プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
大学卒・工務(設計)職 | 1~5名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 118名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月20万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES、エントリーシート、履歴書、成績書、その他 |
その他の ポイント |
完全土日祝休み、平均残業時間が月20時間以内、家族手当あり |
職種 | (1)【正社員】営業(2)【正社員】設計(3)【正社員】工務 |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】営業
自社製品のルートセールス・企画提案を中心に業務を行っていただきます。お客様の業務内容や課題などを丁寧にヒアリングし、ニーズに添って新たな製品開発へ繋げるお仕事も担っていただきます。 (2)【正社員】設計 自社が販売する各種装置、機械、プラントの設計に携わっていただきます。 (3)【正社員】工務 お客様のもとに出向き、装置や機械、プラントの据え付け、設置などの工程管理を担当していただきます。 |
応募資格 | (1)【正社員】営業(2)【正社員】設計(3)【正社員】工務
大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 (2021年3月~2023年3月 卒の方) |
勤務地 | (1)【正社員】営業(2)【正社員】設計(3)【正社員】工務
広島 備考:広島県呉市中央1-6-9 センタービル呉駅前4F (呉駅から徒歩3分) |
勤務時間 | (1)【正社員】営業(2)【正社員】設計(3)【正社員】工務
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:8:00~17:00 備考:実働8時間 ※平均残業時間は20時間以内です。 |
職種・仕事内容の詳細 | 広島県呉市に拠点を置く当社ですが、リサイクル業者や建材メーカー、製紙メーカーを中心に、取引先は全国に広がっています。
○営業 ・当社製品の寿命は10年以上のものが多いため、お客様とは長いお付き合いになります。営業の仕事は、そうしたお客様に対するルートセールスが中心。アフターフォローや新規導入にあたっての企画提案などを担当していただきます。また、お客様のニーズを拾い上げ、新しい製品開発へつなげることも営業スタッフの大きな役割です。 ・当社では、【事業内容】で紹介した製品以外にも、破砕・選別技術を活用したさまざまな製品を用意しています。また、お客様の要望に応じた設計も可能です。お客様の業務内容や課題などを丁寧にヒヤリングし、最適の製品・プランを提案してください。 ○設計 ・自社が販売する各種装置、機械、プラントの設計に携わっていただきます。受注を受け既存の図面を組み合わせるなどお客様のニーズに合わせた設計を行っています。また新型機種の開発などにも携わっていただきます。 ・自分で設計したものがカタチとなる充実感を得られます!図面を書くだけではなく、そのカタチを現場で確認できるのも醍醐味です。営業段階から対顧客折衝にも関わることができますので、お客様のニーズや反応を直接聞きながら仕事ができます。 ○工務 ・お客様のもとに出向き、装置や機械、プラントの据付・設置などの工程管理を担当していただきます。製品の用途や工場内のレイアウトなどをもとに、機材の手配や人員計画、効率的な工程計画をなど検討し、実行してください。自社製品が組みあがっていく光景を見ることができるのは工務ならではの醍醐味です。 ・時にはトラブルもあるかもしれません。しかし、スタッフが力を合わせて解決し、無事納品した瞬間には、大きな達成感を味わえるはずです。 ※入社から約3年経過したころに、本人の希望や適性をふまえて再度配属を決定します。 |
採用ステップ&スケジュール | リクナビからエントリー
▼ 書類選考 ▼ 会社説明会への参加 ▼ 面接 、適性検査 ▼ 内定 【内定まで1ヶ月】 リクナビからのエントリー~内定までは1ヶ月以内。 選考の結果は選考実施から数日以内でご連絡します。 ※日程調整が双方の都合により難航した場合は、 この限りではありませんが、調整が難しい場合は、調整させて頂きます。 |
提出書類 | 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書 |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | (1)【正社員】営業(2)【正社員】設計(3)【正社員】工務
大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 月給:215,000円(固定残業代含む) 固定残業代/月:55,000円/20時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 大学院 卒業見込みの方 月給:230,000円(固定残業代含む) 固定残業代/月:55,000円/20時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 大学院 卒業の方 月給:225,000円(固定残業代含む) 固定残業代/月:55,000円/20時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 備考:※土・日・祝 出勤の場合は休日残業代を別途支給します。 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】営業(2)【正社員】設計(3)【正社員】工務
