これが私の仕事 |
次から次へと意欲がわく仕事 大学では情報科学科を専攻しハードウェアとソフトウェアの基礎を学びました。
現在はその知識と入社後の研修を通して身に付けたことを
実践に活かせるように毎日必死で頑張っています。
まだ入社して1年も経っていないので先輩について社内システム開発を行っていますが
将来的には新しい分野にも挑戦していきたいと思っています。
社内の業務改善やコスト削減など仕事での結果が形になって見えるので
「もっとこうしよう」というように次へのやる気がうまれてきます。
これからは最新技術を用いた開発を進めるため
現在、社内では研究部署の立ち上げを行っています! |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
好きだから続けられる! エンジニアになりたくて高校の頃からプログラミングの
勉強を始めるなど将来の夢に向かって頑張っていました。
だから肥銀コンピュータサービスに入り
好きなことを仕事に出来たのは本当に嬉しいです!
今はJavaを使ってプログラミングを行っていますが
経験が浅いので上手くいかないことも。
何度も試行錯誤を繰り返して、やっと思った通りに動いた時は
苦労した分何とも言えない快感があります。
大変だと思う時もありますが、その先にあるものを知っているから
夢中になれるし、続けていける仕事だと思っています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
肥後銀行グループという安心感! 最初は銀行系のシステムを中心につくっている企業なので
真面目で固い方が多いのかなというイメージを持っていましたが
良い意味で裏切られました。
仕事中でも社員同士でフランクに会話することも多く
シーンとした社内で仕事をするという感じではありません。
面倒見の良い先輩がたくさんいるので
一人で困るようなこともなく僕のような新人には
とてもありがたい環境です。
肥銀コンピュータサービスは地場の銀行グループ企業なので
学生の頃から知っていましたし、親も知っている。
その安心感は就職先を考えた時に一番のポイントになりました。
入ってからの教育体制や福利厚生の充実など総合的に考えて
「ここしかない!」と思って選びました。 |
|
これまでのキャリア |
広島市立大学の情報工学科を専攻。そこで学んだことを活かせる仕事を求めて
地元で古くから実績のある肥銀コンピュータサービスへの入社を決意。
銀行系から地元企業まで様々なシステム開発に携わっています。 |