これが私の仕事 |
店舗の新設や改修計画の対応を行っています! 新設店舗やリニューアル店舗に関する計画内容の策定、工事に係る関係各所とのコミュニケーションをとりながら、オープン後の店舗や既存店舗の不具合箇所の修繕にも対応し、店舗の運営を支えています。空港には国内外のお客様がいらっしゃるので、お客様が快適に買い物ができるよう新規施策の提案・検討をすることもあります。例えば、専門用語や多く説明が難しいお酒の商品値札にQRを添付し、お客様がスマートフォンで読み取ると多言語で商品説明を閲覧することができる仕組みを導入しました。案件が同時進行で進むこともあるので、分からないことや不安な点は、日々先輩と密にコミュニケーションをとりながら試行錯誤し解消するように心掛けています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
社内初!国内線出国エリアの店舗出店に取り組んだこと 4月に部署を異動したので、自分の力で成し遂げられたことはまだまだ少ないですが、店舗の内装デザインや店名を考えたりなど多くの案件に携わることができるので、日々刺激的で勉強になります。特に、社内初となる国内線出国エリアへの店舗出店に計画の段階から携わることができたのは、経験として大きく異動したての自分にとっては嬉しい出来事でした。関わった店舗がオープンした時は、とても嬉しくやりがいを感じる瞬間です!以前は店舗業務だったので、これまでの経験が店舗開発業務にも活かせていると思います。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
空港という非日常空間で、お客様の思い出づくりに携わることができる 就職活動を始めた当初、なんとなく「エンドユーザーに近い仕事」に就きたいと思っていましたが、自分の興味がどこに一番向いているのか曖昧だったため、様々な業種の説明会に足を運び、その中で当社に出会いました。元々旅行好きな私にとって空港は非日常の場所でしたが、実際に利用したことのある「AKIHABARA」という店舗の、ネーミングや内装含め強く印象に残っていたので、限られた時間の中で、日本を発つ出国前の思い出づくりに携われるという点に魅力を感じました。また、仕入れから販売までを一貫して担っているリテール事業という点においても、自分自信が多彩な分野を経験できる可能性を感じられ、決め手の一つになりました。また、若手社員も多く活躍しているので、風通しがよく活気がある環境も魅力と感じました。 |
|
これまでのキャリア |
2018年入社 販売部に配属。成田空港第二ターミナルにあるアキハバラで4年間食品を担当。
2022年4月~ 営業企画部 店舗開発課に配属 |