業種 |
専門店(スポーツ用品)
商社(スポーツ用品)/商社(自動車・輸送機器)/自動車/その他専門店・小売 |
---|---|
本社 |
大阪、神奈川
|
直近の説明会・面接 |
---|
リクナビ限定情報 |
---|
#書類選考なし #面接2回で内定
自転車の販売・修理、当社オリジナル自転車の企画・開発。
”業界初の出張修理”を行う「ダイワサイクル」を関西・関東・東海を中心に運営。
全国に100店舗以上展開しており、年20店舗のペースで新規出店中です!
またスポーツバイク専門店「シルバーリングプロ」を立ち上げお客様との走行会を開催するなど、様々なイベントを通じて自転車に乗る“楽しさ”を広く各地に伝えています。
DAIWA CYCLEが起業して以来、大切にしてきた事は「コミュニケーション」という心のつながりです。近年はネットショッピングの一般化により、“接客のない”営業現場が普及しつつあります。しかしそうした状況であるからこそ、人と人との触れ合い・親身な対応という「対面接客」の真の姿が問われていると感じています。ダイワは、「商売の要は“人”である」を信じ、店で売るのではなく“人で売る”という人間味あふれる商売にこだわり続けます。自転車を通して、一人ひとりのお客様に寄り添い幸せな生活をサポートする、そんなサイクルショップを目指しています。
リクナビ限定情報 |
---|
入社時に自転車の知識、接客の経験がなくても大丈夫です。お一人おひとりに合わせたペースで、先輩社員がマンツーマンで接客や商品知識、技術などを教えていきます(ブラザー・シスター制度)。その後、入社半年、一年目、一年半、二年目・・・というように個々のスキルに合わせた研修カリキュラムを組んでおり、入社から2年半で「自転車安全整備士」の資格取得、3~4年を目安に店長、商品開発部、店舗開発部、IT事業部、総務部など多彩なキャリアパスに至るまで会社を挙げてバックアップします。
リクナビ限定情報 |
---|
入社後に自転車を購入するスタッフも多く、社内でも自転車を楽しむ人が増えてきました。スタッフの声から生まれたライドイベント「ホリデーサイクリング」では、お客様と一緒にサイクリングをしながら、自転車の「楽しさ」をお客様と共有しています。「まだ持っていないけど、今後乗ろうかな・・・」という方も、入社後に是非私たちと一緒に楽しみましょう。各々の意欲の高さと要望する声の多さ、それが届きやすい環境がこのような風土を支えています。社員一人ひとりの声が“カタチ”になる会社、それがDAIWA CYCLEです!
リクナビ限定情報 |
---|
事業内容 | 自転車販売店の運営、自転車の販売、修理、PB商品開発、インターネットショップ運営 |
---|---|
設立 | 1990年8月
(創業:1980年1月) |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 2022年12月 770名 |
売上高 | 2022年1月期 114億円(単体のみ) |
代表者 | 代表取締役 涌本 宜央 |
事業拠点 | ●大阪本社
〒564-0063 大阪府吹田市江坂町1-12-38 江坂ソリトンビル 5階 ●東京本部 〒216-0006 神奈川県川崎市宮前区宮前平1-6-10(3階) |
電話番号 | ●大阪本社
0663807888(人事課直通) ●東京本部 044-871-5568 |
事業所 | 全国108店舗 ※2023年2月時点
●関西エリア(63店舗) 大阪府49店舗 兵庫10店舗 京都府3店舗 奈良県1店舗 ●関東エリア(42店舗) 東京都19店舗 神奈川県12店舗 埼玉県4店舗 千葉県8店舗 ●東海エリア(3店舗) 愛知県3店舗 |
平均年齢 | 29.0歳
※直近の新卒入社社員大幅増により、数値が下がっております |
店舗展開 | ■「ダイワサイクル(DAIWA CYCLE)」
出張修理や空気入れ無料、スピード修理など地域に密着したサービスを展開している大型専門店。幼児車から電動自転車、スポーツバイクに至るまでまでと豊富な展示台数・関連商品数により、その地域に合わせた商品構成、お店づくりを実現しています。それらはスタッフ同士で考えながら変えていく事ができますので、自分の声が大きく反映される事もあります。 |
関連URL | https://www.daiwa-cycle.jp/ (DAIWA CYCLE 公式HP)
|
リクナビ限定情報 |
---|
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。