みなさん こんにちは!NST武者です。
コロナ禍もあって3年前からインターンシップも、説明会も、選考もリモート。
NST内定者は夏に研修を行うのですが、それも3年連続で見送りとなりました。
ですが、もともとの採用活動を見ると、コロナ禍とは関係なく、
スケジュールや採用方法を含めてそのあり方が問われ、どんどん変わってきています。
その中で
NSTの採用責任者としてず~っと変わらず武者が言い続けているキーワードは、
受ける方も、受け入れる方も 「だから、私は、NSTなんだ」と
お互いが納得が行くまで、妥協することなく選考する、というものです。
そのためには時間と接触人数と接触回数を増やすのが望ましいのですが、
近年ではリモート説明会のほか、動画もどんどん増やして補完しています。
当初は "キラキラなイメージ動画がまず必要でしょ・・・"という意見もあったのですが、
数ある企業と向き合う学生の皆さんにとって、
「自分はNSTに向いているか、向いていないか」という情報がまず必要ではないかと、
あえて、ありのままのNSTを紹介するコンセプトで作っています。
また、会社説明会(3/13 申し込み締め切り)では、みなさんとできるだけ会話ができるように
質疑応答を中心として会社紹介は事前動画でご案内しています。
さらに、他系列・他エリア・他局との比較を行って自分の指標を決めることも重要かと思います。
各社の採用情報動画を紹介しています。
ぜひご覧になってエントリーの参考にしてください。
皆さんの知りたいことに、きちんとこたえる。
だから、わたしは、NST。