こんにちは!採用担当 大嶋です。
今年は、新型コロナウイルス感染症対策のために
選考方法がオンライン化して、ミスも多様化している印象です。
当社も昨年は慣れないオンライン説明会で四苦八苦いたしました。
そこで、今回は、あるある就職活動のミスについてお話ししたいと思います!
今年の新入社員就職活動時のミスについてきいてみました。
最多はやっぱり、迷子・遅刻系!
・大きな駅で、出口を間違えてしまい、道に迷った。
・大きなビルの中で迷子になり、「企業」が見つけられず、遅刻しそうになった。
・夜行バスで都心に向かい、道路渋滞で遅刻した。
…例えば、新宿駅。出口の数についても諸説あるとか。
地図だけではなく、周りの風景も見ておくと迷わないかもしれません。
当社イベントについての遅刻や迷子は、再調整しますので必ずお電話くださいね。
遅刻や誤字などのミスは少し印象が悪くても報告することで、リカバーできるかもしれません。
しかし、入社する企業を「ミスった」ら大変。
もう一度、就活しなくてはなりません。
自分に合う企業なのか、やりたい仕事なのか、きっちり確認してから企業を選ぶべきだと思います。
皆さんの大切な門出で「ミスった」が減らせるよう細かい説明会をご準備しています!
ぜひ、ご視聴ください。