業種 |
化学
機械/自動車/総合電機(電気・電子機器)/輸送機器
|
---|---|
本社 |
静岡
|
会社説明、工場・施設見学に加え、グループワークや座談会を通じて、グローバルメーカーの仕事の流れを理解し、働き方をイメージしてもらえるプログラムです!
概要 | インターンシップ・1day仕事体験エントリー予約を受け付けています。
プログラムの詳細は6月以降順次ご案内する予定です。 ■排ガス触媒事業 『国内トップシェアから世界のスタンダードへ』 環境問題が世界的な注目を集め、排ガス規制はますます厳しくなっています。 当社の自動車用触媒は、日本で約40%、世界では約12%のシェアを占め、 その技術力は世界の自動車メーカーから高い評価を受けています。 世界的な環境規制が高まる中、 アメリカ・中国・タイ・南アフリカ・インドネシア・インド・ヨーロッパにも拠点を設け、 グローバルな供給体制を築いています。 ■電動化事業 『未来の自動車社会を担う先進的ソリューション』 水素(H)と酸素(O)を反応させる過程のエネルギーを利用して走る燃料電池車。 水しか排出しない究極のエコカーとして世界中のカーメーカーで開発が加速しています。 キャタラーでは、この燃料電池車用電極触媒の技術を開発し、効率的な発電を実現。 世界初量産型燃料電池車MIRAIに当社の技術が採用されました。 創業当時より培ってきたカーボン技術や触媒開発技術を応用し、 車載用電池部材の研究開発も行っています。 |
---|---|
体験できる仕事 | <理系学生対象>
製品開発、解析業務体験 ※一部、変更となる可能性があります。 <文系学生対象> 新卒採用業務体験 |
体験できる職種 | <理系学生対象>
研究開発職(製品開発部) └排ガス浄化用触媒、燃料電池用電極触媒、車載用電池関連部材 <文系学生対象> 人事職 |
実施場所詳細 | 【WEB開催】
いずれかの事業所よりWEB配信を予定しています。 株式会社キャタラー 【掛川本社】 静岡県掛川市千浜7800 【研究開発センター(ARK Creation Centre)】 静岡県磐田市下野部1905-10 |
募集人数 | 20名程度
※各回多数応募の場合は抽選とさせていただきます。 |
資格・対象 | 学部学科不問 |
報酬・交通費 | 報酬:なし
交通費:なし ※対面実施の際は交通費補助有り(当社基準額にて支給) |
エントリー方法 | リクナビ2024よりエントリーをお願いします。 |
エントリー後のフロー | エントリー後のご予約は別途ご案内するマイページより受け付けております。 |