業種 |
福祉・介護
スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設/医療関連・医療機関/教育関連/その他サービス
|
---|---|
本社 |
東京
|
ゆずりは独自の介護予防運動を体験したり、心理学を用いたコミュニケーション方法を実践!介護福祉業界の新しいやりがいに触れることができます♪介護未経験者でも安心して楽しくスタッフ体験できるプログラムです!
■体験できる仕事内容 | ―――――――――――――――――
安心のWEB開催あり! 来社とWEB開催からお選び頂けます! ――――――――――――――――― 株式会社ベンチャーバンクの企業理念は『好きを仕事に。』 弊社はこの企業理念を大切にしながら、健康・美容・癒しをテーマに新規事業開発を続けています。 ホットヨガ『LAVA』、暗闇バイクエクササイズ『FEELCYCLE』もベンチャーバンクが生み出したサービスです! その中でも介護業界の課題と向き合い、新たな角度から社会貢献し続けているのが介護予防事業リハビリフィットネスの『ゆずりは』。 『ゆずりは』は2010年の立ち上げから約10年で19施設まで拡大していますが2025年には40施設を目標にし、これから急成長していく事業です。 その為、ご利用者様一人ひとりに寄り添い、運動できる環境を提供するだけではなく、 ご利用者様の『生きがいを創り出す』というテーマを掲げ、日々幸せと笑顔を増やし続けています! そんな成長事業である『ゆずりは』の1day仕事体験では下記内容を体験して頂くことができます! 【職業体験内容】 ・介護福祉業界ってどんな業界? ・介護福祉業界の課題は? ・体験!ゆずりは独自開発の運動プログラム♪ ・実践!運動指導やご利用者様とのコミュニケーション体験 ・自分の本質を知る!自己分析ワーク ・人事担当者からのフィードバック 等 ※プログラムは変更になる場合があります。 介護福祉業界に興味ある方はもちろん、 ・人と関わる仕事がしたいかた ・人の健康をサポートする仕事がしたいかた ・人を笑顔、幸せにする仕事がしたいかた ・社会貢献できる環境で働きたいかた ・高齢者の未来をつくりたいかた ・成長できる環境やチャレンジ精神・向上心を持って働きたい方 などなど、1つでも近しい想い、当てはまる想いをお持ちの方はぜひご参加ください! |
---|---|
■体験できる職種 | ・インストラクター
・生活相談員 の2職種の体験が出来る仕事体験内容となっています♪ 【職種説明】 ◆インストラクター◆ ご利用者様にヨガやゆずウォークなどの独自のレッスンを提供します! ご利用者様が楽しく笑顔で運動できるよう、あらゆるサポートを行う職種です♪ ◆生活相談員◆ ご利用者様の送迎、リハビリプラン・計画書作成やゆずりは見学会実施など、 ご利用者様とゆずりはの架け橋になるような、運営に関わる業務を行う職種です♪ ◆共有業務◆ ・イキイキノートのチェック(ご利用者様の運動記録帳やスタッフとの交換日記のようなもの) ・明元素を使ってご利用者様を賞賛!モチベーションアップのためのコミュニケーション ・ご利用者様が安全に過ごせるための環境づくり ゆずりはの仕事は『人の人生』に貢献できるとてもやりがいのある仕事です! 実際のプログラムを体験することで、ゆずりはでの仕事内容も理解しやすい仕事体験となっています♪ |
■実施場所詳細 | 【来社型の場合】
株式会社ベンチャーバンク青山本社 〒107-0061 東京都港区北青山1-2-3 青山ビル9F 【WEB開催の場合】 オンラインツール(zoom)にて実施 ※より詳しい詳細はエントリー後にお知らせします。 |
■募集人数 | インストラクター、生活相談員含め
10名程度を募集致します! |
■資格・対象 | 【全学年歓迎プログラム】
未経験・未資格大歓迎♪ ◎挑戦や成長できる環境で働きたい ◎福祉業界や介護予防に興味がある ◎人の役に立つ仕事がしたい ◎お年寄りの方と接することが好き ◎人の人生に寄り添うお仕事がしたい ◎運動をする楽しさを伝える仕事をしたい そんな方からのご応募をお待ちしています! |
■報酬・交通費 | 報酬・交通費の支給はありません。
予めご了承をお願い致します。 |
■エントリー方法 | まずはリクナビより弊社ゆずりはへエントリーをお願いいたします!
エントリー後、弊社専用ページよりご予約等の詳細についてご案内いたします! |
■エントリー後のフロー | エントリーいただいた方には、
仕事体験の開催日時・会場が確定し次第、スケジュールや持参物など詳細を随時ご連絡いたします! 応募者多数の場合は先着順とさせていただきますので、奮ってご応募ください♪ |
■新型コロナウイルス感染症への対応 | 皆様の安全を守り、安心してご参加頂けるよう、弊社では以下の対策をしております。
仕事体験の当日、ご参加をご予定の皆様におかれましては以下のご対応へご理解とご協力をお願い致します。 ・マスク着用必須 ・会場にアルコール消毒液の設置 ・会場へ入る前の検温 ※当日37度以上ある場合は参加をお断りさせて頂きますので、予めご了承ください。 |