業種 |
専門店(自動車関連)
商社(自動車・輸送機器)/自動車/メンテナンス・清掃事業/陸運(貨物) |
---|---|
本社 |
愛知
|
\#半田市勤務 #地域活性化 #自由選択可能なキャリアパス #若手から活躍 #資格取得応援 /
半田市で創業して約60年、新車・中古車の販売、車検や整備など、
地域産業や市民生活に欠かす事のできない「車」に関する事業を展開しています。
幅広いお客さまのニーズに応えるためには、確かな技術力や企画提案力が必要不可欠。
少数精鋭の体制だからこそ、社員ひとりひとりの能力開発、キャリア育成に力を入れています。
二代目社長への交代をきっかけに第二創業期として、働きやすい職場づくりに改めて着手。トップが物事を決定するではなく、リーダーである部門長を中心とする各部署で、社員が考えを発信しやすい環境を整えました。たとえば、部門長が目標に向けた一人ひとりの働きを評価したり、意見や要望をまとめたりしています。仕事の進め方も、自分たちでよりスムーズな方法や顧客満足度の向上などを考えながら改善。これまでに、お客様への提案方法や価格設定の権限などが、部署での話し合いを経て変更されました。社内はコミュニケーションの取りやすい雰囲気で、若手もどんどん提案できるので、やり甲斐を持って積極的に取り組む社員が多いのが特徴です。
当社は、小型車から大型車両まで扱い、整備や点検をはじめ鈑金塗装、新車・未使用車の販売など幅広い業務を展開する、西三河地域では数少ない会社です。この背景には、長年積み重ねてきた技術や経験と、ニーズに応えることで築いてきたお客様との信頼関係があります。また、本社工場のすぐ近くに、販売店舗「くるま市」や車検専門店などの入る「カーライフステーション」を設け、互いに連携してお客様の利便性を高めていることもあります。販売店舗で購入した方が、車検や修理でも当社を利用してくれるため、相乗効果が高まり、経営の安定にもつながっています。今後も、地域の事業や生活を支える車に関わる総合的なサービスを提供していきます。
1961年の創業時から、会社全体で大切にしている理念が「お客様に安全・安心をお届けする」。物事を決める場合の判断基準として、顧客の安全を第一に優先してきました。今も、社長自ら朝礼などでこの理念を守るよう呼びかけるほか、各部署のリーダーも、設定する目標がこれに見合った内容かどうかを確認しています。また、車検を行う自動車検査員という資格取得者は「みなし公務員」といわれるほど大きな責任を持ち、当社でも重要な役割をしっかりと果たしています。軽自動車から、企業が事業で使う大型車両まで、幅広く扱う会社だからこそ、ドライバーが安心して走行できるよう、車の故障や不具合を防ぎ、安全性を確保できるよう努めています。
事業内容 | 新車・中古車販売、自動車整備、車検、自動車保険代理店、鈑金塗装修理 |
---|---|
設立 | 1964年 (創業:1961年) |
資本金 | 2600万円 |
従業員数 | 48名(2022年8月現在) |
売上高 | 13億円(2021年8月実績) |
代表者 | 代表取締役 山田祐治 |
事業所 | 本社:愛知県半田市岩滑南浜町8
くるま市:愛知県半田市岩滑南浜町32 カーライフステーション:愛知県半田市乙川吉野町2-1 |
沿革 | 1961年 山田自動車工業創業
1964年3月 半田市岩滑南浜町に移転し山田自動車工業株式会社設立 1965年5月 名古屋陸運局長より(愛第2604号)普通小型自動車分解整備事業の認証を受ける 1970年5月 名古屋陸運局長より(名指第530号)指定自動車整備事業者の指定を受ける 1995年3月 全国ネットアップルグループ加入 2000年2月 DRP保険誘導組織BSサミットに加入 2000年11月 販売店舗『くるま市』立上げ 2003年7月 新事業場『カーライフステーション』。中部運輸局長より(愛第8693号)自動車分解整備事業の認証を受ける 2012年11月 山田祐治代表取締役就任 2016年8月 カーリース販売のフラット7に加盟 2020年10月 自動車特定整備事業者の認証を受ける |
※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。