業種 |
情報処理
ソフトウェア/インターネット関連/コンサルタント・専門コンサルタント/各種ビジネスサービス |
---|---|
本社 |
東京
|
残り採用予定数 |
21名(更新日:2023/09/20)
|
---|
リクナビ限定情報 |
---|
アグレックスは、最新技術をはじめとしたITを活用して、
1700社を超える取引先企業のビジネスの現場に対し
「デジタル化」を推進しています。
コンサルやシステムの構築はもちろん、
システム導入後の効率化・改善まで
トータルにソリューションを提供。
お客様の戦略パートナーとして存在する当社は
『人』と『IT』の力で豊かで活力ある社会を実現していきます。
お客様にとって、システムを導入することはゴールではなくスタートです。アグレックスはシステム開発のみならず、システムを活用した業務プロセスまでも含めて支援し、ともに経営課題を考え解決することができる「戦略的パートナー」を目指しています。
リクナビ限定情報 |
---|
当社は2020年で設立より55周年を迎えました。ここまで企業活動が続けてこれた理由の一つが、お客様はもちろん、社員も大切にするという文化があること。私たちひとりひとりの成長こそが、会社の、そして社会の明るい未来を開いていきます。キャリア支援の制度も多く、社員ひとりひとりが「なりたい自分」になれる環境を整えています。
リクナビ限定情報 |
---|
テクニカルスキルはもちろん、ビジネススキルの向上にも力を入れた教育体制を整えています。自主的にスキルアップをめざす社員へのバックアップは惜しみません。アグレックスでは、社員一人ひとりがテクニカルスキルとビジネススキルの両方を兼ね備えた、優れたビジネスパーソンとして成長してほしいと願っています。また理系出身の人はもちろん、文系出身の人も充実した教育制度のもとでしっかり成長し、多くの先輩がシステムエンジニアやBPOコーディネーターとして活躍しています。女性の割合も4割以上と、たくさんの女性社員が活躍しているのも当社の特徴です!
リクナビ限定情報 |
---|
【WEB開催】 | オンライン実施コンテンツに関して、
当社は「Zoom」を用いて実施を行います。 実施方法についてはご予約いただいた方へ 直接お送りさせていただきますので、 まずはエントリーおよびご予約をいただけますと幸いです。 |
---|---|
事業内容 | 当社は「ビジネス・プロセス・インテグレーター(BPI)」として、
AI・RPAを含む先進IT技術を活用し、お客様のビジネスの推進を トータルサポートする事業を展開しています。 ●システムインテグレーション(SI)事業 ITコンサルティングからシステム開発、インフラ構築、 IT運用・保守までを一貫して支援し、お客様の業務工程に あわせたオーダーメイドのソリューションを提供します。 ●ソフトウェアソリューション(SS) 企業の基幹業務である人事・給与・販売管理などの パッケージソフトやデータ精度を向上させる多数の CRMパッケージソフトを開発し、販売・提供します。 ●ビジネスプロセスアウトソーシング(BPO) 豊富なノウハウや独自のITシステム、最新鋭の設備を活用し、 お客様の業務に応じた運用体制を構築、 高品質・高セキュリティのサービスを提供します。 |
設立 | 1965年9月9日 |
資本金 | 12億9,200万円 |
従業員数 | 3,511名(単体:2023年3月31日) |
売上高 | 430億5,400万円(連結:2022年3月期) |
代表者 | 代表取締役社長 山本 修司 |
事業所 | 本社:新宿
Biz TRUXIA:多摩 中部支社:名古屋 西日本支社:梅田 事業所:札幌 センター:つがる・仙台・多摩・南大沢・多摩境・東池袋・新大阪 |
主要株主 | TIS株式会社(TISインテックグループ・東証一部上場) |
関連会社 | 登録管理ネットワーク株式会社
株式会社マイクロメイツ AGREX DNP Vietnam Co., Ltd.(ベトナム・ハノイ) I-AGREX (Thailand) CO., LTD.(タイ・バンコク) |
主要取引先 | ○生保・損保
あいおいニッセイ同和損害保険、損害保険ジャパン、 東京海上日動火災保険、三井住友海上火災保険、アフラック、 SBI生命保険、ソニー生命保険 他 ○信販・銀行 アプラス、ジェーシービー、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、 みずほフィナンシャルグループ、りそな銀行 他 ○製造・流通 アクア、オイシックス・ラ・大地、JVCケンウッド、大日本印刷、 凸版印刷、日本たばこ産業、日立製作所、IDOM、フルラジャパン 他 ○製薬・医療 アストラゼネカ、日本イーライリリー 他 ○情報・通信 KDDI、ヤフー、ソフトバンク 他 ○公共・学校 札幌市役所、京都女子大学、財務省、日本郵便、帝塚山学園 他 取引先総数約1,700社 |
