業種 |
福祉・介護
各種ビジネスサービス/医療関連・医療機関/その他サービス/教育関連 |
---|---|
本社 |
神奈川
|
直近の説明会・面接 |
---|
横浜市港南区の「地域活動ホームそよかぜ家」の運営を中心に『誰もが安心して住み続けられる地域をつくるための地域活動」と「障害のある人が住み慣れた地域社会で暮らし続けるための地域サービス」を提供出来るよう、活動しています!
「いつでも 誰でも 誰とでも 安心して気軽に自由に利用ができる」、これが私たちの事業における運営理念です。横浜市の港南区という地域に密着し、利用者の方とそのご家族に正面から向き合い、信頼関係を構築することを起点として活動を展開しています。各拠点が誰もが気軽に立ち寄れる“たまり場”のような存在となり、私たち職員と利用者そしてご家族、さらには利用者同士・ご家族同士の橋渡し役となり、普段の生活をはじめとした様々な場面での共助を育んでいく。これこそが、私たちそよかぜの丘が思い描く地域の未来の姿なのです。
☆彡地域で多様な活動をされている団体等の社会資源と連携を密にして、法人の機能を活かし地域の方々の福祉と生活向上に努めます。☆彡身近な福祉・保健の活動拠点として機能を活かし、地域住民のニーズに沿った暮らしの実現に取り組みます。☆彡法人施設の活用等により地域貢献を図ります。
職員各人がスキルアップを図るために求められる資質に沿って、一人ひとりが主体的に取り組めるよう研修機会を提供し人材育成に努めます。スーパービジョンを前提とした目標管理制度に基づく人事考課により職員の資質の向上を目指します。福祉学専攻でない方でも入職後に福祉に関する研修を受けて頂き、業務フォローの体制もあるので不安なく業務について頂けます。資格取得応援制度もあり、よりスキルアップした人を応援します!
事業内容 | 【通所事業】
障がいのある方への日中活動支援(※活動内容は施設によって異なります)および、 送迎や食事、入浴などの介助などを中心に、そのほか活動ホーム全般に関わる業務。 【生活支援】 障がいのあるこどもから大人の方まで、一時的な過ごしの支援の業務。 【グループホーム】 1軒に5~6名で共同生活をしている障がいのある方と、一緒に食事作りをしたり、 生活上の相談に応じたり等、生活支援の業務 |
---|---|
設立 | 2001年10月 |
資本金 | 社会福祉法人のため、資本金の設定はありません。 |
従業員数 | 203名(常勤職員/70名 非常勤職員/133名)
※2022年4月現在 |
代表者 | 理事長 高森政雄 |
事業所 | ■港南中央地域活動ホーム そよかぜの家
■港南中央地域活動ホーム そよかぜの家 地域支援室 ■横浜市日野南地域ケアプラザ・そよかぜ南の家 ■生活介護事業所 キララそよかぜ ■生活介護事業所 あ~すそよかぜ ■障害者後見的支援室 すまいる港南 ■グループホーム グリーンヒルズそよかぜ ■グループホーム サンフィールド一番館・二番館 ■グループホーム フォレスタそよかぜ ■グループホーム セントアベニュー一番館・二番館 |
売上高 | 社会福祉法人のため、売上高はありません。 |
決算報告 | 決算報告に関しては当方HPを参照ください。
http://www.soyokaze.or.jp/publics/index/94/ |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。