業種 |
不動産
その他金融/その他商社/その他製造/コンサルタント・専門コンサルタント |
---|---|
本社 |
大阪
|
「土地を買う。土地を貸す。貸している土地を売る。」これを当社は「JINUSHIビジネス」と名付けました。建物は土地を賃借されるテナント様に建てて頂きます。JINUSHIビジネスを通じて、修繕・改修・災害などの長期賃貸事業のリスクを最小限に抑えた不動産金融商品を創ります。安全な不動産金融商品である土地を底地特化型リートである「地主リート」に売却し、その後の資産管理まで行う一貫した収益モデルです。
今までJINUSHIビジネスの手法で不動産賃貸業を行う会社は、日本にはありませんでした。土地を貸している地主の方はたくさんおられますがJINUSHIビジネスを専業で行う会社は当社だけです。また、2016年9月に底地特化型リートである「地主プライベートリート投資法人」(以下「地主リート」)を設立し、これにより土地の仕入から売却、その後の資産管理までの一貫した収益モデルとして完成しました。地主リートは現在、運用資産は約1,800億円となり、中期では3,000億円の規模へと成長させます。海外では米国において物件を取得し、JINUSHIビジネスがスタートしています。
リクナビ限定情報 |
---|
ビジネルモデルが独創的で会社が拡大していく可能性が高い。年功序列が無い。男女の差が無い。成果がなければ評価は下がり厳しいところもあるけれど、成果に対して報酬は公正に支払われる。社内の風通しが良い。残業は少ない。言いたいことは言えて、でも常識をわきまえた社員がそろっている。決断は早く新しい取り組みには耳を傾けてくれる。「こんな会社があったら良いな。そういう会社にならないかな。起業したならそういう会社をつくっていきたい。」結果、日本商業開発株式会社(現 地主株式会社)ができました。2000 年の起業後、2007 年の上場を経て2014年には東証一部(現:東証プライム)に上場を果たしました。
リクナビ限定情報 |
---|
2000年に会社を設立し、2007年に上場を果たし、当社のビジネスモデル「JINUSHIビジネス」はますます拡大しています。2015年から新卒の採用を開始し、毎年数多くの応募の中、2022年も当社の求める基準をクリアした2名の新卒社員が加わりました。JINUSHIビジネスをさらに発展させることはもちろんのこと、これに代わる新たなビジネスモデルを考えて実行のできるような人材との出会いに期待しています。
リクナビ限定情報 |
---|
事業内容 | ◆不動産投資事業
◆サブリース・賃貸借・ファンドフィー事業 ◆企画・仲介事業 |
---|---|
設立 | 2000年4月7日 |
資本金 | 30億48百万円(2022年12月31日現在)
【東京証券取引所プライム市場/名古屋証券取引所プレミア市場 上場】 |
従業員数 | 90名(2022年12月31日現在)※役員除く |
売上高 | 398億34百万円(2019年3月期)
741億87百万円(2020年3月期) 298億86百万円(2020年12月期)※決算期変更により9ヶ月決算 561億77百万円(2021年12月期) 498億87百万円(2022年12月期) |
経常利益 | 43億27百万円(2019年3月期)
45億99百万円(2020年3月期) 21億57百万円(2020年12月期)※決算期変更により9ヶ月決算 50億2百万円(2021年12月期) 59億43百万円(2022年12月期) |
代表者 | 代表取締役社長 西羅 曜旦 |
事業所 | ◆大阪本社
大阪市中央区今橋4‐1‐1 淀屋橋三井ビルディング6F ◆東京支店 東京都千代田区丸の内 1-5-1 新丸の内ビルディング13F ◆名古屋支店 名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア10F ◆九州支店 福岡市中央区天神一丁目9番17号 福岡天神フコク生命ビル15F |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。