ファインセラミック部品、半導体部品、電子部品、切削工具、太陽光発電システム、
宝飾品、応用商品(キッチン・日用品)、通信機器などの製造・販売。
◆1959年にファインセラミックスを中心とする素材・部品メーカーとして出発。
その後、通信機器、太陽光発電システムなどの完成品からシステム構築に至るまで
積極的に事業を展開しています。
京セラは、創業当時からのファインセラミック部品にはじまり、電子部品や携帯電話、太陽光発電システムなどさまざまな分野でその技術力を発揮しています。市場競争力のある事業の柱を数多く持つことで、変化の激しい時代にあっても、安定的な成長を持続させることができます。また、グループ内で原材料、部品、完成品、サービスなどの事業を複合的に展開することにより、顧客の課題解決においてさまざまな角度からの提案を可能にし、さらには技術の共有、人材の交流など多くのメリットを享受することもできます。こうした戦略を実現できている企業グループは、世界的にもほとんど例がありません。
京セラは、資金も実績もない小さな町工場から出発しました。頼れるものはなけなしの技術と、信じあえる仲間だけでした。会社の発展のために一人ひとりが精一杯努力する、経営者も懸命にみんなの信頼にこたえる、働く仲間のそのような心を信じ、私利私欲のためではない、社員のみんなが本当にこの会社で働いてよかったと思う、すばらしい会社でありたいと考えてやってきたのが京セラの経営です。人の心はうつろいやすく変わりやすいものといわれますが、また同時にお互い信じあえれば、これほど強固なものもないのです。その強い心のつながりをベースにしてきた経営、ここに京セラの原点があります。
■コンセプトカー「Moeye」について「伝統」から京セラの描く「自動車の未来」まで自動車の歴史を駆け抜けるような体験を提供できるよう「時間」をテーマにデザインしました。自動運転化やMaaS(Mobility as a Service「マース」)の普及が進む中で、車室内空間の重要性に着目し、驚きと快適をもたらす未来のコクピットを完全オリジナルデザインの車両で開発しました。さらに人間の視覚・触覚・聴覚・嗅覚を楽しませる京セラ独自の各種デバイスを数多く搭載し、車として重要な安全性とエンターテインメント性の両方を兼ね備えた車に仕上げました。京セラが考える「未来の車」の世界観を世に問う作品となっています。
【新型コロナウイルス感染症への対応】【WEB開催】 | 今後の弊社イベントの実施方法については、状況に応じて検討して参ります。 |
---|---|
事業内容 | ファインセラミック部品、半導体部品、電子部品、切削工具、太陽光発電システム、
宝飾品、応用商品(キッチン・日用品)、通信機器などの製造・販売。 ◆京セラは創業以来持ち続けている「ものづくりに懸ける熱い思い」と「挑戦する姿勢」で、原材料から部品、完成品に至るまで、多角的な事業をグローバルに展開しています。 現在では、連結売上高1兆5,000億円を超える企業へと成長し、世界30カ国以上に約230のグループ会社を有しています。 社会から尊敬される企業の中の企業 “The Company” を理想の姿とし、更なる成長を目指す京セラで、あなたの夢を実現してください。 |
設立 | 1959年4月1日 |
代表者 | 代表取締役社長 谷本 秀夫 |
資本金 | 115,703百万円 (2020年3月時点) |
株式公開 | 東証1部、大証1部、NY証券 |
従業員数 | <連結>75,505名 (2020年3月時点) |
理念・ビジョン | ◆経営理念
「全従業員の物心両面の幸福を追求すると同時に、 人類、社会の進歩発展に貢献すること。」 ◆社是 「敬天愛人」 |
事業所 | ◆本社:京都
◆事業所:東京、千葉、横浜、京都など ◆営業所:札幌、仙台、名古屋、大阪、広島、福岡 など ◆工場:北海道、福島、長野、三重、滋賀、鹿児島 など ◆研究所/横浜、みなとみらい、京都、鹿児島 など |
売上高 | <連結>1,599,053百万円 (2020年3月時点) |
売上高構成比 | ◆部品事業57.1%
◆機器・システム事業計43.7% ◆その他、調整及び消去△0.8% (2020年3月時点) |
関連会社 | ◆国内
京セラドキュメントソリューションズ(株) 京セラコミュニケーションシステム(株) 京セラインダストリアルツールズ(株)など ◆海外 キョウセラインターナショナル・インク キョウセラ・アメリカ・インク、AVXコーポレーション など アメリカ、ドイツ、中国、香港、シンガポール、ブラジル、メキシコ、オーストラリアなど 世界30ヶ国以上に230社以上(2020年3月) |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。