業種 |
専門店(服飾雑貨・繊維製品・貴金属)
商社(アパレル・服飾雑貨・貴金属)/コンサルタント・専門コンサルタント/ブライダル・冠婚葬祭/アパレル・服飾・雑貨・皮革製品 |
---|---|
本社 |
長野、東京
|
直近の説明会・面接 |
---|
”日本一”を目指す会社で
”日本一”をつくる仲間と
”日本一”の仕事をする。
日本文化の代表である「きもの」の魅力を、もっと多くの方に知っていただくため、1000年続くきもの文化伝承の精神と創業以来持ち続けてきた「人の役に立つ」という思いを大切にしています。
呉服事業、フォトスタジオ事業を軸に既存の考えにとらわれない挑戦で成長しています。
たった一度きりの人生、やるからには一番を目指しましょう。
「やるからには日本一!」日本文化の未来を切り開いていく!潜在ニーズをくみ取る深堀力、新しい市場を創り出す企画力、お客様のNo.1になる接客力。日本文化を守るという意義を感じ、お客様の笑顔を作り出したい、そんな思いを持った社員が集まっています。・入社2年目で店長、30歳で部長になる社員も!・接客スペシャリストとして年間3,000名のお客様と関わる。・20代のうちに年収1,000万越え社員も!「きもの」を大切に、でもこれまでの「呉服」にとらわれない。積極的なチャレンジができる社風・社員が成長の原動力!人生を豊かにするチャレンジを一緒にしましょう!
私たちの仕事は「きもの」というモノ「写真・アルバム」というモノを売ることではありません。そこに宿る「価値・魅力」を伝えること20年、30年たっても色あせない「思い出・感動」を創造することです。また着たいと思ってもらえる営業・提案、また来たいと言ってもらえる撮影体験をしていただき、目の前のお客様にどれだけ喜んでいただけるかを追求しています。
これまで安定した経営基盤の基、成長を続けてきたたちばな。どこを目指しているのか、私たちは永遠に続く長寿企業を目指すため“日本一”になると決めました。めまぐるしく移り変わる市場で、生き残るのは“一番”の企業。時代が変わり、人が変わっても、変わらず必要とされ続けるトップ企業を目指します。たった一度きりの人生、やるからには一番を目指しましょう。若いうちから活躍してほしい。あなたに合ったキャリアを選べるようになってほしい。そんな想いで、当社では教育に力を入れています。
たちばなの理念・ビジョン | ◆たちばなの理念◆
「私たちはきものを通して日本の文化を大切にし、家族の幸せづくりを応援します」 ◆たちばなが目指すビジョン◆ たちばなはお客様の為に 永遠に続く長寿企業を目指します その為に5つの日本一を目指します 一、着付け教室 日本一 一、着る場の提供 日本一 一、きものの知識 日本一 一、きものの買い易さ 日本一 一、地元に愛される呉服屋 日本一 |
---|---|
たちばな創業の精神 | ◆たちばなの歴史◆
創業者である松本久良は第2次世界対戦から生きて帰ることができ、 今度は人の役に立つことをしたいと願い、 たちばなの前身である「松本洋品店」を長野県鬼無里村に創業しました。 寝食忘れ、商売に没頭する中で、 多くの皆さんに愛され、地域1番店となりました。 「人の役に立つ」 この創業時の精神を受け継ぎ、さらに事業を発展させるべく、 今度は現会長である松本秀幸が長野市内に呉服店をスタートさせ、 株式会社たちばなを設立しました。 たくさんの先輩呉服店がある中でのスタートは、 なかなか順調には行きませんでしたが、 「会社の成長は人から」と考え、信じ、 人の採用・教育・育成に力を入れてきました。 その結果、他の呉服店が力を落としていく中、 たちばなは毎年110%成長を続け、 業界の中で存在感を発揮できるまでに成長しました。 |
事業内容 | 【日本一“営業力”の高い呉服屋へ】
どんなに素敵なモノも、価値が伝わらなければ輝けない。 時を越え、息づく匠の魂を伝える。 きものを着る心の豊かさを表現する。 きものを買う人が増えるということは、着る人が増えるということ。 きものが売れるということは、利益を産地へ還元できるということ。 たちばな呉服事業部はこれまで培ってきた営業力で全国へきものの魅力を届けています。 まだきものを着たことがない方へアプローチし、きものファンを増やしていきます。 【日本一”感動演出力”の高いスタジオへ】 写真撮影を通して、ウェディングや七五三、成人式など、お客様の記念日をカタチにしていくのが仕事です。お客様との打ち合わせに入念な時間をかけ、想いをお聞きし、写真撮影自体が思い出に残るように注力しています。カメラマンもしくはヘアメイクとしてお客様に接し、衣装合わせから撮影、撮影補助、写真の選定などを手掛けていきます。 ================ 【きものファンを増やす事業】 ■きもの・宝飾・洋品の流通 営業・販売 ■衣裳からヘアメイクまで揃えたフォトスタジオ事業 ■フォトスタジオのコンサル事業 ■きものレンタルなどのEC事業 ■着付け教室の展開 過去、様々な新規事業にもチャレンジしてきました。 日本文化伝承、その軸をしっかりと持ち、新しい挑戦をしていきます。 ================ |
