業種 |
安全・セキュリティ産業
鉄道/コンサルタント・専門コンサルタント/その他サービス/航空 |
---|---|
本社 |
東京
|
直近の説明会・面接 |
---|
大学卒・総合職 | 1~5名 |
---|---|
大学卒・警務職 | 46~50名 |
プレエントリー候補リスト登録人数 | 407名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月21万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES、履歴書、成績書、その他 |
その他の ポイント |
平均勤続年数15年以上、完全土日祝休み、住宅補助あり、資格取得奨励金あり、家族手当あり |
採用人数 | 今年度予定 46~50名 昨年度実績(見込) 26~30名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月20万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES、履歴書、成績書、その他 |
その他の ポイント |
有休消化50%以上、転居を伴う転勤なし、住宅補助あり、資格取得奨励金あり、家族手当あり |
職種 | (1)【正社員】総合職(2)【正社員】警務職(3)【正社員】技術職 |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】総合職(2)【正社員】警務職(3)【正社員】技術職
※詳細は『職種・仕事内容』の詳細をご覧ください。 |
応募資格 | (1)【正社員】総合職
大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 (2021年3月~2023年3月 卒の方) (2)【正社員】警務職(3)【正社員】技術職 短大/専門/大学 卒業見込みの方 短大/専門/大学 卒業の方 (2021年3月~2023年3月 卒の方) |
勤務地 | (1)【正社員】総合職
北海道、宮城、栃木、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、山梨、静岡、愛知、京都、大阪、兵庫、広島、山口、福岡、長崎、大分、鹿児島 備考:本社および全国の各支社、営業所 (2)【正社員】警務職 警務職【甲地】 東京、神奈川、愛知、大阪 備考:東京中央支社・横浜支社・羽田空港支社・名古屋支社・中部空港支社・大阪支社・関西空港支社など 警務職【乙地】 埼玉、千葉、静岡、兵庫 備考:埼玉支社・千葉支社・静岡支社・神戸支社・広島支社など 警務職【一般地】 北海道、宮城、長野、広島、長崎、大分、鹿児島 備考:札幌支社・仙台支社・長野支社・広島支社・長崎支社・大分支社・鹿児島支社など (3)【正社員】技術職 千葉、愛知、大阪 備考:千葉支社(千葉市中央区)、名古屋支社(名古屋市中村区)、大阪支社(大阪市北区)など |
勤務時間 | (1)【正社員】総合職(3)【正社員】技術職
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:9:00~18:00 (2)【正社員】警務職 【変形労働時間制】 実働時間(1ヶ月):平均173時間 備考:1ヶ月単位の変形労働時間制(日勤・夜勤・昼夜勤) ※月間総労働時間173時間 |
職種・仕事内容の詳細 | -募集職種・募集人数・応募資格-
【大学生】 総合職:5~10名 警務職:50名 技術職:3名 【短大・専門学校生】 警務職:150名 技術職:3名 ■応募資格について ・警備業法で定める欠格要件に該当しないこと ・学校を卒業後3年以内に入社する方で、入社時に30歳未満の方 ※現在のところ、一般事務職、営業職の採用予定はありません。 総合職は事務的な仕事以外にも、新規営業、お客様との折衝、警務職の指導・教育など、さまざまな部署に配属になります。 ※警務職の方は、希望する都道府県の支社に配属します。なお、従事する業務、警備隊については本人の希望と適性を加味して決定します。 配属予定支社:仙台支社、埼玉支社、千葉支社、東京中央支社(西営業所、山梨営業所含む)、横浜支社、羽田空港支社、長野支社、静岡支社、名古屋支社、中部空港支社、大阪支社、関西空港支社、神戸支社、広島支社、大分支社 --主な仕事内容-- ■総合職 空港、新幹線、高層ビル・などの警備のプランニング、警備員への教育・研修の実施、法人対象の営業職、総務・人事・経理などの管理業務など様々な部署に配属。 尚、理系学部出身者は機械警備システムの開発や設計、施工、メンテナンス等に関わる技術系の部署にも配属になります。 ■警務職 商業施設やオフィスビルの安全管理、車両による巡回機動警備、航空保安検査業務や新幹線の安全管理など、セキュリティのプロとして、幅広く人と社会の安全に貢献する業務を行います。 ■技術職 先進の工学技術を駆使した各種センサーによって火災や侵入などを遠隔監視する機械警備システムの設計・取付工事・メンテナンスを行います。入社後は先輩社員に同行してシステムの仕組みや工事のやり方を学び、将来的にはCADやVisioを使った設計や顧客との打ち合わせなども担当します。 |
採用ステップ&スケジュール | 【総合職の採用フロー】
エントリー ▽ 会社説明会 ▽ 一次選考(適性検査・一般常識) ▽ 二次選考(個人面接) ▽ 三次選考(役員面接) ▽ 内定 【警務職の採用フロー】 エントリー ▽ 会社説明会 ▽ 一次選考(適性検査・一般常識) ▽ 二次選考(個人面接) ▽ 内定 【技術職の採用フロー】 エントリー ▽ 会社説明会 ▽ 一次選考(適性検査・一般常識) ▽ 二次選考(個人面接) ▽ 三次選考(技術部長面接) ▽ 内定 ※1 選考時の提出書類の履歴書は、OpenESをご提出頂ければ不要です。 手書きの履歴書をご提出頂く必要はありませんので、お気軽にご応募ください! ※2 会社説明会・一次選考・二次選考は会場で実施する対面式のほか、WEB開催も実施しています。 |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | (1)【正社員】総合職
