福田刃物工業株式会社
フクダハモノコウギョウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

福田刃物工業株式会社

製造/機械/素材/モノづくり/オーダーメイド/熱処理/ろう付け
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • OpenES
  • 正社員
業種
金属製品
機械/精密機器
本社
岐阜

私たちはこんな事業をしています

【成長続ける刃物メーカー】年間1.5万種類(新規30%)の工業用機械刃物、工作機械・半導体製造装置向け部品を製造しています。2022年11月に先行販売した日本初の超硬合金包丁「KISEKI:」はクラウドファンディングMakuakeで包丁部門・岐阜県で共に歴代1位を記録。刃物業界では分業制生産、海外生産、非正規雇用が常識である中、100%社内一貫生産体制、100%国内&受注生産、100%正社員にこだわり他社との差別化を図っています。

当社の魅力はここ!!

企業理念

社員主導の経営で業績は絶好調

社員のやる気によって会社は活性化し、変化し、成長していくと考えます。弊社では経営計画、経営指針、売上目標やノルマなど一切ございません。社員が自ら考え自ら行動し、働きがいや働きやすさを自ら創造しています。こういった「社員主導」の経営で業績は絶好調です。2010年から10年連続で増収増益を達成。2020年は機械刃物業界全体が前年比▲19.3%と大きく落ち込みましたが、わが社は同+1.1%と健闘。さらに2020年は受注額、新規顧客開拓数ともに過去最高でした。2021年の売上は同+25%と好調を持続し、2022年も前年を大きく上回りました。

戦略・ビジョン

2022年11月、日本初の超硬合金包丁を開発

1921年、お札を切る「断裁包丁」を日本で初めて開発したのをきっかけに、機械刃物メーカーとして100年以上経ちました。IT市場でも認められ、半導体製造装置向け機械部品の受注が大きく伸びており、社員の「技術力の向上」に繋がっています。2022年11月、日本で初めて超硬合金の包丁「KISEKI:」の開発に成功。工業用機械刃物で培った加工技術を取り入れています。包丁に関しても、弊社は「社内一貫生産」にこだわり、岐阜県産の天然木を用いた「柄」も社内で生産しています。「KISEKI:」は、他の包丁と比べてダントツに切れ味が良く、耐久性にも優れております。なにより、「KISEKI:」で切った食べ物は、「おいしさが際立つ」ことで有名です。

戦略・ビジョン

ユニークな営業体制で成長し続ける

全国に4,000社の顧客を持ち、年間1,700社と取引を行っています。トップ営業は一切行わず、すべて社員に任せているので売上目標やノルマがないことが特長。社員の20%を営業専属とし、日本全国で代理店を通さずに直接、営業をしている企業は珍しいです。直販が主流であるため、顧客の声がわが社に届きやすく、我々の思いも顧客に伝えやすいです。10年連続増収増益を達成できたのは、奇跡ではなく、社員の実力。おかげでコロナ禍においても2020年の新規顧客獲得数は279件と過去最高を記録。同年の受注額もこれまでで最も高い数値でした。2021年、2022年と好調を維持し、2023年は「KISEKI:」の他にも新しい案件が多く、楽しみな年となりそうです。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

◆営業
新規顧客獲得、既存顧客の深堀に関わる仕事。ノルマは一切ありません。

◆技術
技術革新、研究・開発、見積、図面、製造指示に関わる仕事。

◆製造
刃物や部品をつくる仕事。社内一貫生産体制なので約50の工程があり、毎日違う製品を多く取り扱います。多能工を推奨しており、様々な生産工程にチャレンジできます。

◆品質保証
製品の品質に関わる仕事。

◆総務
人事、経理、総務、広報に関わる仕事。

会社データ

事業内容 工業用機械刃物や工作機械・半導体製造装置向けの機械部品を製造し、販売しています。顧客数は4,000社あり、年間1.5万種類(新規30%)の製品を製造。100%社内一貫生産体制なので、多能工の製造社員が多いのが特長。また、お客様の多様な要望に迅速かつ正確に応えるために、100%国内&受注生産・100%正社員を続けております。2022年11月1日、念願だった日本初の超硬合金包丁「KISEKI:」をMakuakeで先行販売。1日で1,200本完売という過去最高記録を樹立しました。

