株式会社薬王堂
ヤクオウドウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社薬王堂

東証プライム市場上場/ドラックストア
  • 株式公開
  • 正社員
業種
専門店(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局)
エステ・理容・美容/化粧品/食品/医薬品
本社
岩手
残り採用予定数
3名(更新日:2023/09/15)

私たちはこんな事業をしています

 薬王堂は、東証プライム上場企業の薬王堂ホールディングスの100%子会社として、東北6県に380店舗以上展開しているドラッグストアチェーンです。東北の皆様の「美と健康と豊かな暮らしに貢献する」を使命とし、地域密着型のドラッグストアを展開しています。
 
『小商圏バラエティ型コンビニエンス・ドラッグストア』の店舗フォーマットで、一緒に東北の未来を変える挑戦をしていきましょう。

当社の魅力はここ!!

企業理念

東北地域に500店舗、3,000億円企業を目指して

1978年の創業で、近くて便利な生活密着スタイルとして「小商圏バラエティ型コンビニエンス・ドラッグストア」の展開が当社の特長です。地域に密着した店づくりと多様なニーズに応える充実した品揃えで、お客様の生活を便利にする店舗を目指しています。そのためにも、人材育成では実務重視型を意識しています。「お客様に喜んで戴ける店を作ろう」を経営理念として、目標である東北地域に500店舗体制を築き、売上高3,000億円企業の実現に向かい、日々努力しています。令和4年4月に東証プライム市場への移行を実現し、現在店舗数は東北地域に380店舗以上(2023年5月現在)、年間30店舗以上の新店をオープンしています。

事業優位性

えるぼし三ツ星企業です!

薬王堂は、女性活躍推進への取り組みが優れている企業として、全国のドラッグストアで初めて最上位の「三ツ星」に認定されました。ひと月の平均残業時間は7.3時間、年間休日は111日、産休・育休からの復帰実績も多数あります。女性が働きやすい企業は、男性も働きやすい企業と言えます。 これからも薬王堂は、ますます従業員が活躍できる企業をめざし、制度の充実、積極的な働き方改革を進めていきます。東北地域を舞台に自分の可能性を広げたい、東北地域で社会貢献をしたい、そんな希望をお持ちの方、ぜひ当社の会社説明会をお聞きください。

仕事内容

新たな挑戦!自身の成長を感じられます

薬王堂の教育理念は「現場主義」を重視し、常に現場で考え、現場での経験を最重要視しています。教育・研修カリキュラムは、新入社員対象の日常店舗業務に始まり、流通・経済・経営までの幅広い分野に渡って編成しています。新入社員については、現場での教育であるOJT(実際の現場で実技を訓練する方法)により自らの体験を経験として積み重ね、キャリアを積んで頂きます。また店舗という現場のほかに、本部各部署やエリアをマネジメントするスーパーバイザー等で店舗と異なる視点を持って仕事の幅を広げ、新たな知識とスキルを身につけ次のステージに進んでいきます。この充実した研修があるからこそ、成長を感じられます!

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

・店舗スタッフ-当社各店舗での販売業務全般(接客販売・商品管理・在庫管理、金銭管理 他)
・本部スタッフ-店舗運営、バイヤー、商品開発、店舗開発、財務・経理、総務、システム管理 他
・薬剤師
※配属のスタートは店舗となり、その後、能力・適性・本人の希望も考慮し配置転換しています。

~君の手で東北の未来を変えよう~
東北地域で就職を考えている方、会社の成長とともに自身も成長したい方にお薦めです!

会社データ

事業内容 ドラッグストアチェーンの経営ならびに調剤薬局経営
設立 平成3年6月
資本金 3億円
従業員数 4,963名(2023年5月)
売上高 1287億9100万円(2023年2月期)
代表者 代表取締役社長 西郷辰弘
事業所 ■ 本部
〒020-0045 岩手県盛岡市盛岡駅西通2丁目9番1号 マリオス6階
■ 仙台事務所
〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町2-1-2 NMF仙台青葉通りビル2階
■ 東京事務所
〒101-0047 東京都千代田区内神田3丁目4番11号サニー南神田ビル7階

■店舗数:382店舗(2023年6月)※うち調剤併設店4店舗・調剤専門薬局2店舗

店舗/岩手県114店舗 (盛岡市、花巻市、北上市、奥州市、一関市、久慈市、宮古市、遠野市、釜石市、大船渡市、八幡平市、陸前高田市、二戸市、滝沢市、紫波町、矢巾町、平泉町、金ヶ崎町、岩手町、一戸町、平泉町、金ヶ崎町、洋野町、軽米町、住田町、岩泉町、大槌町、山田町、葛巻町、雫石町、九戸村)

宮城県80店舗 (仙台市、多賀城市、富谷市、気仙沼市、石巻市、東松島市、栗原市、登米市、大崎市、名取市、岩沼市、角田市、白石市、大和町、松島町、川崎町、大郷町、美里町、加美町、利府町、涌谷町、南三陸町、村田町、丸森町、柴田町、亘理町、山元町)

