業種 |
ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/通信/コンサルタント・専門コンサルタント |
---|---|
本社 |
富山
|
電力会社の制御システムや、企業の業務に関する様々なシステムを
開発から設計、運用・保守まで一貫して手掛けています。
また、ITによる経営戦略の完遂をサポートするコンサルティングも行っています。
システムは押し付けであってはいけません。
「人ありきのシステム開発」ということを大切にし、徹底的にユーザと話し合う。
これまでに培った実績と知識、そしてお客様の声を糧に、社会の発展に貢献しています。
当社は、送電設備の工事を行う「南電気工事」のシステム事業部として設立し、2006年に独立法人化しました。電力会社との深い関係性を基盤とし、電力の制御システム開発、運用・保守を行いながら、培った経験と知識を武器に、医療、教育をはじめ様々な業界のシステム開発にも携わっています。労働人口の減少や働き方の見直しなど社会変化の激しい昨今、“IT”の力が本気で試されていると言えます。当社は少数精鋭のITエキスパートとして、スマートフォン、タブレットを活用した業務用アプリ開発など最新技術を駆使しながら、お客様との対話を大切にし、世の中に必要とされているものを生み出し続けます。
当社は決して大きくはありませんが、技術開発部門を設け研究開発へ先行投資をしています。それも、安定した経営基盤があってこそ。直近では、総務省の研究開発推進制度を利用し、スマートフォンアプリを開発しました。北陸の生活に役立つ情報を検索したり、記録を残したりできるアプリで収集したデータを活用し地域の活性化に活用しています。新幹線の開通やライフスタイルの進化など、状況の変化に伴い人の流れも変わります。蓄積したデータを解析することで、例えば「20代を狙った店はどこに出せばいいか」など経営戦略を立てることに役立てられます。こうしたビッグデータの収集・蓄積・解析技術を高め、自社の新しい事業の柱としていきます。
入社後はまず、社会人としての基本行動やマナー、技術面ではJavaをメインとした基礎技術に関する研修を受け、その後先輩社員と一緒に設計やコーディング、テストなどのシステム開発業務や、納品済みシステムのサポート業務をしながら経験を積んでいただきます。ですので、未経験からのスタートでも大丈夫。大切なのは、相手の声に耳を傾け、学ぼうとする姿勢、昨日の自分を超えたいという貪欲さです。当社は平均年齢30代でまだまだ若い会社ですが、その分活躍の場も広いです。積極的に意見やアイディアを出していただき、一緒に会社を育てていきましょう!
事業内容 | 1.ソフトウェア開発・販売・保守
2.コンピュ一タ及び周辺機器の販売、保守 3.コンピュータシステムに関するコンサルティング業務 4.労働者派遣事業法に基づく一般労働者派遣事業 |
---|---|
設立 | 2006(平成18)年4月3日 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 29名(2023年4月現在) |
売上高 | 2021年度 1億9,000万円 |
代表者 | 代表取締役 南 和彦 |
事業所 | ■本社
富山県富山市奥田本町8-44 ■大阪支店 大阪府大阪市東淀川区淡路3丁目20-16 淡路モリビル3階 ■名古屋支店 愛知県名古屋市千種区今池1-6-7 サンパワービル401 |
沿革 | 2002(平成14)年 4月 南電気工事(株)システム事業部設立
2003(平成15)年 1月 富山県情報産業協会の会員となる 2006(平成18)年 4月 システム事業部を「株式会社MINAMI」として独立法人化 |
自社製品 | 販売管理システム、建設業会計システム、顧客管理システム、各種Webシステム |
グループ会社 | 南電気工事株式会社
HP:https://minami-e.co.jp/ |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 説明会、選考ともにオンラインでの開催もございます。
ご予約いただいた方へ詳細をご案内します。 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。