プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
総合電機(電気・電子機器)
設備・設備工事関連/建材・エクステリア/ソフトウェア/建築設計 |
---|---|
本社 |
大阪、東京
|
直近の説明会・面接 |
---|
リクナビ限定情報 |
---|
大学卒・大学院卒・事務系・技術系 | 201~300名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 938名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 201~300名 昨年度実績(見込) 201~300名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月20万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
エントリーシート、履歴書 |
募集会社一覧 | パナソニック株式会社に紐づく連結会社4社の合同募集です。
・パナソニックエコシステムズ株式会社 ・パナソニックサイクルテック株式会社 ・パナソニックテクノサービス株式会社 ・パナソニックEWエンジニアリング株式会社 |
---|---|
採用ステップ | まずは、リクナビよりプレエントリーをしてください!
プレエントリーいただきました方に、グループ各社の説明会や選考のご案内をお送りさせていただきます。 |
パナソニック エコシステムズ株式会社 | ■募集職種
◇技術系 研究開発、設計開発、生産技術、情報システム、品質管理、調達など ◇事務系 国内営業、海外営業、経理、法務、人事、生産管理、調達など ■募集学科 【文系】経済、経営、法、商、外国語など 【理系】機械、電気、電子、建築、経営工学、情報、化学、生物、材料、物理など ■勤務地 本社(愛知県春日井市)を中心に、全国の事業所、関係会社、海外関係会社 ■勤務時間 フレックスデー・フレックスタイム制 標準労働時間1日7.75時間 (標準勤務時間帯 8:30~17:00) ■応募資格 大学、大学院卒業見込みの方 ■給与 2021年4月新卒入社、月給 ・修士了 251,000円 ・学部卒 227,000円 ■諸手当 通勤手当、時間外勤務手当、出張手当、海外勤務手当など ■昇給 年1回 ■賞与 年2回 ■休日休暇 週休2日制(土・日)、祝日、年末年始・春季・夏季連休、年次有給休暇など、年間休日126日(2021年度実績) ■保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ■過去3年間の新卒採用者数・離職者数 過去3年間の新卒採用者数 2020年 2021年 2022年 -------------------------------- 34名 30名 32名 過去3年間の新卒離職者数 2020年 2021年 2022年 4名 0名 0名 (2022年11月時点) ■研修 「モノをつくる前に人をつくる」という経営理念に基づき、多様な教育制度を整備しています。 ◇入社時 導入教育、合同研修、工場実習、専門教育、OJT、フォロー研修 入社三年目短期海外研修など ◇その他 階層別教育、職能別教育、語学研修、各種通信教育など ■有給休暇の平均取得日数 20.3日(2021年度実績) ■試用期間 有り:入社3ヶ月。条件は本採用と同じ ■連絡先 パナソニック エコシステムズ株式会社 愛知県春日井市鷹来町字下仲田4017番 0568-81-0312 人事センター 採用担当 |
パナソニック サイクルテック株式会社 | ■募集職種
(1)理系技術職:設計開発、品質管理、生産技術、情報システム (2)事務系総合職:国内営業、海外営業、管理部門職 ■募集学科 (1)理系技術職:理系学部・学科or理系修士課程 (2)事務系総合職:不問 ■勤務地 (1)理系技術職:大阪府柏原本社 (2)事務系総合職:大阪府柏原本社 または 首都圏支店(品川) ※東京配属の場合も入社研修期間(4~6月)は本社勤務 ■勤務時間 大阪府柏原本社 8:30~17:15/営業拠点 9:00~17:45 ※休憩45分、実働8時間 ※フレックスタイム制勤務制度有 ■給与(22年4月実績) <大学院卒>月給243,000円 <大学卒・高専専攻科卒>月給219,000円 <高専本科卒>月給194,000円 <短大卒>月給181,500円 ■諸手当 通勤手当、超勤手当、扶養加給、住居費補助…社宅適用基準を満たす社員に対して支給 ※自宅最寄駅から勤務地最寄駅までの通勤時間が90分以上 等 自転車通勤奨励金…Panasonicブランドの自転車を利用して自転車通勤をする社員に対して、通勤手当とは別に距離に応じて一定額を支給 ■昇給 年1回(4月) ■賞与 年2回(7月、12月))<22年度賞与実績:5.50カ月> ■休日休暇 完全週休2日制、年間休日128日 ■福利厚生 <制度>住居費補助制度(適合条件有)、退職金制度、弔慰見舞金制度、パナソニック商品の従業員割引購入制度、パナソニックグループ生命共済、財形貯蓄制度、 <設備>社内食堂・シャワールーム等有、パナソニック各種保養施設使用可 <その他>クラブ活動(野球・フットサル他) ■保険 雇用保険・労災保険・厚生年金保険・健康保険 ■試用期間 有:3ヶ月間 (期間中は大阪本社勤務/賃金面の条件は本採用時と同等) ■過去3年間の新卒採用者数・離職者数 2019年 2020年 2021年 -------------------------- 採用数 8名 6名 6名 離職数 1名 0名 0名 ■過去3年間の男女別新卒採用者数 2019年 2020年 2021年 ------------------------- 男性 7名 4名 3名 女性 1名 2名 3名 ■平均勤続年数 13.7年(22年3月31日時点) ■平均年齢 42.5歳(22年3月31日時点) ■研修 新入社員研修、節目研修、昇格研修、階層別・職能別研修、語学研修、通信教育等 ◇パナソニックグループ共通の研修施設あり、様々な種類の研修受講可能 ■連絡先 パナソニック サイクルテック株式会社 〒582-8501 大阪府柏原市片山町13-13 TEL:072-977-1605 人事総務部 人事課 竹内 takeuchi.yui@jp.panasonic.com 人事総務部 人事課 池下 ikeshita.kohei@jp.panasonic.com |
パナソニック テクノサービス株式会社 | ■募集職種
1.技術営業・施工管理:マンションの管理会社・組合への営業、施工管理 2.サービスエンジニア:お客様のお宅にお伺いして修理を実施 3.カスタマーフロント:電話対応、修理受付、進捗管理 ■勤務地 札幌、名取、東京、神奈川、名古屋、大阪、広島、香川、博多 (転勤有無コース選択制) ■勤務時間 8:45~17:30(昼休み50分) ■給与 ◎マネジメントコース(将来的に管理職を目指すコース・全国転勤有り) ・大学院卒 月給233,100円 ・大卒 月給219,000円 ・高専卒 月給191,100円 ・短大卒・専門卒 月給180,600円 ◎エキスパートコース(専門性の高いスペシャリストを目指すコース・エリア内 転勤のみ) ・大卒(東名阪)月給202,000円 (東名阪以外)月給197,000円 ・高専卒(東名阪)月給186,100円 (東名阪以外)月給184,100円 ・短大卒・専門卒(東名阪)月給179,600円 (東名阪以外)月給174,600円 (2022年4月実績) ■諸手当 通勤手当、家族手当、資格手当、役職手当、時間外労働手当 等 ■昇給 年1回 (4月) ■賞与 年2回 (7月、12月) ■休日休暇 週休2日制(基本:土・日曜日)、祝日、年末年始・夏季・年次有給・慶弔・長期節目休暇 など 有給休暇初年度14日、以降毎年20日間付与 ■保険 健康保険(パナソニック健康保険組合)、雇用保険、労災保険、厚生年金保険 ■試用期間 有:入社3ヶ月間 ※条件は本採用と変更なし ■過去3年間の新卒採用数(男女別) ・2022年:男性6名、女性24名 ・2021年:男性8名 、女性16名 ・2020年:男性7名、女性11名 ■平均年齢 38.1歳(2022年4月時点) ■研修 新人研修、新人フォロー研修、グローアップ(2年目)研修、中堅社員研修、役職任用研修、経営幹部養成研修、技術認定研修(商品知識研修)、安全研修、電話応対研修 等 ■自己啓発支援 公的資格取得を推奨 ■メンター制度 新入社員研修後、配属先でメンター・チューター制度をとっております。安心してご入社下さい。 ■社内検定の導入 技術認定研修(商品知識研修) 基礎 電気・建築設備(3級、2級、1級) 商品 照明(3級、2級、1級) BA(3級、2級、1級) セキュリティ(3級、2級、1級) 配線(3級、2級、1級) HA(3級、2級、1級) 電路・電設盤(3級、2級、1級) 木部材(3級、2級、1級) 水廻り(3級、2級、1級) SK(3級、2級、1級) エクステリア(3級、2級、1級) ■育児休業取得者数(男女別) ・2021年度 男性1名、女性18名 ※育児の為の時短勤務制度あり(男性も活用中) ■連絡先 パナソニック テクノサービス株式会社 大阪府門真市大字門真1048 問い合わせは、人事部にて受け付けます。 TEL:06-6906-1110 |
