業種 |
公社・官庁
教育関連/医療関連・医療機関/団体・連合会/その他サービス |
---|---|
本社 |
岡山
|
大学職員(総合職) | 6~10名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 1512名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 6~10名 昨年度実績(見込) 11~15名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月19万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES |
その他の ポイント |
入社3年後定着率90%以上、平均勤続年数15年以上、完全土日祝休み、住宅補助あり、いろいろな職種を経験できる |
職種 | (1)【正社員】大学職員(総合職) |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】大学職員(総合職)
仕事内容は下記の「具体的な仕事内容」をご確認ください。 |
応募資格 | (1)【正社員】大学職員(総合職)
大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 (2022年3月~2024年3月 卒の方) |
勤務地 | (1)【正社員】大学職員(総合職)
鳥取、岡山 備考:岡山県/岡山市(主な勤務地)、倉敷市 鳥取県/東伯郡三朝町 など |
勤務時間 | (1)【正社員】大学職員(総合職)
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:8:30~17:15(休憩:1時間) 備考:※業務により異なる場合があります |
職種・仕事内容の詳細 | 具体的には、大学運営における以下のような分野の業務を担当していただきます。若手職員は2~3年毎にジョブローテーションを行うため、複数の業務を経験し、知識・スキルを高めることができます。
●総務・人事(大学の発展のための企画・立案を行い、組織を円滑に運営するため職員を幅広く支援します) ●財務・会計(大学の運営に必要な財務上の計画や管理全般を担当します) ●学生支援(優秀な人材の指導・育成のため、入学から卒業・就職まで学生を学業面・生活面から支援します) ●研究協力・産学連携(研究の助成、産学官連携の推進を支援します) ●国際交流(海外との学術交流や、留学生交流の推進を支援します) ●情報推進(キャンパス内のネットワークやシステムに関する業務全般を行います) ●社会連携(社会連携・社会貢献に関する企画立案を行い、社会とのネットワークづくりを推進します) ●環境・安全衛生(構成員の安全と健康を守るために有益な情報提供や企画立案を通して、最先端の教育研究活動を支援します) ●病院事務(教育、研究および高度先端医療を担う大学病院の医療事務全般を担当します) |
採用ステップ&スケジュール | まずはリクナビからプレエントリーしてください。
プレエントリーいただいた方に詳細をお知らせします。 ■選考スケジュール■※予定です ------------------------ 【STEP0】 3月7日(木) 岡山大学職員独自採用Web説明会(概要説明、先輩職員との座談会) 4月7日(日) 岡山大学職員独自採用説明会(概要説明、先輩職員の職場紹介(講演)) ※参加は必須ではありませんが、岡山大学のことを 知っていただける機会ですので、ぜひご参加ください。 ↓ 【STEP1】 OpenESの提出 受付期間:3月1日(金)~4月15日(月)必着 ※OpenESを提出した方は、「中国・四国地区国立大学法人等職員採用 試験(統一採用試験)」の第二次試験において、本学に応募することが できませんので、ご注意ください。 ↓ 【STEP2】 書類選考 ↓ 【STEP3】 5月上旬 適性検査 ↓ 【STEP4】 5月中旬 一次(書類・適性)選考 ↓ 【STEP5】 6月上旬 二次選考 ↓ 【STEP6】 6月下旬 最終選考 ↓ 【内定】 ------------------------ ※公務員型の筆記試験はありません。 |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | (1)【正社員】大学職員(総合職)
大学 卒業見込みの方 月給:202,086円(一律手当含む) ※基本給:196,200円 大学院 卒業見込みの方 月給:214,240円(一律手当含む) ※基本給:208,000円 大学 卒業の方 月給:202,086円~206,927円(一律手当含む) 大学院 卒業の方 月給:214,240円~220,832円(一律手当含む) 備考:※本人の経歴に応じ、上記より高くなる場合があります ※月給の額は、給与法改正等により、改定される場合があります 【給与モデル】 ○大卒1年目、片道10km自動車通勤、家賃55,000円、残業10時間の場合 基本月給202,086円+通勤手当7,100円+住居手当25,000円+ 超過勤務手当(10時間※月によって変動します)16,300円 =給与支給総額250,486円 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】大学職員(総合職)
一律調整手当(固定給に含む) 通勤手当、住居手当、扶養手当、超過勤務手当 ほか ○通勤手当 通勤距離が片道2km以上で、公共交通機関や自動車、自転車等を通勤に利用する職員に支給します。 【支給額】 ・公共交通機関(電車、バス等)上限55,000円 ・自動車、バイク、自転車 通勤距離に応じて2,000円~31,600円 ○住居手当 自ら居住する住宅を借り受け、月額16,000円を超える家賃を支払っている職員に支給されます。 【支給額】 ・上限28,000円 |
昇給 | (1)【正社員】大学職員(総合職)
年1回 備考:1月 ※職員勤務評価の結果に応じて昇給します。 |
賞与 | (1)【正社員】大学職員(総合職)
年2回 備考:6、12月 |
休日・休暇 | (1)【正社員】大学職員(総合職)
