業種 |
ソフトウェア
情報処理/教育関連/コンサルタント・専門コンサルタント/商社(教育関連) |
---|---|
本社 |
東京
|
直近の説明会・面接 |
---|
システムエンジニア(大卒) | 1~5名 |
---|---|
営業(大卒) | 1~5名 |
プレエントリー候補リスト登録人数 | 639名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月24万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES |
その他の ポイント |
有休消化50%以上、平均残業時間が月20時間以内、2週間以上の連続休暇が取れる、育休取得率90%以上、転居を伴う転勤なし |
採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月24万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES |
その他の ポイント |
有休消化50%以上、平均残業時間が月20時間以内、2週間以上の連続休暇が取れる、育休取得率90%以上、転居を伴う転勤なし |
職種 | (1)【正社員】営業職 (2)【正社員】技術職 |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】営業職
配属先:システムソリューション部、アウトソーシング部 (2)【正社員】技術職 配属先:システム開発部 営業と連携をとりながらソフトウェアの開発・カスタマイズを行う いわゆるプログラマーやSEという職種です。 |
応募資格 | (1)【正社員】営業職 (2)【正社員】技術職
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 |
勤務地 | (1)【正社員】営業職 (2)【正社員】技術職
東京 備考:【東京本社】東京都八王子市横山町10-2 八王子SIAビル |
勤務時間 | (1)【正社員】営業職 (2)【正社員】技術職
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:9:00~18:00(休憩:1時間) |
職種・仕事内容の詳細 | ≪営業職≫
▼営業職とは? 当社が開発したシステムやサービスのご提案が主な仕事。 まずはお客様に弊社のサービスを知ってもらえるよう、各自治体へDMをお送りしたり HPや実際にシステムを導入したお客様からの口コミ経由で興味を持っていただけた方に商談を行ったり。 お客様先での打合せや提案書の作成はもちろん、製品への問い合わせやサポート、 また実際に製品をご使用頂く際の立会いも行います。 ▼具体的な業務内容は? ・電話応対 ・見積書などの書類作成 ・商談のための資料作成 ・自社システムの提案 ・商品説明会の実施 ・導入時の操作説明・サポート など まずは先輩の商談に同行し、お客様との信頼関係の築き方や全体の流れなどを学びましょう。 ▼ココがやりがい! 提案書の作成からお問合せ対応、送付するDM内容の企画など業務は多岐にわたります。 単に商品を「売る」のではなく、教育現場の環境がより良くなるよう深く関わっていけることがやりがいです。 ▼大切にしていること 常にお客様のことを考え続けることが大切。 “販売して終わり”の関係ではないからこそ、一人の人として信頼していただくこと、 何かあったときに頼っていただける存在になることを大切にしています。 ▼在籍社員はこんなタイプ ・どんなご要望にも冷静に柔軟に対応できる懐の広い人 ・お客様にどんどん新しい提案をして、新製品を販売するアイディアマン ・仕事への情熱で、お客様から深く信頼される人 ・外出大好きアクティブマン |
職種・仕事内容の詳細 | ≪システムエンジニア【SE】≫
▼SEとは? システム開発や自社開発したソフトウェアのカスタマイズを行う仕事。 すべて自社内で開発しているため、要件定義からプログラミング、テストまで幅広いフェーズに携われます。 また、開発領域も幅広いため画像認識(機械学習・AI)といった先端技術に触れる機会も多くあります。 ▼具体的な業務内容は? ・営業や案件管理担当者との打ち合わせ ・顧客ニーズのヒアリング ・自社ソフトウェアの開発 ・データベース構築 ・サーバ設計・構築 など 他社の下請け業務は一切なく、全社一丸となって開発にのぞめます。 ▼ココがやりがい! 慣れてくると一つのプロジェクトに一貫して携われるようになります。 上流から下流まで担える分、仕事の面白さ・やりがいは十分。達成感も非常に大きいです。 プロジェクトによってはお客様と直接やり取りをしながら開発を進めることもあります。 ▼大切にしている事 ソフトを使う人が使いやすいと思えるものを作るよう心がけています。 どのような製品が使いやすいかは経験がないと実感しづらいため、 黙ってパソコンに向かってプログラムを書くだけではなく、先輩への報連相は欠かせません。 ▼在籍社員はこんなタイプ ・特定分野に関しては誰にも負けない天才型 ・幅広くなんでもできるため誰からも頼られる万能型 ・全くの未経験から知識経験を得て成長する努力型 中でも一番多いのは… ・オタク 人と話すのが苦手でもプログラム開発が好きなら大丈夫! システム大好きオタク、集まれ~~~ 様々なタイプの社員が、自身の得意な部分を活かして活躍しています。 ただ仕事の基本は、対お客様であることが前提です。 |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | (1)【正社員】営業職 (2)【正社員】技術職
短大/専門 卒業見込みの方 月給:220,000円 高専 卒業見込みの方 月給:220,000円 ※基本給:220,000円 大学/大学院 卒業見込みの方 月給:240,000円 備考:但し、情報系の大学院卒の場合は月給250,000円。 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】営業職 (2)【正社員】技術職
