これが私の仕事 |
近畿エリアの「きらり」全教室を統括するエリア長。 北海道から九州まで、
全国200ヶ所以上の教室を展開している
こどもサポート教室「きらり」。
その中で、エリア長として
大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山の
近畿エリア全域を運営・管理することが
私の役割です。
具体的な業務内容は
言ってみれば縁の下の力持ち。
各現場の指導員たちが
少しでも働きやすくなるよう、
売上管理から人間関係の相談、採用、
行政まわりの手続きまで、
幅広く対応していきます。
中でも一番注力しているのは、
会社と現場とのパイプ役になること。
私が入社したころに比べ、
「きらり」は教室数も本当に増えました。
それだけ世の中の方々に必要とされている
ということなのですが、それだけに、
現場の声をしっかり届ける役割が
より不可欠になりつつあると感じています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自分を名前で呼んでくれる子どもたちがいること。 児童指導員として入社したのですが、
現在は1つの教室だけに常駐することはできません。
でも、その分たくさんの教室で
広く子ども達の成長を見守れることには
また異なる喜びがあるのです。
エリア内の教室は毎日見て回りますが、
前回訪問時にはあまり発語のなかったお子さまが
名前を呼んで出迎えてくれたり、
採用時に緊張でカチコチになっていた指導員が
明るい笑顔でお子さまと向き合っている姿を見れるなど、
たくさんの人の成長に触れた瞬間には
達成感すら感じます。
「きらりがあって良かった」と
保護者の方にお声がけをいただくことも多々。
そういう瞬間に、地域の中で役立てているという
やりがいを大きく感じ、さらに挑戦していこう
という気持ちになりますね。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
家から近くて安定していそう、それが最初のきっかけでした。 もともと保育士を目指し学んでいた私。
卒業後は、保育ではなく介護業界へ入社しました。
その後、足に問題を抱えた方のために
整形靴を作る職人を目指し弟子入り。
そんな私が「きらり」と出会ったのは、
結婚を機に転職活動をしていた頃でした。
子どもと関わる仕事に就きたいと考えていたため、
放課後デイサービスに興味があったのです。
そして、地元・京都に新教室がOPENする
と知ったことが入社の決め手に。
この出会いがあって良かったと、
今でも心からそう感じています。
現場の声を聞き、課題を解決するための
「良くなろうプロジェクト」をはじめ
常に現場ファーストな環境を作ってくれることが
クラ・ゼミという会社の魅力。
年功序列ではなく、頑張りをしっかり見て
評価してくれる点にもやりがいを感じます。 |
|
これまでのキャリア |
2016年4月 入社
2016年5月 大阪新校舎へ児童指導員として配属
2016年7月 京都新校舎の立ち上げ準備・オープニングメンバーに
その後、児童発達支援管理責任者・ユニット長・ブロック長を経てエリア長に就任 |