設立 | 創業 1954(昭和29)年
設立 1979(昭和54)年 |
資本金/従業員数 | 3800万円 505名 |
売上高 | 60億8千万円(2021年6月末時点) |
代表者 | 代表取締役会長 松本秀幸
代表取締役社長 松本亮治 |
事業所 | 【本社】
長野市鶴賀緑町2214 【きもの専門店たちばな】 長野県内13店舗、新潟県内3店舗 東京都1店舗 (長野県長野市2店舗、上田市2店舗、佐久市、松本市、 安曇野市、塩尻市、下諏訪町、伊那市、茅野市、飯田市2店舗、 新潟県新潟市2店舗、柏崎市、銀座1店舗) 【フォトスタジオ シャレニー】 長野県内11店舗、新潟県内2店舗、山形県内2店舗、富山県内1店舗 (長野県長野市4店舗、上田市、佐久市、松本市、安曇野市、 下諏訪町、伊那市、飯田市、新潟県新潟市2店舗、 山形県山形市2店舗、富山県富山市) |
採用実績校 | AOBビューティークリエイト専門学校,
青山学院大学, 上田情報ビジネス専門学校, 上田女子短期大学, 江戸川大学, 大阪芸術大学, 大槻短期大学, 大原医療秘書専門学校, 大原スポーツ公務員専門学校, 岡学院トータルデザインアカデミー, 学習院大学, 神奈川大学, 金沢科学技術専門学校, 岐阜聖徳学院大学, 共栄大学, 共立女子大学, 金城学院大学, 恵泉女学園大学, 敬和学院大学, 國學院大學栃木短期大學, 国際トータルファッション専門学校, 国際ビューティーモード専門学校, 滋賀県立大学, 資生堂美容技術専門学校, 順天堂大学, 城西国際大学, 城西大学, 昭和女子大学, 信州大学, 信州豊南短期大学, 聖徳大学短期大学部, 洗足子供短期大学, 専門学校日本ホテルスクール, 専門学校未来ビジネスカレッジ, 創価女子短期大学, 創価大学, 玉川大学, 千葉商科大学, つくばビジネスカレッジ専門学校, 東京ウェディング&ブライダル専門学校, 東京家政大学, 東京国際大学, 東京情報大学, 東京諏訪理科大学, 東京成徳大学, 東京法律専門学校, 東洋大学, 長野美術専門学校, 長野平青学園, 名古屋女子大学, 奈良大学, 新潟会計ビジネス専門学校, 新潟公務員法律専門学校, 新潟青陵大学短期学部, 新潟デザイン専門学校, 日本女子大学, 日本大学, 日本福祉大学, 日本マンガアニメ専門学校, 二松学舎大学, 大同大学, 富士常葉大学, 文化服装学院, 牧野和裁学院, 武庫川女子大学, 名城大学, 山形大学, 山梨英和大学, 山野美容専門学校, 横浜国立大学, 立命館アジア太平洋大学, 麗澤大学, 亜細亜大学, 愛知学泉短期大学, 愛知文教大学, 横浜こども専門学校, 嘉悦大学, 関東学院大学, 関東学園大学, 宮城学園女子大学, 京都産業大学, 京都造形芸術大学, 金沢工業大学, 駒澤大学, 群馬県立女子大学, 敬和学園大学, 戸板女子短期大学, 高崎経済大学, 高崎商科大学, 高崎商科大学短期大学部, 国学院大学, 国際ホテル・ブライダル専門学校, 埼玉女子短期大学, 桜美林大学, 札幌大学, 札幌大谷大学, 山形県立米沢女子短期大学, 山梨学院大学, 駿河台大学, 女子美術大学, 昭和音楽大学, 松本大学, 松本大学松商短期大学部, 松本理容美容専門学校, 上越公務員・情報ビジネス専門学校, 上武大学, 織田きもの専門学校, 新潟経営大学, 新潟県立大学, 新潟国際情報大学, 新潟産業大学, 新潟青陵大学, 新潟青陵大学短期大学部, 新潟大学, 神奈川工科大学, 成蹊大学, 清泉女子大学, 西武文理大学, 青山学院女子短期大学, 仙台ウェディング&ブライダル専門学校, 専門学校カレッジオブキャリア, 早稲田大学, 多摩大学, 大月短期大学, 大原簿記情報ビジネス医療専門学校, 大妻女子短期大学, 大阪経済法科大学, 大阪大学, 大正大学, 大東文化大学, 中京大学, 長岡造形大学, 長岡大学, 長野経済短期大学, 長野県短期大学, 長野大学, 帝京大学, 都留文科大学, 東海学園大学, 東海大学, 東京ウェディングカレッジ, 東京ビューティーアート専門学校, 東京女子大学, 東京都市大学, 東北芸術工科大学, 東北福祉大学, 東洋きもの専門学校, 東洋学園大学, 藤女子大学, 奈良きもの芸術専門学校, 日本外国語専門学校, 飯田女子短期大学, 尾道市立大学, 武蔵野大学, 文化学園大学短期大学部, 文京学院大学, 文教大学, 法政大学, 名古屋学院大学, 名古屋経営短期大学, 明治学院大学, 明星大学, 立正大学, 立命館大学, 流通経済大学 |
【新型コロナウイルス感染症への対応 】 | 説明会・選考すべてWebで実施いたします。
質疑応答にもご参加いただけます。 最終選考も新型コロナ収束まで原則Webでのご受験となります。 事前にアプリのインストール等が必要ですので、 参加ご希望の方へ個別にご案内させていただいております。 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。