長府工産株式会社
チョウフコウサン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
金属製品
商社(機械)/建材・エクステリア/設備・設備工事関連/商社(建材・エクステリア)
本社
山口
リクナビ限定情報

私たちはこんな事業をしています

【メーカー+商社の幅広いサービスで、エネルギーの未来を提案】
■石油給湯機・太陽熱温水器など住宅設備メーカーとして、また幅広いメーカーの太陽光発電・蓄電池などの製品とともに家庭内エネルギーの活用を提案する商社として。長府工産は技術とノウハウで「エネルギーの未来」を具体化し提案する企業です。
法人営業に興味がある方、自分主体で仕事に取り組みたい方、成長できる環境を求めている方におすすめです!

当社の魅力はここ!!

戦略・ビジョン

ニーズに合わせて展開し続けるエンジニアリング

1980年の住宅設備機器メーカーとしてのスタートから、需要に応える形で石油給湯機を開発。さらにその技術は、高性能給湯機から太陽光発電システムを軸とする、省エネルギー製品へと展開。私たち長府工産株式会社は社会の変化に順応し、社会から支持され続ける製品とサービスづくりを展開してきました。私たちの手掛けるエネルギーの分野は常に技術革新が進み、新たな価値の提案が求められます。当社の提案も現在、家庭内のエネルギーの流れを可視化し制御する「マネジメント」の領域へ展開し、「水素ボイラー」をはじめ新エネルギー分野へと進展しつつあります。新たな暮らしへの貢献に、私たちの事業は進化し続けます。

社風・風土

全従業員の物心両面の幸福を追求

市場の変化への対応を強みとする当社では、取り扱う商品やサービスの革新はもとより、「メーカー」から「メーカー+商社」へと進化したように、企業としての方向性さえも大胆に生まれ変わらせます。そうした中で不変の価値を持つのはやはり「人材」であると、私たちは考えます。企業としての透明性を堅持し、努力した人にしっかりと応える公平性を持ち、それぞれのモチベーションを保つこと。また充実した研修によってしっかりと基礎知識を身につけ、その後は当人に大きな権限を委譲し「仕事に対する手応え」をしっかり感じてもらうこと。こうした仕事の充実と幸福を同時に追求できる「人材主導型の組織づくり」は、長府工産の大きな特徴です。

技術力・開発力

「水素エネルギー」の実用化に向けた取り組み

環境負荷が大きく、また将来の枯渇も危惧される化石燃料に代わる「再生可能エネルギー」の活用は、今や全社会的なテーマの一つ。中でも次世代エネルギー源の最有力候補の一つとして注目されているのが「水素」です。広くエネルギー事業に関わってきた長府工産でも水素を活用する技術開発は積極的に進められており、2014年には大手メーカーと共同で「やまぐち産業戦略研究開発等補助金」で採択された純水素型燃料電池システムの実証実験に、システムの中核となる水素ボイラーと熱交換システムの開発担当として参画しています。現在このシステムは徳山動物園や周南市地方卸売市場に設置され、実用化に向けて稼働データを蓄積中です。

リクナビ限定情報

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

■総合職【営業(法人営業)】
当社取扱商品の販売を手がける販売店様に向けて、販売ノウハウの提供やキャンペーンの企画立案など様々な支援活動を行います。
1人1県以上の担当エリアをお任せします。
ある程度の裁量権を持って営業活動を行っていただきますので、自分自身の成長にもつながる仕事です。

会社データ

事業内容 ■各種住宅設備機器の製造販売
・石油瞬間給湯機・太陽熱温水器・床暖房システム・ボイラー関連部品などの製造・販売
・蓄電池、太陽光発電システム、オール電化製品など住宅設備機器の販売

※家庭内のエネルギー活用をテーマに、多彩な住宅設備機器の開発・製造・販売を手掛けています。
※近年ではエネルギーマネジメントシステムの構築をベースに大手メーカーの設備機器を扱う商社機能も充実し、より幅広いサービスを販売店様に提案しています。
※メーカーとしては、究極のクリーンエネルギーと称される「水素」を活用した水素ボイラーの研究・実用化に積極的に取り組み、システムの運用実験を継続中です。
設立 1980年6月
資本金 3億円
従業員数 207名(男性128名/女性55名/パート24名)(2022年3月期)
売上高 249億9,900万円(2022年3月期)
代表者 代表取締役 伊奈紀道
事業所 本社/山口県下関市長府東侍町1番5号
亀浜工場/山口県下関市亀浜町8番20号
大阪支社/大阪府茨木市春日3丁目14番17号
名古屋支店/愛知県日進市赤池1-3001 第25オーシャンプラザ2F
横浜支店/神奈川県横浜市緑区十日市場町872-13
東北支店/宮城県仙台市青葉区愛子東6丁目7番47号
営業所/沖縄、関東(栃木県)
沿革 1976年 住宅機材商社として長府物産、製造会社として長府精機設立
1980年 両社を統合、長府工産株式会社設立
1982年 石油関連住宅機器・太陽熱温水器の研究・開発に着手
1987年 太陽熱温水器の発売
1993年 経営方針C・F・Oを発表
1995年 太陽熱温水器を自社ブランド化、関東営業所開設
1997年 沖縄営業所開設
2000年 新全自動ソーラーシステム発売
2004年 東北支店開設
2005年 太陽光発電システムの販売開始
2006年 本社・亀浜工場にてISO9001を認証取得
2007年 名古屋営業所開設
2008年 営業推進部を大阪支社に設立、横浜営業所開設
2010年 太陽熱温水器でBL認証取得
2012年 売上金額100億円突破
2016年 売上金額200億円突破
2017年 本社・亀浜工場にてISO14001、OHSAS18001を認証取得
      品質、環境、労働安全衛生の統合マネジメントシステムの運用を開始
2018年 水素ボイラを使った"水素エネルギーの利活用"の実証実験を開始。
2020年 本社・亀浜工場にて認証取得しているOHSAS18001からISO45001に移行。
      名古屋営業所を支店に昇格。
2022年 柔道家 原沢久喜選手とメインスポンサー契約を締結
主要取扱メーカー 京セラ株式会社、パナソニック株式会社、シャープ株式会社、カナディアン・ソーラー株式会社、ハンファQセルズジャパン株式会社、ニチコン株式会社、オムロンソーシアルソリューションズ株式会社、ダイヤゼブラ電機株式会社、株式会社コロナ、三菱電機株式会社、ダイキン工業株式会社、日立グローバルライフソリューションズ株式会社、パナソニック株式会社、東芝キヤリア株式会社、クリナップ株式会社、TOTO株式会社 他
【新型コロナウイルス感染症への対応】 説明会はオンラインで開催しています。
対面の場合はマスクを着用し、十分な換気を行なって対応させていただきます。

連絡先

〒752-0977 山口県下関市長府東侍町1-5
083-245-5441/末廣
https://chofukosan.com/
mail…info@chofukosan.com
リクナビ限定情報
掲載開始:2023/01/30

長府工産株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

長府工産株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)