■通勤手当(全額支給) ■残業手当 ■資格取得報奨金 ■扶養手当 ■401k(確定拠出年金)手当 上記は、基本給とは別途支給。 |
昇給 | (1)【正社員】営業職 (2)【正社員】技術職
年1回 備考:4月 |
賞与 | (1)【正社員】営業職 (2)【正社員】技術職
年2回 備考:6、12月 基本給2ヶ月分+α 但し、見習い研修期間は対象外 |
休日・休暇 | (1)【正社員】営業職 (2)【正社員】技術職
完全週休2日制(日曜日・祝日) ※土曜日は原則休みですが、祝日があった週の土曜日は、年に1~2回出勤日としています。 年間休日:120日 有給休暇:10日 ※半日・1時間単位での取得も可能。 休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生: ■弔慰金 ■勤続年数に応じて表彰手当 ■確定拠出年金(401k)加入 ■中小企業退職金共済加入(入社3年目より) ■中小企業退職金共済とは別途、会社からの退職金(個人実績により金額は変動) ■書籍購入費の補助 ■教育・研修制度が充実(社外・社内の両方) ■インフルエンザ予防接種(毎年10月~11月) 待遇: ■会社主催のイベント(費用は全額会社負担) ・新入社員歓迎会、社員旅行、決算納会、忘年会 etc... ■スポンサー契約しているプロバスケットボールチームの試合観戦チケット配布 ■育児休業復帰後の育児時短勤務 ■妻の出産休暇 ■子の看護休暇 ■定期健康診断(全員受診、費用は全額会社負担) ※乳がん検診と子宮がん検診も、必ず受診していただきます。 ≪仕事・子育てが両立出来るよう、支援しています≫ |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】営業職 (2)【正社員】技術職 期間:3ヶ月 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | ■期間
(1)【正社員】営業職 (2)【正社員】技術職 期間:3ヶ月 |
■給与
(1)【正社員】営業職 (2)【正社員】技術職 短大/専門 卒業見込みの方 月給:220,000円 高専 卒業見込みの方 月給:220,000円 ※基本給:220,000円 大学/大学院 卒業見込みの方 月給:240,000円 備考:但し、情報系の大学院卒の場合は月給250,000円。 研修中は、401k(確定拠出年金)手当のみ支給無し |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2022年10月時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:77.7%
3年以内女性採用割合:22.3% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 8.2年(2022年2月時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 33.6歳(2022年2月時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:当社研修担当社員達が、しっかりと作り込んだ内容を用意しています。
■新入社員全員に対して行う『初期研修』 入社直後の3ヶ月間は、研修のみを行います。 社会人マナーやPCスキルなどの基本的なことから、 製品・サービスの詳細や社内での作業ルールといった専門的なことまで、 具体的な知識を身につけます。 ■各部署で行う『OJT』 研修終了後は各部署へ配属され、その後9ヶ月間は『OJT』を行います。 1人で案件を任せることはなく、必ず先輩社員のサポートのもと業務を行います。 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:■資格取得報奨金制度
IPAが主催する「情報処理技術者試験」に合格すると、 試験区分に応じて報奨金が会社から支給されます。 ■会社負担で自己啓発や資格取得に関する書籍を購入できます。 ■一人ひとりコミットメントを立てます。 キャリアパスを元に将来どうなりたいかをイメージし、達成すべき目標を設定します。 |
||||||||||||||||
メンター制度 | あり | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | なし | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:研修終了の最終ラインとして、社内検定を用意しています。
合格するまでしっかりとサポートします。 |
||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 14.6時間(2021年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 9.3日(2021年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2021年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2022年2月時点)
|
受動喫煙対策 | 敷地内全面禁煙 |
---|
【WEB説明会】 | WEB説明会を開催します。リクナビ上の「説明会・面接画面」から
ご予約ください。 |
---|
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2023年2月2日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。