これが私の仕事 |
「地元愛」をもってIT化をサポート! お客様の経営課題を確認しながら、その課題解決のために、パッケージや個別開発のシステムを提供する営業活動を行っています。お客様によって課題はそれぞれ異なりますから、大切なのは目の前のお客様に寄り添うヒアリング。私たちがお届けしているのは『システムソリューション』ですので、オーダーメイドでプランニングができるように細やかなところまで気を配るようにしています。今後も、地元金融機関というバックボーンを持っている当社ならではの強みを活かしながら、より地場のお客様に貢献していきたいですね。そのためにも、熊本にいるすべてのお客様に「肥銀コンピュータサービス」を知ってもらい、利用してもらえるような営業活動をしていかなければならないと考えています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
経営者に「直接」提案できるやりがい 私たち営業は、直接経営者の方と向き合いながらセールスを行う機会が多いポジション。その分、いろいろとお話を伺うこともできるので、勉強になることも多いですね。特に経営者の方々と接していると、普段接している方々と比べて考えのスケールも違うので…営業としても、またひとりの人間としても、かなり刺激をいただくことが多いんです。あとは、私のすすめで導入していただいたサービスの効果を、お客様といっしょに実感できるのは嬉しいポイント。やはり、おすすめだけしておいて効果がわからないというサービスは自信をもって売れませんからね。目指すは、お客様の頼れるパートナーとして立場を確立していくこと。困ったときには「まずTさんに相談してみよう」と思い出していただけるような存在を目指したいですね。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
やっぱり熊本がよか! もともとは東京で営業をしていたんです。ですが、東日本大震災をきっかけに、やはり生まれ育った熊本に帰りたいと思って。あの災害を東京で経験したことで、家族との時間の過ごし方や仕事のやりがいについて、いろいろ考えるようになったのは事実ですね。そこで、東京で培った経験を地元に役立てるために当社へ転職したんです。肥銀コンピュータサービスを選んだのは、金融面で地元企業のサポートをしている銀行の関連会社であれば、お客様のIT化をより積極的に支援できるのではないかと思ったから。転職してからは家族と過ごす時間も増え、子どもたちの成長をちゃんと見られるようになったのも嬉しいですね。人の絆を感じる瞬間も増えましたし、山や海の自然に囲まれながら働けて日々幸せです。 |
|
これまでのキャリア |
東京で営業として数年従事。2014年、生まれ育った地元である熊本に貢献したいという想いでUターン転職を果たす。現在はソリューション営業課の一員として、日々お客様と向き合う毎日を送っている。 |