こんにちは。
キョーワハーツの採用担当、樋口です。
ページをご覧いただきありがとうございます!
今日は「あるある就職活動のミス」というテーマでお話しします。
◇◆◇◆◇
「場所を間違えた。」
よくあるケースです。
神奈川県の長津田に行かないといけないのに千葉県の津田沼に行ってしまった話。
似ているようで似てない駅名。
彼は正直に先方に電話連絡して、面接を1時間半遅れて実施してもらいました。
同様に、よく似た名前の別の会社に、面接に臨むまで間違いに気が付かなかった人がいました。
深刻な問題です。これはリカバリーできません・・・。
不本意ながら面接を受けることになりました。
幸いにして(or不幸にして)この会社は不合格でした。
〇▽工業株式会社と〇▽株式会社で、
社名の最初の2文字が同じで同じ業界の会社でした。
会社研究をまじめにしていれば間違えることはないと思うのですが…
ちなみに私ではありません。
私は後に、彼が最終的に入社した会社の同僚でした。
面接を間違って受けた会社と入社した会社は同業者で、
業界の会合で同席することがあるそうです。
先方は落とした人であることは気が付いていません、当然ですが。
就職希望先を複数選び、面接に挑む際は
くれぐれも会社研究を怠らないように・・・!
初めて訪問する場所であるケースが多いですから、
事前に良くルートを確認して、余裕をもって行動しましょう。
◆◇◆◇◆
会社説明会を開催することが決定いたしました。
弊社の事業内容や今後の事業展開等についてご説明いたします。
工場見学もしていただけます。是非、会社研究にお役立てください。
弊社に対する質問について率直にお答えしますので、ぜひご参加ください!
みなさまにお会いできることを楽しみにしています。
わからないことがあればお気軽にお問合せくださいね。