これが私の仕事 |
相談支援専門員。利用者の方が希望する生活をコーディネートする仕事。 利用者一人ひとりの方が希望する生活を実現するために、フォーマル、インフォーマルな福祉サービスをつなげトータルにサポートをしていく仕事です。利用者の方の自宅を訪問し、生活に対する希望や幼少期から現在までの話しを聞き、情報の整理、ニーズを導き出し計画書を作成します。計画書を作成後、会議を開催し、利用者の方が関わる福祉サービス事業者を集め情報共有と計画書の検討、確認を行います。利用者の方に直接支援をする仕事ではなく、利用者の方の生活がより豊かになるよう定期的な訪問と関係機関との連携、調整を図り第三者の立場として関わります。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
利用者に仕事への責任感が身についてきた瞬間 新規事業所の立ち上げから関わり、相談支援専門員として、日々利用者の方の相談や福祉サービスを利用する為に必要な計画書を作成しています。今までは、利用者の方との直接支援の経験が長く、相談支援専門員として、相談を受けた事に対して答えることが出来るのか「不安」でしかなかったのが正直な気持ちでした。知識や技術が求められる仕事に日々勉強あるのみと意気込んでいました。それも大切なことですが、これまでの現場で携わってきた支援の経験と企業とのやり取りで学んだ社会性、法人の会議や研修で学んだ知識が自分の強みであることに気づかされた瞬間、「不安」から「自信」に変わりました。この強みを生かして、利用者の方が分かりやすく、夢に向かってステップアップしていけるような計画書を作成していきたいと思っています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
利用者の「こんにちは」の明るい挨拶と仕事に取り組む姿勢が魅力的だった! 大学の頃に障害児の施設実習を通して、「子ども達が将来大人になった時に社会に出てどのように生活を送っているのか」という疑問から「障害のある人と社会の架け橋になれたら」という想いで当法人を選びました。利用者の方の仕事内容にも魅力を感じましたが、特に、現場に入った瞬間の「こんにちは」という元気な挨拶が印象的でした。私が想い描いていた福祉施設は、地域との壁を感じ暗いイメージがありましたが一瞬にして変わりました。実習では、利用者の方と一緒に仕事をしましたが、仕事をしている姿が、とても生きいきしていました。そして、利用者の方をサポートしている職員の動きや接し方がとても自然で私もここで働きたいと思いました。 |
|
これまでのキャリア |
勤続年数:14年目(内:2年は産休育休)
現職:支援員(1年目) |