理系学生のための女性エンジニアが活躍する企業特集

女性のエンジニアが活躍している企業に注目し、仕事のやりがいや、男女の区別なく活躍できる職場風土についてインタビューしました。女性活躍推進のための、企業独自の取り組みは必見です。

全 5 社
すべて選択選択を解除
選択した企業に

管理職にも積極登用。女性エンジニアが開発の最前線で活躍しています。

ソフトウェア開発を通じて、情報社会を支えるSky株式会社。自動車・モバイル・カメラ・医療など幅広いクライアントのシステム開発と、国内で高いシェアをもつ自社パッケージ商品の開発・販売を軸に事業を展開しています。そんな当社では、女性エンジニアが第一線で活躍中。産休・育休をはじめとする各種制度はもちろん、リーダー・マネージャーや管理職への積極登用も行っています。2008年入社の村田もその1人。現在は課長代理へ昇格し、順調にキャリアを積み続けている。結婚後も開発の最前線で活躍し続ける彼女に、話を聞きました。

女性活躍推進の状況

社員定着率95%(22年3月/Sky株式会社のみ)育児休業中人数25名/育児休業取得後復帰の人数119名(22年5月)女性リーダー登用多数、定時退社日実施など安心して働ける環境整備を徹底、資格取得支援や研修制度も充実

すべての人に、チャンスを与えてくれる会社です。

ITの専門学校から技術職として2008年に入社。「女性を支える環境が充実しているSkyだからこそ、ここまでキャリアを積むことができました。」と村田…続きを読む

Sky株式会社

[業種]情報処理  (関連業種) コンピュータ・通信機器・OA機器 /ソフトウェア /通信 /インターネット関連

プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済 説明会・イベント予約 プレエントリー

日本製鉄であれば、ライフステージの変化があっても、確かなキャリアを築けます。

現在、二人の子どもの育児をしながら働いていますが、家庭と仕事の両立ができています。急に子供が熱を出すこともありますが、当日の朝に上司に欠勤の連絡をしても「子ども優先で」と優しい言葉をかけてくれてとても心強いです。また、時短勤務やテレワーク制度を活用しながら、子どもの体調や成長を優先しフレキシブルに働けるのが嬉しいですね。子どもが大きくなったら、海外出張なども挑戦してみたいです! ★岩切 あやの/2013年入社/名古屋製鉄所 品質管理(写真:左)★

女性活躍推進の状況

●フェア/女性採用比率31% ●ケア/出産時の休暇制度、育児休業等。それに加え“テレワーク”を活用し両立が可能 ●キャリア/退職後5年以内で再入社可能な場合がある“キャリアリターン制度”

「総合力世界No.1」を目指す鉄鋼メーカー。成長の原動力は人材。

日本製鉄は、国内第1位、世界第5位(※)の生産量を誇る鉄鋼メーカー。成長の原動力は、やはり人材。だからこそ、会社も常に社員が働きやすい職場環境…続きを読む

日本製鉄株式会社

[業種]鉄鋼  (関連業種) 機械 /設備・設備工事関連 /プラント・エンジニアリング /重電・産業用電気機器

プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済 プレエントリー

半導体技術で世界をリードする存在へ。多くの女性が最先端技術分野で活躍しています。

マイクロンメモリ ジャパン合同会社は、半導体メモリの製造で世界トップスリーに入る米国マイクロン・テクノロジの日本法人です。私はこの会社で、技術開発部門の責任者を務めています。主な役割は、日米双方の技術開発チームの橋渡しとなり、それぞれの研究開発内容の評価と共有を進め、相乗効果を引き出していくことです。そんな私のキャリアは特別ではありません。当社は、入社時に英語力がなくとも社内学習制度で一から学べ、経験を積めば重要なポジションにも抜擢されるなど、キャリアを通じて大きな手応えを得られる会社です。

女性活躍推進の状況

■フェア/2021年新入社員約230名のうち、約43%が女性■ケア/産前産後休暇、育児休職制度、育児短時間勤務、子の看護休暇、ファミリーフレンドリー休暇等■キャリア/上長との1on1制度、E-learning、英語学習制度等

半導体技術の世界最先端で活躍できる会社です。

 スマートフォンやパソコンのデータ記憶装置として使用される半導体メモリ。中でも大容量のデータを瞬時に扱えるDRAMは、ほとんどの電子機器に搭載さ…続きを読む

マイクロンメモリジャパン株式会社

[業種]半導体・電子部品・その他  (関連業種) 精密機器 /コンピュータ・通信機器・OA機器 /機械 /その他製造

プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済 プレエントリー

国内最大級のエンジニアリングサービス企業だから、本当に自分に合う仕事に出会える。

枠にとらわれずにいろんな仕事を経験して、自分の可能性を広げてみたい。そんな思いがあれば、年齢や経験、もちろん性別に関わらず、エンジニアを志す全ての人にとって、テクノプロ・エンジニアリング社は自分に合った仕事を見つける絶好のフィールドです。私たちは、大手のメーカーやIT企業のモノづくりを高度な技術力で支えている国内最大級のエンジニアリングサービス企業。業界や業種にとらわれず、多種多様な開発プロジェクトに参加して、自分が想像もしていなかったようなキャリアアップができるチャンスにあふれています。

女性活躍推進の状況

ケア/産前産後休暇、育児休業制度、メンタルヘルスカウンセリングあり キャリア/CDA(キャリア・デザイン・アドバイザー)制度を導入。若手社員が自分のキャリアアップについていつでも相談できる環境を整備

機械系を専攻していた私が、社会を支える建設コンサルタントに。

大学で機械系を専攻していたものの、テクノプロ・エンジニアリング社で「道路」という巨大な社会インフラの設計に、若くして携わることになったのが渋…続きを読む

株式会社テクノプロ テクノプロ・エンジニアリング社

[業種]機械  (関連業種) 情報処理 /自動車 /コンピュータ・通信機器・OA機器 /家電・AV機器

プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済 説明会・イベント予約 プレエントリー

「セラミックスで環境問題を解決したい」人一倍の情熱と愉しむ心でキャリアアップ!

「友達がメイクに目覚めるなか、皮膚に対する化粧品の影響が気になり、化学に目覚めた女子高生でした」と語る金子さん。その好奇心は、大学院に進学すると、地球的規模の環境問題を解決されるといわれる「機能性セラミックス」に。「機能性セラミックスで環境問題を解決する」という入社当時の強い信念と情熱は、17年たった今も変わりません。日本特殊陶業の中でも「環境のプロ」と言われるまでに実績を残し、現在はCN(カーボンニュートラル)課 課長として、2050年のカーボンニュートラルの実現に向けて取り組んでいます。

女性活躍推進の状況

●フェア/新卒女性採用比率30%以上●ケア/出産・育児休職、在宅勤務、時短勤務、育休復職者向けキャリア研修、ダイバーシティ研修●キャリア/女性リーダー育成研修、えるぼし・くるみん認定、なでしこ銘柄選定

機能性セラミックスの可能性を信じ、環境ひと筋で挑みつづける

「子どもの頃から、何事もとことんのめり込むタイプ。小学生の頃は、デザイナーになりたくて、絵や工作に夢中に。高校生になると、化粧に目覚める友達…続きを読む

日本特殊陶業株式会社

[業種]ガラス・セラミックス  (関連業種) 自動車 /半導体・電子部品・その他 /重電・産業用電気機器

プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済 プレエントリー
すべて選択選択を解除
選択した企業に
全 5 社
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は