完全週休2日制(土日)、祝日 年間休日:126日 有給休暇:20日 ※一の年度において20日付与され、残日数は20日を限度として翌年度に繰り越されます。最大日数は40日です。 ※年度の途中で採用された場合は、その期間に応じて付与されます。例えば、10月1日採用の場合、その年は10日付与されます。 休暇制度:夏季休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇 備考:年末年始 (12月29日~1月3日)は一斉休業。 葬儀休暇、結婚休暇、介護休暇・休業 他 ○リフレッシュ休暇 一の年度に3日取得できます。 ○夏季休暇 6月から10月までの間に3日取得できます。 ○葬儀休暇 親族が死亡した場合に取得できます。 ○育児休業 子の養育をする場合に休業できる制度で、男女問わず利用できます。 ○子の看護養育休暇 満12才までの子どもの看護や行事等の出席のための休暇です。 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生1:文部科学省共済事業、財形貯蓄制度、健康診断、学内施設 ほか ○文部科学省共済事業 人間ドッグの助成、貸付事業、共済積立貯金事業、団体積立終身保険事業、財形持家融資 ほか ・人間ドッグの助成 ※35歳以上 ・貸付事業 組合員が日常生活していくうえで,臨時に資金を必要とする場合に貸付を行っています。 福利厚生2:・共済積立貯金事業 加入者の給与から控除された資金を運用し、より有利な条件で加入者に還元する事業です。 ・団体積立終身保険事業 組合員の退職後の福祉の充実向上を目的とした事業です。 ・財形持家融資 財形貯蓄等を行っている人を対象に,住宅の建設や購入などのための資金を融資する制度です。 ↓↓↓詳しくはこちら↓↓↓ http://www.monkakyosai.or.jp/benefit/ 福利厚生3:○財形貯蓄制度 一般財形貯蓄、住宅財形貯蓄、年金財形貯蓄を行っています。 ○健康診断 採用時健康診断、一般定期健康診断、海外派遣職員健康診断、胃検診、乳がん検診、子宮がん健診等を実施しています。 ○学内施設 ・宿舎(有料)有り ※入居状況により入居できない場合があります。 ・附属図書館、体育館、テニスコート、グラウンド等の利用可 研修制度:一人一人のキャリアに応じた研修制度が整っています。 ○階層別研修 ・新任職員研修、実務研修 ・若手職員塾 ・中堅職員研修 ・主査・主任研修 ・総括主査・課長研修 ほか ○目的別研修 ・実践型グローバルビジョン研修 ・英語研修 ・ブランド力向上研修 ・メンタルヘルス研修 ・海外実務研修(2週間程度) ほか ○TOEIC Listening & Reading IPテスト ○文部科学省主催研修 ほか 諸手当:○扶養手当:扶養親族がある職員 【支給額】 ・配偶者、父母等 一人につき6,500円 ・子 一人につき10,000円 ○超過勤務 所定の勤務時間を超えて勤務した職員に支給します。 |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】大学職員(総合職) 期間:採用後6ヶ月間 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2023年10月1日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:37.7%
3年以内女性採用割合:62.3% 募集職種のみの人数です(看護系、医療系、教育系職員は含まれていません)
|
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 17.7年(2023年10月1日時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 43.2歳(2023年10月1日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:新規採用職員に対しては、4月に合宿形式による新任職員研修を実施し,法人諸制度やビジネスマナーについて学ぶ他,若手職員の主体による企画力・プレゼン能力を培う若手職員塾を開講しています。
その他にも、職階に応じた研修や、専門に特化した研修もあります。 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | なし | ||||||||||||||||
メンター制度 | なし:制度化はしていませんが、個人的な相談には随時応じます。 | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | なし:制度化はしていませんが、個人的な相談には随時応じます。 | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:TOEIC Listening & Reading IPテストを実施しています。 | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 16.0時間(2021年度実績)
募集職種のみの人数です(看護系、医療系、教育系職員は含まれていません)
|
||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | - | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2021年度実績)
・男性については、「育休取得者数」は2名、「育休取得対象者数」は不明です
・募集職種のみの人数です(看護系、医療系、教育系職員は含まれていません) |
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2023年4月1日時点)
|
受動喫煙対策 | 敷地内全面禁煙 |
---|
【WEB説明会】3月7日(木)開催!岡山大学職員採用座談会 | 本説明会(座談会)のメインは、先輩事務職員との座談会です。
「どんな仕事をしてるの?」「やりがいは?」「職場の雰囲気は?」どんなことでもいいので遠慮なく質問してください! 【日時】 令和6年3月7日(木) (タイムテーブル例) 午前1の部 9:00~10:15 午前2の部 10:40~11:55 午後1の部 13:30~14:45 午後2の部 15:10~16:25 【プログラム】 岡山大学職員独自採用概要説明(15分程度) 本採用の概要についてご説明します。 先輩職員との座談会(45分程度) 午前の部、午後の部ともに、数名の先輩職員がお待ちしています。 様々な業務分野の部署に所属する先輩職員から話を聞くことができます。 |
---|---|
【WEB説明会】4月7日(日)開催!岡山大学職員独自採用業務説明会 | 本説明会では、先輩事務職員がそれぞれの職場を紹介し、岡山大学で仕事をする魅力を
お伝えします! 【日時】 令和6年4月7日(日)10:00~12:00 【プログラム】 10:00~10:30 岡山大学職員独自採用概要説明 本採用の概要についてご説明します。 10:30~11:00 先輩職員による職場紹介1 11:00~11:30 先輩職員による職場紹介2 別の業務分野の部署に所属する先輩職員2名が、それぞれの職場を紹介します。 ※上記のプログラムが終了後、質問がある方は質問を受け付けます。 |
※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2024年11月21日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。