これが私の仕事 |
ビジネスパートナーとしてお客様の課題に向き合う仕事I 当社のコンサルティングサービスは情報セキュリティプランニングから、情報セキュリティ顧問、プライバシーマーク認証や ISMS認証取得支援や人材育成のコンサルティングまで数多くのサービスがあります。お客様により担当する期間はさまざまで、3ヶ月ぐらいで終了するものから 6、7年担当をしているお客様もあります。サイバー攻撃などのさまざまな脅威からお客様を守るため、お手伝いをすることが私たちの仕事ですが、具体的に技術的な観点・ 側面のみではなく、お客様の事業特性・ 沿革、経済状況なども考え、何がリスクであり、どのようにしてリスクをコントロールするのかを明示化し、実現可能な計画を立て、実行をサポートすることです。ラックのコンサルタントはビジネスパートナーとしてお客様と共にさまざまな課題と向き合います。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
お客様のよきパートナであり、よきサポーターでいること 当社のコンサルタントはビジネスパートナーとしてお客様と共にさまざまな課題に向き合い、サポートをしています。コンサルタントとして一人前になるまでには1年ほどかかりましたが、お客様のチームに入り一緒に仕組みを作りあげたり、時にはお客様を育てながら補強をしたり、必要な時に手助けをするなどサポートの仕方はさまざまです。コンサルタントとなって初めてポリシー作成を担当したお客様とは現在もお取引をしています。長いおつきあいをしていただける事は信頼を得られるための努力を続ける励みとなりますし、とても幸せなことです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
新たな知識や技術を学ぶ環境がある会社 大学はイギリスに留学し、国際政治経済を専攻して環境問題や発展途上国の経済について学んでいました。就職活動当初は環境関連企業や金融関係の企業を中心に活動していましたが、自分の考える仕事のイメージとは違うと思っていました。そんな時にITは資源がなくても出来る事業であり、将来海外に向けて協力できる分野ではないかと考え、さらに当時セキュリティは今ほど注目はされていませんでしたがこれからの時代には必要だと思い、ラックに入社しました。学生時代に学んだ分野とは違う世界に飛び込むことに不安もありましたが、新たな知識や技術に対しての興味と学ぶ楽しさの方がとても大きかったです。当初は単一の視点でセキュリティやITを理解していた感じでしたが、横軸であったり、階層的な視点を持てるようになり、仕事の幅も広がりました。 |
|
これまでのキャリア |
セキュリティ監視サポート業務 → サービス企画や調査業務、支援業務 → 同チームのチームリーダー → コンサルティングサービス部 (現在14年目・現職) |