大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 月給:210,500円 (2)【正社員】警務職 東京/神奈川/山梨/愛知/大阪配属 短大/専門 卒業見込みの方 短大/専門 卒業の方 月給:189,250円 大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 月給:197,750円 埼玉/千葉/静岡/兵庫配属 短大/専門 卒業見込みの方 短大/専門 卒業の方 月給:183,250円 大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 月給:190,750円 上記以外の地域に配属 短大/専門 卒業見込みの方 短大/専門 卒業の方 月給:172,250円 大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 月給:178,750円 (3)【正社員】技術職 名古屋/大阪配属 短大/専門 卒業見込みの方 短大/専門 卒業の方 月給:187,800円 大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 月給:199,200円 千葉配属 短大/専門 卒業見込みの方 短大/専門 卒業の方 月給:183,800円 大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 月給:194,200円 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】総合職(2)【正社員】警務職(3)【正社員】技術職
諸手当:超過勤務手当、家族手当、通勤手当、資格手当 ほか |
昇給 | (1)【正社員】総合職(2)【正社員】警務職(3)【正社員】技術職
年1回 |
賞与 | (1)【正社員】総合職(2)【正社員】警務職(3)【正社員】技術職
年2回 備考:7月、12月 |
休日・休暇 | (1)【正社員】総合職(3)【正社員】技術職
完全週休2日制(土・日・祝) 年間休日:123日 有給休暇:10日~20日 休暇制度:年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 (2)【正社員】警務職 シフト制(月8~9日) 有給休暇:10日~20日 休暇制度:慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 備考:【全職種共通】 年次有給休暇(初年度10日~最高20日) 特別休暇(結婚休暇・出産休暇・忌引休暇など) 育児休業(取得実績有り) 介護休業(取得実績有り) |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:社員持株制度、退職金制度ほか 資格取得奨励制度: 社員の資質向上を促し、サービスの質的な充実を図るため、 警備業務を遂行する上で必要となる資格の取得費用を会社で負担し、 取得者には資格手当を支給しています。 【対象資格】 警備員指導教育責任者・機械警備業務管理者・各種警備業務検定・電気工事士 防火管理者・消防設備士・危険物取扱者・防災センター要員講習・自衛消防技術認定資格 その他多数 |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】総合職(2)【正社員】警務職(3)【正社員】技術職 期間:3ヶ月 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | ■期間
(1)【正社員】総合職 なし (2)【正社員】警務職(3)【正社員】技術職 期間:3ヶ月 ※労働条件の変更なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2022年時点)
総合職のみの数
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:61.3%
3年以内女性採用割合:38.7% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 9.8年(2022年時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 40.2歳(2022年時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:新卒者教育、現任教育、専科研修、幹部研修、管理職研修、総合職研修 等 | ||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:警備業務遂行上必要となる資格について、取得費用の全額を会社が負担する | ||||||||||||||||
メンター制度 | あり:主要支社にて実施 | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:鉄道保安警備に関する社内検定試験(1級・2級) 等 | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 34.3時間(2021年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 15.5日(2021年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2021年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
受動喫煙対策 |
以下の対策を講じております。
各支社、事業所、警備隊において受動喫煙防止対策を講じています。
|
---|
募集学科 | 全学部全学科
※技術職は電気・電子系履修の方 |
