社会福祉法人 えのき会
エノキカイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • OpenES
  • 正社員
業種
福祉・介護
その他サービス/教育関連/公社・官庁/その他専門店・小売
本社
千葉
残り採用予定数
5名(更新日:2024/06/26)

先輩社員にインタビュー

生活介護事業所 オリオンハウス
M・F
【出身】専門学校 新国際福祉カレッジ 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 ◆機能訓練やステンシル作業を通して、豊かに生きる日々をサポート
生活介護事業所「オリオンハウス」で、利用者さんの日中の活動をサポートしています。
午前中はストレッチなどの機能訓練活動が中心で、一人ひとりの障がいの程度を理解したうえで、それに応じた訓練を行います。
午後はステンシル作業がメイン。筆やスポンジを使って布に動物の絵などを描く作業です。四季の風景や動物など、一つひとつの作品から利用者さんの個性・オリジナリティを感じられます。利用者さんたちが楽しそうに作業する姿を見ていると、「自己決定や自己表現を受け入れながら、自立や社会参加を促す」という、私たちが目指す支援を実現できているんだなと思えます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
◆そばで見守り、変化・成長していく様子を感じられる喜び
私たち生活支援員のサポートによって、今までできなかったことができるようになるという利用者さんの変化は、この仕事のやりがいです。
嬉しくて印象に残っているのは、これまであまり食欲がなくご飯を食べなかった利用者さんが、残さずにご飯を食べれるようになったこと。食事などの日常生活の支援も行う私たちにとって、これは大きな喜びでした。そして、利用者さんのこうした変化や成長を目の当たりにすると、私ももっと頑張ろうと思えるんです。同じ一人の人間として、お互いに良い影響を与えられる素敵な関係性がここにはあります◎
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き ◆えのき会の雰囲気の良さ、風通しの良さに魅了されました
学生時代の実習でえのき会に来たときに、職場の雰囲気がとても良くて「ぜひここで働きたい!」と強く思いました。ですが、当時の私は残念ながら車の免許を持っていなかったんです…。新卒では別の高齢者施設に入職しましたが、「免許を取ったらえのき会に!」と考えていました。その後、無事に免許を取得して即えのき会に転職しました!
実は、結婚が決まった際に長野に引っ越すことになり一度退職しているんですが、幸いにも千葉に戻ってくることができて、また即えのき会に復職させてもらいました。
スタッフ間、そして利用者とスタッフ間の距離が近く風通しも良いのが魅力です。自分にはこの職場の雰囲気がとても合っていると感じています。
 
これまでのキャリア 2010年4月 新卒で高齢者施設へ入職
2011年5月 えのき会へ中途入社
結婚を機に長野へ
2022年3月 復職し現在に至る

この仕事のポイント

仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分がやりたいと思ったことはぜひ最後までやり遂げてほしいです!この先何年も働くかもしれない会社です。後悔のないよう、やり残しがないよう納得できるまで頑張ってみてください。周りと比較して焦る必要もありませんので、自分のペースを大切に。理想の職場に出会えるよう全力で応援しています!

社会福祉法人 えのき会の先輩社員

◆ステンシル作業などに勤しむ利用者さんのサポート

オリオンハウス
R・A

利用者さんのサポートを行っています

生活介護事業所 オリオンハウス
Y・O

4月から主任となり、仕事の幅も広がりました。

オリオンハウス
S・A

掲載開始:2024/01/29

社会福祉法人 えのき会に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

社会福祉法人 えのき会に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)