プレエントリーや説明会・面接予約を行った場合、応募の内容とあなたの登録情報は3月1日に企業へ送信されます。
業種 |
広告
インターネット関連/コンサルタント・専門コンサルタント/通信/ソフトウェア |
---|---|
本社 |
東京
|
■データテクノロジーをコアに、複数のプロダクトを展開
課題先進国である日本においてDXを遂行していくことが急務となっています。
その中で我々は、データの処理や操作を「ノーコード」で誰もが簡単にできることを実現するプロダクト、
「b→dash」の提供を行っており、また、2nd、3rdプロダクトの開発も進めています。
これらのプロダクトにより「データを誰でも使える”スマートデータ社会”の実現」を目指します。
お笑い芸人の「霜降り明星」さんを起用し、企業のデータ活用を促進し、DXを実現するプロダクト「b→dash」の大規模プロモーションを実施。リリースから約6年で500社以上の導入を実現し、急速に事業を拡大しています。そして、第2、第3の新規プロダクト開発やグローバル進出計画も現在進行中です。
世界有数の金融機関であるゴールドマン・サックスや、テスラモーターズやTwitterに投資実績のあるファンドから、国内最大規模の総額150億円以上の投資を頂いております。コロナ禍においても、130%以上の売上成長を実現しており、財務体質が非常に強く安定した会社です。潤沢な資金を元手に、プロダクトやブランドの開発、優秀な人財の採用/育成に対して積極的な投資を行っています。
各部署における”成果につながる方程式”をナレッジとして共有できる状態を創り、また、そのナレッジを各社員が自分のものとするため、「自習室」や「データ/システム/マーケティングなどに関する学習コンテンツ」など、成果創出をサポートする環境を整備しています。これらの取組により、「社員個々人のキャリア開発」と「組織成果の最大化」の同時実現を図っています。
事業内容 | マーケティングプラットフォーム「b→dash」の開発・提供 |
---|---|
設立 | 2010年4月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 150名 |
平均年齢 | 28.4歳 |
売上高 | ※非公開※ |
代表者 | 安部泰洋
|
事業所 | 東京オフィス 東京都新宿区西新宿7-20-1 住友不動産西新宿ビル26階
福岡オフィス 福岡県福岡市中央区天神4-4-11 イオンショッパーズ福岡店7階 |
募集会社 | 【会社名】株式会社データX
【事業内容】 b→dashの開発/販売 【設 立】2010年4月 【資本金】1億円 【売上高】非公開 【従業員数】100名 【代表者】安部泰洋 【事業所】東京都新宿区西新宿7-20-1 住友不動産西新宿ビル26階 |
募集会社 | 【会社名】株式会社dataX Technologies
【事業内容】 b→dashの開発/販売 【設 立】2018年10月 【資本金】1,000万円 【売上高】非公開 【従業員数】50名 【代表者】安部泰洋 【事業所】株式会社データXと同様 |
募集会社 | 【会社名】株式会社dataX Fukuoka
【事業内容】 b→dashの開発 【設 立】2016年10月 【資本金】3,000万円 【売上高】非公開 【従業員数】20名 【代表者】安部泰洋 【事業所】 福岡県福岡市中央区天神4-4-11 イオンショッパーズ福岡店7階 |
b→dash に対する社外からの評価 | ・【Forbes】「日本版CLOUD TOP10」に選定
https://forbesjapan.com/articles/detail/39516 ・【日本経済新聞】「NEXTユニコーン」に選定 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23487810U7A111C1EA8000/ ※ユニコーン:将来、時価総額が10億ドルを超えると予想される未上場企業 ・【Snowday Japan】データクラウド分野で世界トップクラスのアワード 「Data Drivers Award」 の"Powered By Awards部門"日本初受賞 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000126.000013454.html |
弊社紹介記事 | ※以下、弊社の旧社名フロムスクラッチ時の記事になります。
