当社は1954年にハム・ソーセージの製造販売をする工場として創業して以来、安全・安心でかつ質の高いおいしい食品を提供し続け、現在では全国に23カ所の営業拠点、13カ所の工場、10カ所の物流センターを持つ企業へと成長しました。グループ全体で2,341億円の売上を持つ日本を代表する総合食品メーカーであり、社会的存在価値が認められる企業であることを目標とし、意欲的にチャレンジを続けています。
1954年に販売を開始した「フィッシュソーセージ」を代表として、多くの商品がロングセラーを続け幅広い消費者に愛されています。一つひとつの製品について徹底した品質管理をおこない、安心して口に入れることができるよう、安全を確保しながらおいしさを追求することで長年にわたり愛され続ける商品を提供し続けてきました。日本の食卓に新しい食を提供できるよう意欲的に取り組み、市場を開拓しています。ハム・ソーセージ業界で初の特定JAS※認定を受けるなど、数々の認定や受賞実績があることも、当社の品質へのこだわりとその内容が公的に認められている証となっています。※特定JASは平成30年12月28日に特色JASに名称変更されました。
当社の社風として、一つの大きな目標に向けてベテラン・若手の垣根を超えて一致団結できるところがあげられます。若手であっても良い意見であればきちんと評価され、責任ある仕事を任されることもあります。肩書きや部署を超えて、より良い製品をつくるために全員が突き進んでいくところが大きな魅力。設備や工程の改良・改善などにおいても、常に新しい発想と改革にチャレンジし続けているので、通常の「設備保全」のイメージとは異なりクリエイティブな部分が多くある仕事です。調達から製造・販売まで社員が一丸となり、安全・安心で本当においしい食を届けるという目標に向かって、日々の業務に真摯に取り組んでいます。
総合商品メーカーとして多種多様な商品を提供する当社では、営業・生産・事務といった各カテゴリーの中でも多くの部署や職務が存在しています。みなさん一人ひとりの個性や意欲に合わせて、やりがいが感じられる職務も必ず見つかるはず。仕事の数だけチャンスがあり、キャリアアップにもつながっていきます。また、出産・育児などの重要なライフイベントでもキャリアを中断せず、無理なく働き続けることができるよう、制度の整備にも注力中。その結果、平均勤続年数は業界トップクラスであり、「働きやすい職場」であることを実現しています。出産・育児からの職場復帰率100%で女性でも安心して働くことができる環境です。
事業内容 | ○ハム・ソーセージ事業
○調理加工食品事業 ○食肉事業 |
---|---|
設立 | 1958年6月 |
資本金 | 67億1,625万2,022円 |
従業員数 | 1,607名(2021年9月30日現在) |
売上高 | 1,601億円(単体 2021年3月期) |
代表者 | 代表取締役社長 佐藤勇二 |
事業所 | ■本社
大阪府高槻市緑町21番3号 ■東京支店 東京都中央区築地4丁目7番5号 築地KYビル ・全国営業所 23カ所 ・工場 13カ所 ・物流センター 10カ所 ※2021年3月時点 |