通勤手当、時間外手当、役職手当、家族手当(5000円/1人につき)、出張手当、退職金制度あり |
昇給 | (1)【正社員】営業(2)【正社員】設計(3)【正社員】工務
年1回 備考:4月 |
賞与 | (1)【正社員】営業(2)【正社員】設計(3)【正社員】工務
年2回 備考:7月・12月 ※決算状況により、追加で10月に決算ボーナス支給あり |
休日・休暇 | (1)【正社員】営業(2)【正社員】設計(3)【正社員】工務
完全週休2日制(土日)、祝日 年間休日:125日 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 備考:特別休暇 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
研修制度:新入社員研修、各種専門研修、社外セミナー、外部講師による技術研修など 年収モデル:■大卒1年目 年収380万円~400万円 ※固定残業代55,000円、20時間分を含む。超過分は別途支給 |
試用期間 | なし |
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2022年時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:100.0%
3年以内女性採用割合:0.0% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 8.3年(2021年時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | - | ||||||||||||||||
研修 | あり:機械基礎知識の研修2回/月1年間 | ||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:玉掛技能講習各種講習会受講 | ||||||||||||||||
メンター制度 | あり | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | なし | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | なし | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 30.0時間(2019年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 6.0日(2019年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2019年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
受動喫煙対策 | 屋内喫煙可能場所あり |
---|
先輩社員の声【1】~設計~ | 【将来は新商品を作りたい!】
自分が考えたことがモノになって、自分が現場に行って直接確認できることです。また、出張で様々なところに行けるのも楽しみの一つです。当社の仕事は、設計だから設計だけをするということはありません。私自身も幅広い業務をさせてもらっており、それがこの会社のいいところだと感じています。9年目となった今では自分の引き出しが増え、モノの見方が多方面からできるようになったと実感しています。将来は自分が設計した新商品を作ってみたいと考えています! |
---|---|
先輩社員の声【2】~設計~ | 【機械のことを学んでいなくても大丈夫!】
私は電気関係の学科出身で、機械に関する知識に乏しく入社後は不安でいっぱいでした。ですが月2 回の講習(機械設計・機械材料・材料力学)や、先輩方のご指導によって知識を蓄えることができ、不安は解消されていきました。 このように、当社では機械とは異なる分野からの入社でも、やる気次第で力をつけることができる環境にあります。分からないことも多いですが、先輩方に助けてもらいながら日々頑張っています。 |
先輩社員の声【3】~営業~ | 【様々なことを学べるチャンスがある!】
当社の機械の寿命は10 年以上。メンテナンスによっては30 年使用できるものもあり、アフターフォローも含めて人と人のつながりや信用が大切な業界です。私自身もまずは自分を信 頼して頂ける様、心がけています。また、当社は機械メーカーですが、建築や電気の知識がないとお客様と商談ができません。この知識については自分で勉強したり、会社の先輩に教えていただいています。当社は、疑問に思ったことは素直に周りに聞くことが大切と考えており、恥ずかしがらずに聞ける雰囲気がありますし、先輩方もきちんと教えて下さいます。 当社で活躍している社員の特徴は、いろいろなことに興味を持っている人だと思います。営業であっても現場対応することもありますし、様々なことを学べるチャンスがあり、自分の能力の幅を広げてくれていると感じています。 今後は当社のメインとなる破砕・選別の機械に付加価値のつく新たな機械の開発ができるようお客様のニーズ収集に努めたいと思っています。 |
先輩社員の声【4】~営業~ | 【文系でも大丈夫!】
私は文系大学を卒業し、機械についての知識がなく、ゼロからのスタートでした。様々な現場を見学し、講習で勉強し、少しずつ機械について学んでいる最中です。機械についての知識がなく、不安な方も学べる環境は整っています。 様々な業務を経験しながら学ぶことができ、また出張で日本各地いろいろなところへ行けることが当社の良さだと思います。 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2023年9月27日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。