■見据えるは海外。フロムスクラッチ流「3つの優位性と再現性の追求」 https://initial.inc/articles/2eZ88gwMelrvp4AzH5IaOp ■KKR、DNX Venturesに聞いた「日本への投資と今後」 https://initial.inc/articles/7JjK04BPh6EouTHtJ6DeNg ■ゴールドマン・サックスからも調達したスタートアップ「フロムスクラッチ」 「未上場で100億調達」を成し得た企業はなぜ選ばれるのか https://www.onecareer.jp/articles/2078 ■熱狂する組織 ~ファーストキャリアでフロムスクラッチを選んだ理由~ https://br-campus.jp/companies/133/articles/764 |
主な取引先(順不同、 敬称略) | Facebook/Google/電通/博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ/
野村証券/大和証券/みずほ銀行/三菱東京UFJ銀行/ローソン/ JCB/リクルート/住友不動産/AmazonWebServices/GMOペイメントゲートウェイ/ アメリカンエクスプレス/GMOインターネット/読売巨人軍/キリン/セブンネットショッピング/ 楽天野球団/ベネッセi-キャリア/マイナビ/リンクアンドモチベーション/ワンキャリア/ 三井住友VISAカード/大塚商会/セールスフォース・ドットコム/ネオキャリア/ indeed/Sansan/Speee/セプテーニ/パーソルテンプスタッフ/レバレジーズ/ FiNC Technologies/PR TIMES/セブンペイメントサービス/freee/横浜八景島/ LAVA International/アルペン/ダスキン/熊本日日新聞社/ パナソニック コンシューマーマーケティング/エン婚活エージェント/ カクヤス/小学館集英社プロダクション/生活協同組合コープこうべ/ ビッグローブ/ABC Cooking Studio/クレディセゾン/ANAP/オートバックスセブン/ チャールズ&キース ジャパン/カカクコム/UCCホールディングス/JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント/CROOZ SHOPLIST/阪急阪神百貨店/エッグス/創造学園/リクルートマネジメントソリューションズ/リクルートスタッフィング/フルスピード/エニタイム/ウィルゲート/Snowflake/ソフトバンク ソフトバクテクノロジー/パソナ/ビズリーチ/パーソルキャリア/エン・ジャパン/キャリアデザインセンター/東武鉄道/月桂冠/東京地下鉄/松屋フーズ/ライトオン/サンリオエンターテイメント/八芳園/坂善商事/オートバックスセブン/藤田観光/明光ネットワークジャパン/ジェイ・スポーツ/岡三証券/スリムビューティハウス/読売新聞東京本社 |
沿革 | ●2010年
・株式会社データX設立 ●2013年 ・新卒採用にてSummer internship「GROw」開始 ●2014年 ・マーケティングプラットフォーム「b→dash」事業開始 ●2015年 ・Draper Nexus Venture Partnersをはじめ、 伊藤忠テクノロジーベンチャーズ等から約3億円資金調達 ・元LINE代表取締役 森川亮氏、戦略顧問就任 ・電通デジタルホールディングス等から約10億円資金調達 ・Forbes JAPAN「スタートアップ有望株20社」選出 ●2016年 ・福岡に開発拠点として、株式会社TechJIN設立 ・Forbes JAPAN「スタートアップ有望株7社」選出 ・Tech crunch主催 「CTO night」登壇 ●2017年 ・オウンドメディア「Marketer's compass」リリース ・Forbes JAPAN「FORBES SPOTLIGHT-日本の焦点、世界の注目-」に特集掲載 ●2018年 ・データマーケティングスクール「b→academy」開校 ・おぎやはぎを起用したCM放映開始 ・AWS Summit Tokyo「Startup Architecture of the year 2018」 にて最優秀賞を受賞 ・Forbes JAPAN「2019年 日本版CLOUD TOP10」選出 ●2019年 ・堤真一、おぎやはぎを起用したTVCM放映開始 ・KKRやゴールドマン・サックス他、既存株主から100億円の資金調達 ●2020年 ・霜降り明星を起用したTVCM放映開始 ・Forbes JAPAN 「2020年 Japan's CLOUD TOP10」選出 ●2021年 ・データクラウド分野で世界トップクラスのアワード 「Data Drivers Award」の"Powered By Awards部門"日本初受賞 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。