これが私の仕事 |
店舗を陰から支えるバックオフィス☆ 私は入社当初、店舗にて販売業務を行ってきました。
その後、店舗運営部にてチェッカー(レジ担当者)の指導などを行っていました。
この時に、人を支える仕事ってやりがいあるな!と思って今に至ります。
現在は人事部で給与計算・社会保険等の手続きを行っています。
多い時は短期アルバイトを含め180名ほどの新規雇用する月もあり、繁忙月・閑散月をうまく調整し、時には焦りながら・・充実した日々を送っています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
こう見えてもシステム構築が得意なんです♪(顔見せしてないですけど・・) 人事部に配属になり1年ほど経った頃、人事制度の改定に加え、勤怠管理システム・給与人事ソフトの切替え、導入と言ったビックプロジェクトが立ち上がりました。
外部システムですが、当社用にカスタマイズする作業が必要になったとき、私のスキル「PC、システム構築」が発動しました!
社員の方々への説明から始まり、システムの初期設定や試験運用後のデータ検証、データの再編成など様々なことをチーム一丸で行い、システムはおよそ1年かけて完全移行が終了しました。
大幅な改革により社員の働く環境の改善・業務の超効率化に成功することが出来ました。
3日間も要していた仕事が1時間ほどでこなせるようになった時はメチャクチャ嬉しかったです!
日々単調になりがちな仕事ですが、もっと改善できないかを考え毎日業務に励んでいます。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
毎日、新しく感じる事が出来る会社です! 私がこの会社を選んだ理由は、会社説明会の中で”会社を一緒に大きくしていきましょう”という熱意と新しいことにチャレンジすることを忘れない精神を感じたからです。
入社後もギャップはなく、毎年数店舗の新規出店があり、規模が大きくなっていくのを実感しました。
新規出店の際には必ず何か「お客様に買い物を楽しんで頂けるような新しい取り組み」があり、そのたびに専門的な知識や能力が身に付き、自分のスキルアップに繋がっていると実感します。
私も経営に参加しているんだ!と思うとやりがいを感じました。
デジタル技術の革新や働き方・生活スタイルの変化など目まぐるしく変わる時代の中、変化を恐れず挑戦し続け進化する、そんな企業であり続けます。 |
|
これまでのキャリア |
2014年 4月 食品部配属
2016年 3月 第一店舗運営部主任
2017年 3月 経理課主任
2018年 3月 人事課係長代行 |