これが私の仕事 |
魅力的な店舗と働きやすい環境づくりを行っています 私の仕事は新商品の選定・接客・店長業務・スタッフ教育が主な仕事です。私の店舗は九州各地の商品を季節や月ごとに入れ替えながら、旬な商品を旬な時期に販売を行っています。そのため毎月SV・商品部と相談しながら商品の選定をおこない、選定した商品は販促計画をたてて目標が達成できるようスタッフと協力しながら、売り場づくりや接客、SNSを使った商品の宣伝を行っています。また当店では、贈り物やおもたせを探しに来る方が多いため、お客さまのニーズに合う商品の提案ができるようお客様に寄り添った接客を店舗全体で取り組んでいます。さらにスタッフとコミュニケーションを積極的にとり働きやすい環境を整えて、お店全体の雰囲気づくりを行い,また来店したくなるお店を目指しています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
店舗の売上を伸ばし、社内のCS発表会で最優秀賞を頂いたこと 私は入社2年目の時に新ブランドの店舗の店長に着任しました。店長経験もなく、スタッフもお店もすべてが「新しい」ということでお客さまから選ばれるお店になるために日々模索していました。オープン当初は声かけを行ってもお客様に来店していただけず悩む日が続いていましたが、SNSの活用やチラシ配りを積極的に行ったり、接客スキル向上のために商品勉強会を行うなどできることはすべて行い、お客様から選ばれるお店になるよう日々奮闘していました。その結果売り上げも少しずつ右肩上がりで推移し、オープンから約半年で一日当たりの平均売り上げを2倍に伸ばすことができたときは、この仕事のやりがいを感じました。またその過程を、社内のCS発表会で発表したところ最優秀賞を頂き、今後の仕事への自信にも繋がりました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
常に新しいことにチャレンジして、九州の魅力を発信しているところ 私は地元・九州の発展に携わる仕事がしたいと思い就職活動を行っていました。また学生時代のアルバイトで得た「お客さまに感動体験をして頂く」という経験を活かせる仕事がしたいと考えていました。その中でJR九州リテールは提供しているモノやサービスが様々で新しいことにどんどんチャレンジしているという印象をもち、興味深く思ったことを覚えています。その中でも「すべてはお客さまの感動のために」というCS理念のもと全従業員が自分の仕事に誇りを持ち、お客さまのことを常に考えながら仕事を行う姿に強く惹かれ、自分が培ってきた経験が活かせるのではないかと思い入社を決めました。 |
|
これまでのキャリア |
新入社員研修(2ヶ月)→銘品蔵店舗・チーフ(9ヶ月)→新ブランド店舗・店長(現在) |