平均年齢 | 39.3歳 |
男女比 | 男性:女性
約 5:5 |
教育制度 | アグレックスではテクニカルスキルだけでなく、
ビジネススキルの向上に力を入れた教育体制を整えています。 通信教育やe-Larningを含め、年間で80~100講座以上を開催しています。 |
沿革 | 1965年 株式会社日本能率コンサルタントとして設立
1974年 連想入力方式による漢字情報処理サービスを開始 1975年 全国住所マスター「ADRESS」を開発 1981年 全国金融機関コードマスター「N-BANC」を開発 1982年 「AP(ADRESS Package)シリーズ」(住所入力・検索システム等)を開発 1983年 全国学校マスター「SCHOOL」を開発 1991年 株式会社アグレックスに社名変更 1994年 「Dr.シリーズ」Dr.人事・給与・会計パッケージを開発 1996年 イメージエントリーシステム「FDES」を開発 1999年 トリリアム・ソフトウェア社と提携し、データクレンジング・名寄せツール 「TRILLIUM」日本語版を開発 2002年 JASDAQ株式市場に上場 2002年 CRO(医薬品開発業務受託機関)事業に参入 2004年 東京証券取引所市場第二部に上場 2006年 東京証券取引所市場第一部に上場 2006年 オープンテクノ株式会社と株式会社フィネスの全株式を取得 2007年 オープンテクノ株式会社と株式会社フィネスが合併し、アグレックスファインテクノ 株式会社として新たにスタート 2008年 「新宿住友ビル」に本社移転 2008年 ITホールディングス株式会社が当社株式の過半数を取得し、ITHDグループの 一員となる 2010年 ACメディカル株式会社を設立 2010年 クロノバ株式会社の全株式を取得 2010年 CRO事業の再編により、ACメディカル株式会社がクロノバ株式会社を吸収合併 2011年 ACメディカル株式会社に当社CRO事業を会社分割 2013年 ベトナムの民間最大手IT企業であるFPTグループのFPT Software CO.,Ltd.と、 合弁会社F-AGREX GLOBAL CO.,Ltd.を設立 2015年 ITホールディングス株式会社の100%子会社となる 2015年 タイに現地法人AGREX (Thailand) Co., Ltd.を設立 2016年 INTEC SYSTEMS BANGKOK CO., LTD.の株式を取得し、 社名を I-AGREX (Thailand) CO., LTD. に変更 2016年 ITホールディングスグループ組織再編により、グループブランドを TISインテックグループに変更 2017年 F-AGREX GLOBAL COMPANY LIMITEDの社名をAGREX (Vietnam) Co., Ltd.に変更 2017年 ACメディカル株式会社(存続会社)とメディカル統計株式会社が合併 2018年 「東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティビル38F」に本社を移転 2018年 アグレックスファインテクノ株式会社とTISソリューションリンク株式会社(存続会社)が 合併 2018年 東京都多摩市にビジネスソリューションセンター「Biz TRUXIA」を開設 2019年 ACメディカル株式会社、株式会社興伸の全株式を売却 2020年 AGREX (Vietnam) Co., Ltd.の社名をAGREX DNP Vietnam Co., Ltd. に変更 子育てサポート企業として「くるみん認定マーク」を取得 2021年 TISインテックグループのネオアクシス株式会社と合併 令和3年度「テレワーク先駆者百選」に選出 2022年 健康優良企業として「銀の認定」を取得 「くるみんマーク」取得企業のうち、より高い水準の取り組みを行っている企業として 「プラチナくるみんマーク」を取得 |
社会貢献活動 | ・「エコキャップ回収活動」への参加
・「多摩センター駅 ごみゼロ運動」の実施 ・「スマイルキッズ活動」への協賛 |
リクナビ限定情報 |
---|
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。