理解することができた
◆堅苦しい雰囲気だと思っていたが、明るく風通しの良い会社だと感じた ◆いろいろな業界出身の先輩社員の経験談を聞くことができ、参考になった ◆会社説明会でオフィス見学があり実際の職場の雰囲気を感じることができた |
日本住宅ローンの強み | ▼安定した顧客層と強固な基盤
提携ハウスメーカーのお客様を中心に営業する戦略により、優良な顧客層を、長期安定的に獲得していくことが可能となっています。 ▼先進的なビジネスモデル 提携ハウスメーカーと協力した業務体制をとっているため、東京本社1拠点で全国のお客様への対応ができます。 提携ハウスメーカーの巨大な営業ネットワーク、全国1,900ヶ所余をむすぶイントラネット、最新のITを駆使したシステム構築に加え、徹底した業務改善を行うことで、事務を合理化しています。 ▼住宅ローンの新しい可能性を追求 既存の策にとらわれない住宅ローンの新しい可能性を追求しており、他社に先駆けた新商品のサービスの提供を行っています。 ・2016年5月 当社の強みである証券化ノウハウを活用し、リリース当時フラット業界 内単独トップの低金利となるフラットプレミアム8を新発売 ・2020年1月 さらに、圧倒的な低金利の実現かつ競合他社に負けない商品にするため、 「MCJフラット“極”30」へリニューアル ・2021年6月 定率手数料の「MCJフラット”極”30」に対し、定額手数料で初期費用を大きく抑えることのできる「MCJフラットネクスト30」の取扱開始 ・2022年2月 固定金利と変動金利どちらもお選びいただけるよう「MCJ変動ローン」取扱開始 また、FinTech(フィンテック、IT技術を駆使した金融サービスの創造)にも積極的に取 組んでいます。 ・2016年7月 日本初!住宅ローン契約の電子署名対応を開発・実現。署名・実印を不要とし、PCやスマホでの契約締結を可能としました。 ・2020年2月 アプリを活用した申込電子化の開発・実現。スマートフォンやiPad等のタブレットを使用し、申込書類のペーパレス化を実現しました。 ・2022年2月 新たな申込フロー「レストランプラン」の導入により、申込時の商品選択が不要に。 アプリから申込後、全商品を同時審査し、おすすめ順に表示された中から商品選択を行う仕組みを実現。 ▼個性を活かして働ける自由な職場環境 当社には、各分野の第一線で活躍するプロフェッショナルな人材が集結しています。 役職・立場に関わらず自由に意見を言える環境を作ることで、社員一人ひとりの能力を最大限に活かし、トップクラスの実績を支えているのです。 ▼働きやすい環境整備 当社は、2021年2月24日に厚生労働大臣より「くるみん認定」を取得しました。 「くるみん認定」とは、次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画を達成し、一定の基準を満たした「子育てサポート企業」として厚生労働大臣から認定を受けるものです。 今後も、仕事と生活のバランスをさらに図れるような職場づくりに取り組み続けます。 |
※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2024年11月21日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。