【刃物の種類】
日本初の超硬合金包丁「KISEKI:」(特許出願済)
他の包丁と比べ、切れ味と耐久性が全然違います。誰もが「初めての感触」に驚くでしょう。「おいしく切れる包丁」として、外部分析機関でも証明されました。食材の繊維をつぶさないため、野菜の甘み、肉・魚のうま味が際立ち「おいしくなる」のです。

製本・紙工・製紙
お札を切る工程や本・雑誌を製本する工程で必要な刃物(例:断裁包丁)

リサイクル
ペットボトル、プラスチックなど、リサイクル工程で粉砕・破砕する刃物

食品
肉、魚、野菜、果物、製菓、麺などの食品を切る刃物

ゴム・樹脂
タイヤ、ゴム、プラスチックなどを切る工程で必要な刃物

鉄鋼
鉄鋼などを切断する刃物

その他の刃物
顧客の多種多様な用途に合わせて刃物の材質、熱処理、形状を熟考し刃物を受注生産しています。
例)鰹節を削るカッター、栗皮をむく刃、ソースの本体の口を切るカッター、ホールケーキを等分するカッター、カップ麺のフタの抜き刃
例)車の塗装工程で発生する突起物を除去するクリアカッター(特許取得)

【刃物以外の機械部品】
工作機械向け部品に加え、半導体製造装置向け部品の受注が大幅に伸びています。
メディアに多数登場 2014年、某局全国テレビ放送で対決テレビ番組の第1回「刃物対決」に出演
2014年、次世代に挑戦する優良中堅・中小製造業に選ばれ、本を出版
2017年、日本の職人技術を紹介する人気テレビ番組に出演
2018年、世代を超える永続企業「レガシー・カンパニー」30社に選ばれ、本を出版
2019年、「いま私が就活生だったら行きたい会社」に選抜
2019年、岐阜のFMラジオに出演
2020年、出版本「現場力」~強い日本企業の秘密~に掲載
2020年、日本で最も購読者の多いビジネス誌に掲載
2021年、モノづくり中部 技術・技能自慢の62社に選ばれ、本を出版
2021年、愛知のAMラジオに出演
2022年、愛知のFMラジオに出演
2022年、東京のFMラジオに出演
2022年、某局全国テレビ放送に出演、「KISEKI:」を紹介
工場見学、講演を毎年多数開催 小学校、中学校、高校、大学と教育機関における講演を多数依頼される。教育機関、経営団体、顧客以外の企業からの会社視察を頻繁に開催している。また、某大手コンサルタント会社や大手金融機関から講演依頼も多数ある。
創業 1896年(明治29年)
設立 1949年(昭和24年)
資本金 3,000万円
従業員数 152名
売上高 27億円(2022年12月実績)
代表者 福田克則
事業所 ■本社・工場 岐阜県関市小屋名353
■東京支店 東京都文京区本駒込5-11-8
■福岡支店 福岡県大野城市大池1-7-29
沿革 1896年
福田吉蔵が関市で創業。日本で初めて、ポケットナイフの量産をスタートさせる。

1921年
日本で初めて、紙を切る機械刃物「断裁包丁」の開発に成功したのをきっかけに、岐阜県で唯一の工業用機械刃物メーカーとしてスタート。

1920~30年
陸海軍指定工場として満州、支那、印度、濠州、欧米へ輸出。

1949年
福田刃物工業株式会社を設立。

1955年
東京支店を設立。

1974年
現所在地(関市小屋名)に本社・工場を移転。

1976年
紙断裁包丁のJlSマーク表示認定工場に登録。

1980年
工作機械・産業機械向けの機械部品生産に着手。

1991年
第二工場が完成。

1993年
新オフィスが完成。

2000年
ISO9001を取得。

2008年
第三工場が完成。

2016年
第四工場と大ホールが完成。

2021年
第五工場と新オフィス、大ホールが完成。

2022年
日本初の超硬合金包丁「KISEKI:」を開発。

連絡先

岐阜県関市小屋名353
総務部 林 芹奈
電話(0575)28-5888
メールs.hayashi@fukuda-web.co.jp
掲載開始:2023/01/30

福田刃物工業株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

福田刃物工業株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)