プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
エネルギー
電力・電気/商社(機械)/機械 |
---|---|
本社 |
大阪、東京
|
◆「中小型ガスタービン発電設備国内トップシェアのエンジニアリング会社」◆
産業用ガスタービンの販売、アフターサービスを通して、官公庁施設や病院施設など私たちの生活や社会に
なくてはならないインフラ施設の「電気」を支えています。
私たちカワサキマシンシステムズは、川崎重工業(株)が開発・製造した産業用ガスタービン(非常用発電設備・コージェネレーションシステム・移動電源車等)の販売とアフターサービスを専門に手掛けております。 その中でも、非常用発電設備は、官公庁・病院・空港などのインフラ施設に数多く納めており、震災によって停電が発生した場合でも、それらの施設に絶えることなく電力を供給する役割を担っています。 社会を支え、人々が安心して暮らせるようにカワサキガスタービンはあらゆる施設で活躍しています!
「稼働率、99.9%」。 この数字は、2011年に発生した東日本大震災時にカワサキ非常用ガスタービン発電設備が稼動した実績です。 地震や災害が起きたとき、「電気」が無くなることを想像できるでしょうか。 そういった非常事態にこそ、確実に社会の暮らしを支える。 一見地味に見えるかもしれませんが、私たちは誇りを持って働いています。 確かな品質を実現できる理由は、独自のライセンス制度による教育体制と川崎重工との万全の協力体制が整っているからこそ。 他社にはマネ出来ない私たちの強みです。
カワサキマシンシステムズは、「人は財産」と考え、若いうちから責任のある仕事を任せられるよう、研修制度やOJT制度など様々なサポート体制を設けております。 また、新入社員が上司や先輩へ相談しやすい仕組み(指導員制度)をはじめ、若い社員がコミュニケーションしやすい環境。 部長や課長に対しても「○○さん」とさん付けで呼び合う仲です。 仕事のONとOFFがしっかりしているので、切換えしやすく、テニスやゴルフなどスポーツも活発で、社内イベントも多く、楽しく働きやすい職場です。
事業内容 |
◆産業用ガスタービンのアフターサービス ガスタービン発電設備を納入したお客様に対し、必要なメンテナンスの推奨を行います。お客様の設備が安定して稼働できるようメンテナンスの必要性をご説明して、お客様のご要望に沿う提案をします。 また、設置した設備の定期点検や故障対応を行います。病院や防災用の非常用電源としても多く使用されているため、人命にも関わる恐れがあります。そのため、万一の災害時に安定した稼働を実現できるよう、より早く確実な対応が求められます。 お客様に安心を与え、その地域社会を支える役割を担っています。 |
---|---|
設立 | 1972年 |
資本金 | 3億5千万円 |
従業員数 | 299名(2021年9月時点) |
売上高 | 333億円(2021年度実績) |
代表者 | 代表取締役社長 高橋 治郎 |
事業所 | <本社>
■東京本社 東京都港区海岸1-14-5 ■大阪本社 大阪府大阪市北区曽根崎2-12-7 清和梅田ビル16階 <営業拠点> ■東日本営業部 東京都港区海岸1-14-5 ■西日本営業部 大阪府大阪市北区曽根崎2-12-7 清和梅田ビル16階 ■中部営業課 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JRセントラルタワー41階 ■九州営業課 福岡県博多区博多駅前1-4-1 博多駅前第一生命ビルディング9階 <サービス拠点> ■北海道サービスセンター 北海道札幌市白石区菊水7条2-7-1 札幌流通倉庫東ビル6階 ■東部事業所 東京都千代田区神田駿河台2-5-1 御茶ノ水ファーストビル9階 ■北陸サービスセンター 石川県金沢市疋田3-20 ■中部事業所 愛知県知立市東上重原5-21 ■西部事業所 兵庫県明石市川崎町1-1 |
関連会社 | 川崎重工業株式会社 |
株主構成 | 川崎重工業株式会社 100%出資 |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | インターンシップ当日はアルコール消毒薬とマスクを用意します。(マスクは数に限りがございます) |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。