こんにちは。
キョーワハーツの採用担当, 樋口 です。
ページをご覧いただきありがとうございます!
今日は「知りたいけど聞きづらいこと、一挙公開」というテーマでお話しします。
◆◇◆◇◆
基本的に知りたいことは何でも聞いてください。
出来る限りのお答えをします。
労働条件に関すること、給与面、残業、休暇の取得状況、ノルマ、などなどは
会社説明会でも、面接でもどんどん質問して結構です。
ただし、社会的に常識に基づいた質問をして頂くことは最低限のマナーです。
ただ聞きにくいことと自覚しての質問でしたら、
「このような場で聞くのは場違いなのかもしれないですけど」などと
前置きを言っていただけると、
突飛な質問でも常識をわきまえている方だなと判断できます。
こんなことを聞くと失礼かなと思ったら当然止めた方が良いですが、
その質問をすることの意味・目的を説明できるなら、そんな質問でも結構です。
先輩社員に個人的なことは聞いたり、
指導は厳しいですか?つらいですか?など、イメージの回答を求めることは困ります。
人事担当者や面接者に対しては遠慮なくどんどん質問しましょう。
面接に役員・経営者がいたら会社のビジョン・将来像など、どしどし質問してください。
◆◇◆◇◆
会社説明会を開催することが決定いたしました。
弊社の事業内容や今後の事業展開等についてご説明いたします。
工場見学もしていただけます。是非、会社研究にお役立てください。
弊社に対する質問について率直にお答えしますので、ぜひご参加ください!
みなさまにお会いできることを楽しみにしています。
わからないことがあればお気軽にお問合せくださいね。