これが私の仕事 |
近畿から北陸まで!幅広いエリアの営業 現在は営業職として電設資材を取り扱う卸業者様のオフィスへ定期的に訪問し、自社商品のプロモーションと特注品の受注獲得のための営業活動をしています。
担当エリアは奈良、京都、滋賀、兵庫、北陸など幅広いエリアの営業を任されています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
お客様からの感謝があるから頑張れる お客様に商品を気に入っていただき、購入した後に感謝されることがやりがいです。
今、営業部門では主力商品のプルボックス以外の電設資材の販売促進に力を入れていて、僕も日々新しい商品知識を勉強して積極的にお客様へアピールしているのですが、商品の魅力が伝わりお客様に気に入って購入いただけたときはとてもうれしく、やりがいに感じています。
八州電工では日々取り扱う製品が増え続けており、覚えることもたくさんあって大変ですが、このやりがいがあるから頑張れるんだと思います。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
安定性が魅力 新卒での就活時に創業100年以上というインパクトに惹かれて応募したのがきっかけです。
僕の場合会社選びの際に安定性のウェイトが高かったので、100年続く会社はとても安定性があるということを感じ入社を決めました。
100年続くということに安定性を求め入社した反面、伝統を重んじる硬い会社なのではという不安もありましたが、入社してみると全然そんなことはありませんでしたね。
上司や先輩とは仕事帰りに一緒にご飯を食べに行くくらい距離が近いし、仕事の相談もしやすく,
のびのびと仕事ができているので、今は入社して良かったと感じています。 |
|
これまでのキャリア |
新卒で入社し、各種研修を経て営業職として西日本営業部に配属 |