パナソニック EWエンジニアリング株式会社 | ■募集職種
【技術系総合職:24名】 施工管理、メンテナンス、設計、技術営業 【事務系総合職:8名】 人事総務、経営管理、企画、一般事務 など ■勤務地 全国(主な勤務地:宮城、東京、愛知、大阪、広島、福岡) ■勤務時間 8:50~17:30(実働7時間55分) ■給与 ○大学院卒/月給227,000円 ○大学卒/月給 223,000円 ○高専卒/月給197,000円 ○専門・短大卒/月給184,500円 ※2022年実績 ■諸手当 時間外手当(残業、深夜勤務,休日勤務)、家族手当、通勤交通費全額支給 ■昇給 年1回(4月) ■賞与 年2回(7月、12月) ■休日休暇 完全週休2日制(土、日曜)、祝日、GW休暇、夏期休暇、年末年始休暇、年次有給休暇 ■保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ■試用期間 有:入社後3ヶ月、労働条件は同一 ■過去3年間の新卒採用者数 【新卒採用者数】 2022年度:35名 2021年度:31名 2020年度:29名 ■過去3年間の男女別新卒採用者数 2022年度:男性24名、女性11名 2021年度:男性23名、女性8名 2020年度:男性21名、女性8名 ■平均勤続年数 14.6年 ■平均年齢 41.9歳 ■月平均所定外労働時間 28.9時間 (2021年度実績) ■有給休暇の平均取得日数 12.8日 (2021年度実績) ■育児休業取得者数(男女別) ・男性:20名中2名 ・女性:対象者3名、取得者3名 (20年度実績) ■研修 【定期新入社員研修】※全新入社員対象 研修期間:約2週間 内容:ビジネスマナー、創業者の軌跡 等 【新入社員技術研修】※技術系新入社員 研修期間:約3ヶ月(変更の可能性あり) 内容:電気の基礎知識、工事の基礎知識、自社商材について、第二種電気工事資格試験対策 ほか 階層別研修、ビジネススキル研修、エンジニアリング研修 等 ■自己啓発支援 有り:【公的資格取得支援制度】 業務遂行上必要となる公的資格を取得した場合、 社内の規程に応じて1~30万円の奨励金(一時金)を支給 ■トレーナー・チューター制度 新入社員全員にトレーナーまたはチューター(先輩社員)がつき、 日常業務での指導を通じて、職務遂行上で必要となる技術・能力の習得をサポートします。 ■連絡先 パナソニック EWエンジニアリング株式会社 〒540-0001 大阪市中央区城見2-1-61 OBPパナソニックタワー10F TEL: 06-6910-0131 担当/人事部 谷本(西日本) 〒105-8301 東京都港区東新橋1丁目5番1号 パナソニック東京汐留ビ23F TEL: 03-3575-7001 担当/東京人事部 遠藤(東日本) メール(全国共通):saiyou@gg.jp.panasonic.com |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | - |
---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 | - |
平均勤続年数 | - |
平均年齢 | - |
研修 | - |
自己啓発支援 | - |
メンター制度 | - |
キャリアコンサルティング制度 | - |
社内検定等の制度 | - |
月平均所定外労働時間 | - |
有給休暇の平均取得日数 | - |
育児休業取得者数(男女別) | - |
役員・管理職の女性比率 | - |
受動喫煙対策 | ― |
---|
リクナビ限定情報 |
---|
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2023年3月25日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。