業種 |
シンクタンク
医療関連・医療機関/コンサルタント・専門コンサルタント/その他サービス/各種ビジネスサービス
|
---|---|
本社 |
東京
|
ヘルスケア領域のマーケティングリサーチと医薬品開発・製造販売後調査・安全性業務支援をコアビジネスと位置づけ、 インテージグループのヘルスケア領域各社と一体となったソリューションを提供。
ヘルスケア領域のあらゆる課題に対して、「医療消費者」起点のデータの価値化による最適な意思決定をサポートしています。
当社は病院・クリニック等の「医療従事者」、患者のほか医薬品やヘルスケア商品の購買者を含めた「医療消費者」の消費行動を情報収集して解析・分析し、製薬企業を中心とした顧客のマーケティング課題解決や、意思決定をサポートしています。医療者側、医療消費者側の双方からアプローチできる市場調査会社は珍しく、業界ではオンリーワンとも言える位置を確立しています。2019年4月からは経営統合により事業領域を拡大。医薬品の有効性や安全性だけでなく、近年重視されている利便性や経済性も含め、健康を願う全ての人々がより健全で有益な「選択」ができるよう、価値ある情報を提供しています。
当社では、集計専門ソフトを使いこなすOAツールに強いタイプ、ビッグデータの解析を行うデータサイエンティストの適性があるタイプ、コミュニケーション力を活かし企画提案に長けたタイプなど、さまざまな強みを持ったプロが互いに支え合い、磨き合いながら活躍しています。「クライアントが本当に知りたい結果はこうだ」「今後の業界を見据えてこんな自主企画調査を実施しよう」など積極的にアイデアを発信し、能動的に仕事を楽しんでいます。一人ひとりが当事者意識を強く持ち顧客のためにできることを常に考える。そんなプロ意識溢れるメンバーが揃っているのが当社の自慢です。
成果をあげるために「テレワーク」や「フルフレックス」など時間と場所に縛られないワークスタイルが実現できる環境を整え、自分らしく生産性を高めながら働くことが可能です。また、オフィスは自然に集まる社員同士の雑談の中から新しいアイディアや人とのつながりが生まれていくことを期待した設計で、自席のみならず豊富なワークスペースを活用して、時間と場所に縛られない働き方を社内でも実現することができます。
当社のVision | 「HEALTHIER DECISIONS」
我々は情報に命を与え、医療を享受する人、医療を提供する人、 健康を願うすべての人々が納得の選択をするための力となります |
---|---|
当社のValue | 「i-5v」(アイファイブ)~インテージヘルスケア5つのValue~
1.『always professional』 当社におけるプロに必要な要素とは「自分ならではの強みを生かして、責任をもって成果をあげること」、そして同時に「自分の弱み・足りないことを知っていること」です。自分の足りないことをよく知っているからこそ、謙虚な気持ちで相手を尊重し、協働ができる。そうしたプロが集まる場であってほしいと考えています。 2.『自分ごと化』 何ごとも「自分ごと」として捉える。強い当事者意識を持ち、「自分だったらどのように考えるのか」「自分だったらどうやって進めるのか」を自ら考え、動くような人でありたいと考えています。 3.『一歩前へのチャレンジ』 “チャレンジ”とは、「昨日とはちょっと違う、自分にとって一歩新しいことに取り組むこと」。人によってその大きさは異なるかもしれませんが、漫然と同じやり方を繰り返したり、今の自分のレベルに甘んじることなく、変化を恐れずに取り組む姿勢を大切にしています。 4.『ともに磨き合う』 組織で仕事をすることの真の意味は、個人の数の総和より大きい価値を生み出すことです。自分と同様に相手も尊重し、情報を発信・共有しながら、立場に関係なくオープンな気持ちで理解し合うことで、一人では成し遂げることができない価値を作り上げることができます。 5.『楽しむココロ』 仕事は楽しいことばかりじゃありません。ただ、大変なことや辛い事も沢山あるからこそ、ちょっとしたことでも面白がったり楽しみを見出す気持ちを大事にしたいと考えています。楽しいか楽しくないかは、自分のココロが決めること。当社では、意思をもって「楽しむココロ」を大切にしています。 |
事業内容 | 【マーケティング・リサーチ事業】
医療用医薬品や医療機器の市場を専門に調査を行っています。市場規模の算定、製品ポテンシャルの測定、利用実態の満足度把握、プロモーション戦略アドバイス、新薬開発喚起などの調査結果のフィードバックだけにとどまらない提案・提言・コンサルテーションを行っています。 【CRO事業】 お客様である製薬会社の様々な業務を代行支援し、世の中に安全で有効な薬を生み出し、育て続けるために調査・評価業務を行います。 製造販売後調査業務では25年以上にわたる経験と実績により蓄積された高品質なサービスを提供しております。 【データサイエンス事業】 新しい治療法の経済的価値の評価、リアルワールドデータベースを用いたデータベース調査・研究の支援など、データの価値化による様々なサービスを提供し、持続可能な医療保険制度の再構築と患者様のための最適な医療の実現に貢献します。 |
設立 | 1994年 |
資本金 | 1億4540万円(株式会社インテージホールディングス100%出資) |
従業員数 | 従業員数 670名(2021年7月現在) |
売上高 | 575億円(2021年6月期連結) |
代表者 | 代表取締役社長 仁司 与志矢 |
事業所 | 【本社】
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ13F 【池袋事業所】 〒170-8630 東京都豊島区東池袋三丁目1番3号 ワールドインポートマートビル8階 【大阪事業所】 〒541-0048 大阪府大阪市中央区瓦町3-5-7 NREG御堂筋ビル |
子会社 | (株)協和企画
(株)インテージリアルワールド (株)プラメド |
関連会社 | 【国内】
(株)インテージホールディングス (株)インテージ (株)インテージリサーチ (株)インテージテクノスフィア (株)インテージ・アソシエイツ (株)アクセス・ジェーピー (株)インテージコンサルティング (株)IXT (株)データエイジ (株)ビルドシステム エヌ・エス・ケイ(株) (株)ドコモ・インサイトマーケティング 【海外】 INTAGE CHINA Inc. INTAGE (Thailand) Co., Ltd. INTAGE VIETNAM LIMITED LIABILITY COMPANY INTAGE INDIA Private Limited INTAGE SINGAPORE PTE. LTD. CONSUMER SEARCH HONG KONG LIMITED(CSG香港) PT. INTAGE INDONESIA Plamed Korea Co.,Ltd. INTAGE USA Inc. dataSpring Inc. |
平均年齢 | 39.7歳(2021年時点) |
オフィスツアー | 本社オフィスの様子を是非のぞいてみてください。
https://www.intage-healthcare.co.jp/officetour/ |
関連ワード | #ヘルスケア #製薬 #医療 #医薬品 #マーケティング #リサーチ #CRO #データマネジメント(DM)#統計解析 #CRA #EDC #データサイエンティスト #RWD #ビッグデータ #AI #コンサル |
経営統合のお知らせ | 2019年4月1日に、株式会社アンテリオと株式会社アスクレップが経営統合し「株式会社インテージヘルスケア」となりました。 |