民間放送事業およびその関連事業(日本テレビ系列)
◆自社制作番組◆
『まるごと』、『news every.しずおか』、『Dスポ』、『ごちそうカントリー』など
◆事業イベント◆
『24時間テレビ』、『全国高校サッカー選手権静岡県大会』など。『地震防災キャンペーン』は過去に防災功労者内閣総理大臣表彰を受けました(2009年度)。
1979年に開局したDaiichi-TVは2022年に開局44年目を迎えました。 私たちは、その先のテレビ=「NEXT VISION」を目指して日々活動しています。 正確・迅速なニュースやワクワクするコンテンツをとおして、地域に住むひとりひとりとより密接に つながる存在でありたい。そして私たちの「NEXT」は、地域の人々の「笑顔」や「幸せ」をいつも 生み出すことだと考えます。
Daiichi-TVは自社制作番組でとことん静岡にこだわります。夕方をプレミアムな空間に変える情報を サプライ!『まるごと』、 ミンナが生きやすい未来のために『news every.しずおか』、すべての スポーツをフカボリ『Dスポ』など。さまざまな番組を通じて地域の方々と密接につながることは もちろん、事業イベントにも力を入れています。 開局44年目を迎えたDaiichi-TVはこれまで以上に静岡県を見つめ、地元の皆さまの「これが見たい!」を実現していきます。静岡県に生まれ、静岡県のDNAを持ち、静岡県が好きだから。一瞬、一瞬に 全力を尽くします。
“新しい何か”を生み出す意欲にあふれ、『Daiichi-TV』で働きたいという強い情熱を持つ人材を 求めています。当社の目標は、『全ての面で、静岡NO.1テレビになること』です。 そのために、社員一人一人がテレビのプロフェッショナルとして日々自らを磨き、奮闘しています。 常にチャレンジする気持ちを忘れない、熱い皆さんの思いを是非Daiichi-TVにぶつけてきてください!
事業内容 | 民間放送事業及びその関連事業
(放送番組の制作・販売、映画・音楽・芸術・スポーツその他の文化事業、イベント事業ほか) |
---|---|
設立 | 1979年2月15日設立
同年7月1日開局 |
資本金 | 10億円 |
従業員数 | 116人(男性91人、女性25人/2022年9月現在) |
売上高 | 79億8972万円(2022年3月期) |
代表者 | 代表取締役社長 赤座弘一 |
事業所 | ○本社
〒422-8560 静岡市駿河区中原563 ■TEL 054-283-8111(代) ○東京支社 〒104-0061 東京都中央区銀座5-9-1 銀座コティビル4階 ■TEL 03-3572-2101(代) ○関西支社 〒530-0001 大阪市北区梅田1-11-4-2200 大阪駅前第4ビル2階5号 ■TEL 06-6344-3221(代) ○名古屋支局 〒460-0003 名古屋市中区栄3-8-8 名古屋平和ビル4階 ■TEL 052-951-0310(代) ○東部支局 〒410-0801 沼津市大手町2-31-2 オーツービル5階 ■TEL 055-963-4777(代) ○浜松支局 〒430-7718 浜松市中区板屋町111-2 浜松アクトタワー18階 ■TEL 053-456-7577(代) |
関連会社 | (株)エスディティーエンタープライズ
(株)DIプロ |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。