業種 |
建設
住宅/建築設計/建設コンサルタント/不動産 |
---|---|
本社 |
愛知
|
直近の説明会・面接 |
---|
『「社寺・住宅・特建」・・・・さまざまな木造建築に携わる』
アイチケンの魅力は、なんといってもこれ。
これまでに培ってきた木造の技術を、日々お客様のために奮っています。
毎回同じローテーションでないからこそ、応用力が身につきます!!
当社では、これまで日本古来の建物を数多く修復・改修してきました。「歴史を止めてはいけない」という思いで、400年前の技術で作り上げられた建築物を修復し後世に繋いでいくことに、誇りをもって取り組んでいます。近年、日本の伝統文化や技術は世界中から注目されており、名古屋市の御堂をアメリカに移築する市のプロジェクトでは、当社の施工管理・職人たちが抜擢されました。またブータン王国で随一、国の文化遺産に指定されている寺院の修復にも当社の施工管理・職人たちが携わり、現地では技術指導等も行いました。今後もこ縁があれば、日本古来の技術を積極的に海外にアピールするとともに、海外の文化財の修復でも力を発揮したいです。
重要文化財の修復をはじめ全国の社寺仏閣の新築まで、日本古来の建築を得意とする当社では、設計から施工管理まで全てを自社で行います。知識・経験をもった建築士や現場監督を多数かかえ、宮大工は20名在籍。その信頼の秘訣は、伝統を守り、確かな技術でお客さまと建造物に向き合う、技術者ひとりひとりの姿勢です。また木材会社、左官会社、木製建具会社のグループ会社との連携により、良品質の材料・技術をお値打ちに提供できることから、全国からのご依頼に繋がっていると考えています。また各職人との連携のためには現場と建物への理解が必要不可欠。施工管理・営業・職人たちは、お客様の期待に応えるべく、今日も全国で活躍しています。
大学では、日本建築を研究していました。その中で寺院や仏閣の構造を研究していくうえで、歴史的建造物の建築・修繕に興味をもち、寺院や仏閣を手がける建築会社で就活。そして出会ったのが、国内でもさまざまな実績をほこる「アイチケン」でした。アイチケンは、高度な技術が伴う社寺建築のノウハウを活かした、こだわりの注文住宅でも高く評価されています。私は、現場監督として社寺建築と注文住宅の両分野で、経験を積んでいるところです。他社では経験できない建築物ができる。時には、職人さんと一緒に、造作にも参加する。監督としての采配力・調整力のほか、ここでしか味わえないモノづくりの醍醐味が味わえます。(入社10年目 施工管理)
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | \新型コロナウイルス感染症対策 最新情報/
学生の皆様ならびに弊社従業員の健康・安全を第一に考え 下記対応をさせていただいております。 【少人数対面1day仕事体験会】→感染対策を行い、本社にて開催します。 |
---|---|
事業内容 | 社寺仏閣・住宅の設計施工。
このほか、専門性の高いグループ会社(「左官」「大工」「建具」「製材」)との連携により、 多種多様化するお客さまのニーズに応えるべく、 付加価値の高い生活環境の創造に努めてまいりました。 【社寺事業】 ・全国の社寺仏閣の新築 ・長年の風雨により傷んだ社寺の改修 ・風化した材の取替え ・震補強を兼ねた歪みなおし 先人たちが培ってきた伝統を受け継ぐためには、 熟練された職人の技術と知恵、さらにそれらを活かす設計・施工管理が不可欠。 日本の木材建築文化を支えるにふさわしい技術集団であり続けることを意識し、 日々精進を心がけています。 【住宅事業】 一般住宅の設計・デザイン・施工管理を行います。 いちからお客様とつくりだす、完全自由設計。 それゆえの困難はもちろん多いですが、しっかりと応えられるよう知識を日々磨いております。 社寺で培った木材・土壁の知識を活かし、他にはない居心地の良さを追究していることも 当社の誇りです。 |
設立 | 昭和57年11月26日 |
資本金 | 4000万円(センターランドグループ計 8200万円) |
従業員数 | 44名 |
売上高 | 15億1700万円(2019年9月実績) |
代表者 | 代表取締役 井上 小百合 |
事業所 | 本社/愛知県江南市力長町大当寺128番地
加工場/愛知県江南市安良町八王子152番地 プレカット工場/愛知県江南市安良町地蔵71番地 |
資格取得者数 | ・一級建築士 2名
・二級建築士 10名 ・木造建築士 2名 ・一級施工管理技士 5名 ・宅地建物取引士 2名 ・インテリアコーディネーター 1名 ・既存住宅状況調査技術者 3名 ・一級建築大工技能士 4名 ・日本伝統建築棟梁 1名 ・日本伝統建築技能者(前期) 3名 ・日本伝統建築技能者(後期) 1名 ・文化財建造物木工主任技能者 1名 ・文化財建造物木工技能者 4名 ・伝統再築士 1名 |
沿革 | 1968年 6月 初代 中嶋正雄 創業
1982年 11月 「株式会社アイチケン」設立 1988年 12月 アイチケン社屋新築・移転 1993年 3月 センターランドビル新築・移転 1998年 アイチケン加工場開設 2001年 2月 アイチケン一級建築事務所 2006年 11月 「軸組構造」特許取得 2012年 3月 宅地建物取引行開始 2015年 11月 二代 岩尾健一 代表取締役就任 2021年 12月 三代 井上小百合 代表取締役就任 2022年 プレカット新工場開設 |
企業HP | https://aichiken-jsk.com/ |
企業インスタグラム | https://www.instagram.com/aichiken_js/ |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。