---|---|
教育制度 | 新卒者教育・現任教育・専科研修・幹部研修
総合職研修・営業研修など |
提出書類 | 履歴書(手書きでなくても可。OpenESを提出すれば紙の履歴書は不要です)
成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書(応募時に提出できる最新のものまたは2023年4月以降に受診したもの) |
選考方法 | 適性検査・一般常識問題・作文・面接 |
採用実績校 | 【大学】
愛知工業大、愛知産業大、青森公立大、青山学院大、旭川大、亜細亜大、大分大、大阪国際大、大阪産業大、大阪体育大、大妻女子大、沖縄大、神奈川大、神奈川工科大、関西福祉科学大、関東学院大、学習院大、北里大、京都産業大、共立女子大、杏林大、近畿大、金城学院大、敬愛大、慶應義塾大、恵泉女学園大、甲南大、神戸学院大、神戸国際大、国学院大、国際武道大、国士舘大、駒澤大、産業能率大、芝浦工業大、淑徳大、昭和女子大、実践女子大、十文字学園女子大、城西大、女子美術大、駿河台大、聖学院大、成蹊大、聖心女子大、成城大、清和大、専修大、仙台大、大正大、高崎経済大、拓殖大、玉川大、大東文化大、千葉科学大、千葉経済大、千葉工業大、千葉商科大、中央大、中央学院大、中京学院大、帝京大、電気通信大、東海大、東京工科大、東京国際大、東京電機大、東京理科大、東邦大、東洋大、獨協大、名古屋芸術大、名古屋商科大、二松学舎大、日本大、日本女子体育大、日本体育大、日本文化大、函館大、姫路獨協大、フェリス女学院大、福岡工業大、福島大、富士大、文教大、平成国際大、別府大、法政大、武庫川女子大、武蔵大、武蔵野大、明治大、明治学院大、明星大、桃山学院大、安田女子大、山梨学院大、横浜商科大、立教大、立正大、立命館大、龍谷大、流通経済大、和光大、早稲田大、和洋女子大 ほか 【短大】 愛知学院大学短大、愛知産業大学短大、愛知文教女子短大、愛知みずほ大学短大、青山学院女子短大、大阪国際大学短大、大月短大、神奈川県立産業技術短大校、共立女子短大、埼玉女子短大、山陽女子短大、滋賀短大、湘北短大、実践女子短大、自由が丘産能短大、筑紫女学園大学短大、帝京大学短大、戸板女子短大、東海大学短大、東海大学福岡短大、東京交通短大、常葉学園短大、名古屋女子大学短大、日本大学短大(神奈川)、日本体育大学女子短大、日本大学短大(千葉)、福岡工業大学短大、福島学院大学短大、宮崎学園短大、武蔵丘短大、安田女子短大、横浜女子短大 ほか 【専門学校】 学校法人大原学園グループ、学校法人立志舎グループ、上野法律専門学校、麻生医療福祉専門学校、麻生情報ビジネス専門学校、穴吹医療福祉専門学校、ECCコンピュータ専門学校、上田情報ビジネス専門学校、ELICビジネス&公務員専門学校、大阪観光専門学校、大阪外語専門学校、大阪航空専門学校、大阪社会体育専門学校、大阪情報専門学校、鹿児島情報ビジネス専門学校、関西外語専門学校、専門学校神田外語学院、神田情報ビジネス専門学校、九州電気専門学校、京都外国語専門学校、京都コンピュータ学院、京都YMCA国際福祉専門学校、近畿コンピュータ電子専門学校、熊本外語専門学校、熊本工業専門学校、KCS福岡情報専門学校、ケイセンビジネス公務員カレッジ、甲府市立甲府商科専門学校、神戸電子専門学校、郡山情報ビジネス専門学校、国際観光専門学校、国際航空専門学校、国際情報ビジネス専門学校、国際トラベル&ホテル専門学校、国際トラベル・ホテル・ブライダル専門学校、国際理工情報デザイン専門学校、札幌商工会議所付属専門学校、専門学校札幌スクールオブビジネス、専門学校サンテクノカレッジ、JTBトラベル&ホテルカレッジ、駿台観光&外語ビジネス専門学校、駿台法律経済&ビジネス専門学校、駿台法律経済アンドビジネス専門学校、仙台医療福祉専門学校、千葉情報経理専門学校、専門学校デジタルアーツ仙台、東京観光専門学校、東京工学院専門学校、専門学校東京国際ビジネスカレッジ、東京商科・法科学院専門学校、専門学校東京スクール・オブ・ビジネス、東京デザイン専門学校、東北電子専門学校、トライデント外国語・ホテル専門学校、トライデントデザイン専門学校、中日本航空専門学校、専門学校中野スクール・オブ・ビジネス、長崎公務員専門学校、長野ビジネス専門学校、長野平青学園、名古屋医療情報専門学校、名古屋観光専門学校、名古屋外語専門学校、名古屋芸術大学保育・福祉専門学校、名古屋工学院専門学校、名古屋コミュニケーションアート専門学校、名古屋情報メディア専門学校、成田航空専門学校、日本ウェルネススポーツ専門学校、日本外国語専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、専門学校日本デザイナー学院、専門学校日本ビジネススクール、浜松情報専門学校、HAL大阪、東日本航空専門学校、広島外語専門学校、広島工業大学専門学校、広島コンピュータ専門学校、広島情報専門学校、広島ビジネス専門学校、福岡工業専門学校、富士コンピュータ専門学校、船橋情報ビジネス専門学校、ふれあい横浜専門学校、ホスピタリティツーリズム専門学校、北海道情報専門学校、宮崎情報ビジネス専門学校、山梨情報専門学校、山本学園情報文化専門学校、履正社医療スポーツ専門学校 ほか |
採用実績人数 | 【大卒】
2020年/総合職3名 警務職30名 2021年/総合職4名 警務職36名 2022年/警務職26名 【短大・専門】 2020年/警務職 88名 2021年/警務職104名 2022年/警務職109名 |
平均勤続年数 | 9.8年 |
【WEB説明会】 | リアルタイム配信と録画配信を選べるWEB説明会を随時開催しています。
リクナビ上の「説明会・面接画面」からご予約いただいた方に順次視聴URLをご案内いたしますので、ぜひお気軽にご視聴ください! 選考試験もWEB開催を選べます。 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2023年9月26日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。