青森県55店舗 (八戸市、弘前市、十和田市、黒石市、つがる市、五所川原市、三沢市、むつ市、大鰐町、三戸町、五戸町、六戸町、七戸町、おいらせ町、野辺地町、南部町、上北郡、東北町、藤崎町、鶴田町、階上町、中泊町、六ヶ所村)

秋田県61店舗 (秋田市、横手市、大仙市、由利本荘市、大館市、能代市、湯沢市、男鹿市、仙北市、鹿角市、北秋田市、潟上市、にかほ市、井川町、羽後町、美郷町、三種町)   

山形県43店舗 (天童市、東根市、尾花沢市、長井市、南陽市、鶴岡市、酒田市、新庄市、米沢市、上山市、寒河江市、河北町、最上町、白鷹町、中山町、朝日町、高畠町、川西町、真室川町、西川町、庄内町、遊佐町)

福島県29店舗 (福島市、伊達市、田村市、郡山市、本宮市、二本松市、白河市、相馬市、新地町、川俣町、会津美里町、小野町、西郷村、棚倉町、南相馬市、塙町、大玉村、会津坂下町)
沿革 1978年 医薬品の小売業を目的として、薬王堂の前身「都南プラザドラッグ」をスーパーマーケット都南プラザに開店し創業

1981年 (有)薬王堂(出資金500万円)を岩手県紫波郡矢巾町白沢第5地割116番地に設立

1983年 岩手県紫波郡に当社初の単独店第1号「矢巾店」を開店

1991年 (有)薬王堂を組織変更し、(株)薬王堂(出資金1,000万円)として設立

1992年 岩手県盛岡市に県内初の150坪型ドラッグストア「盛岡津志田店」を開店

1995年 岩手県花巻市に県内初の300坪型スーパードラッグストア「花巻南店」を開店

1996年 岩手県紫波郡に県内初の450坪型スーパードラッグストア「岩手矢巾店」を開店
本社を岩手県紫波郡矢巾町南矢幅第7地割82番地に移転

2000年 物流システム効率化のため、岩手県紫波郡に薬王堂物流センターを稼動
宮城県栗原市に宮城県進出第1号店としてイオンタウンショッピングセンター内に「宮城金成店」を開店
秋田県横手市に秋田県進出第1号店として300坪型スーパードラッグストア「横手店」を開店

2002年 青森県八戸市に青森県進出第1号店として300坪型スーパードラッグストア「薬王堂八戸新井田店」を開店

2003年 2003年度新店出店の投資資金を調達するために、「(株)東京三菱銀行」と「(株)岩手銀行」の共同主幹事によるシンジケートローン契約を締結

2005年 (株)ジャスダック証券取引所に株式を上場(証券コード:3385)

2007年 岩手県紫波郡矢巾町大字広宮沢に新本部を建設・移転
岩手県大船渡市に「大船渡盛店」(100号店)を開店

2008年 山形県山形市に山形県進出第1号店として300坪型スーパードラッグストア「山形馬見ヶ崎店」を開店

2011年 東日本大震災により岩手県、宮城県沿岸部の11店舗が営業停止
岩手県紫波郡矢巾町に調剤専門薬局「薬王堂薬局西徳田店」を開店

2012年 震災遺児の進学を支援する公益財団法人「みちのく未来基金」に売上高の一部を寄付 今後10年にわたり支援を決定
物流システム効率化のため、宮城物流センター開設

2013年 低温物流センターを5拠点で稼動
東京証券取引所市場第二部に上場

2014年 東京証券取引所市場第一部に上場

2015年 岩手県に薬王堂東北RDC、宮城県に薬王堂宮城RDCを稼働
※RDC:地域配送センター

2016年 宮城県に薬王堂宮城食品ドライセンター稼働

2017年 薬王堂東京事務所を開設
(東京都千代田区内神田)

2018年 薬王堂仙台事務所を開設
(宮城県仙台市青葉区五橋)

2019年 株式会社薬王堂ホールディングス設立
株式移転により株式会社薬王堂を株式会社薬王堂ホールディングスの完全子会社とする

2021年 岩手県盛岡市に本部を移転

2022年 東証プライム市場へ移行
売上高 2023.2 1287億9,100万円
2022.2 1203億1,000万円
2021.2 1105億3,500万円
2020.2 1017憶8,400万円
2019.2  918億1,000万円
2018.2 831億0,000万円
2017.2 749億1,000万円
2016.2 669億3,700万円
2015.2 575億9,600万円
2014.2 520億1,100万円
2013.2 478億4,000万円
2012.2 455億7,075万円
2011.2 421億5,939万円
2010.2 392億2,900万円
2009.2 375億1,932万円
2008.2 341億5,166万円
2007.2 301億3,400万円
2006.2 264億3,100万円
2005.2 223億3,100万円
2004.2 196億1,700万円
2003.2 165億0,000万円
2002.2 130億8,400万円
2001.2 112億8,800万円
2000.2  89億6,500万円
1999.2  58億2,600万円
1998.2  42億4,600万円

連絡先

〒020-0045 岩手県盛岡市盛岡駅西通2丁目9番1号 マリオス6階
TEL:019-621-5021
掲載開始:2023/01/30

株式会社薬王堂に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社薬王堂に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)