中外炉工業株式会社
チュウガイロコウギョウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

中外炉工業株式会社

【東証プライム市場上場】プラント/鉄鋼/機械/自動車 
  • 株式公開
  • OpenES
  • 正社員
業種
プラント・エンジニアリング
機械/自動車/鉄鋼/重電・産業用電気機器
本社
大阪

先輩社員にインタビュー

熱処理事業本部 熱処理事業部 金属熱処理設計部 粗材調質課
井野 岳哉
【出身】大阪市立大学大学院  工学研究科 化学生物系専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 工業炉及び関連設備の設計
私の主な仕事は、お客様の要望に沿った設備の設計を行っています。仕事内容は、CADを使用した設備の設計や設備に取付ける機器の選定など多岐にわたります。さらに、お客様、現場工事担当、購入品・資材調達担当、営業担当、協力会社、等あらゆる立場の人と仕事で関わることが頻繁にあり、仕事の守備範囲はかなり広いものとなっています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分が考えたモノが形に!
私は、サポートを受けながら重要で責任のある仕事ができるだけなく、物づくりの楽しさを味わえる今の仕事にやりがいを感じています。入社後数ヶ月の研修を終え、配属後初めて与えられた仕事は、実験に必要な簡単な金物を「スケッチ→手書き図面作成→手書き図面のCAD化→図面化した金物の手配」まで全て自分ひとりで行うことでした。学生時代にほとんど設計の経験が無かった私にとって、自分で試行錯誤しながら図面化したものが実際に製作され、モノになったとき感動を覚えました。あえてものづくりの楽しさを教えるための仕事を初めに与えてくれた教育担当者には今でも感謝しています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 高いチーム意識を感じる社風
私は、職種や仕事内容よりも社員の雰囲気や高いチーム意識を感じる社風で中外炉を選びました。就職活動中にセミナー等で会った先輩社員だけでなく、高校時代の先輩と同期が社員であったため、入社前から会社内部の雰囲気をより明確に知ることが出来ましたた。そのため、入社してからも当社に対する印象は変わらず、人間関係で困ることはありません。また、他部署の人と仕事上関わる事が多く、日頃からクラブ活動などを通してそれらの人たちとコミュニケーションが取れているため、仕事上のアドバイスを聞きやすく、円滑に仕事が進ませることが出来ています!
 
これまでのキャリア 熱処理事業本部にて、工業炉および各種設備の設計(2014年度入社)

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 最後まで自分でやらないと気がすまない人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

業界や会社について興味の有無に関わらずまずは自分の目で見る必要があります。興味の無い業界や会社は「なぜ、興味が無いのか」を知るために参加することは重要ですし、その中で自分が一番したいこと、合う会社が徐々にイメージ出来るようになるはずです。
「就活はゴールではなく、スタートであること」。入社して何年、何十年と働く姿を想像したときに、自分が楽しく働けそうか、輝けそうかを考えましょう。「就活」が成功しても「人生」に成功するとは限りません!

中外炉工業株式会社の先輩社員

設計から試運転までの幅広い業務

プラント事業本部 プラント事業部 冷延設計部 設計1課
小林 真隆

海外の設備メーカーに対し工業用燃焼機器(バーナ)の営業

プラント事業本部 営業室 海外営業課
加藤 直彦

木質バイオマスガス化発電システムの開発

開発本部 商品開発部
谷口 美希

熱処理設備の設計!

熱処理事業本部 金属熱処理設計部 粗材調質課
久岡 勇輝

精密機械の設計・開発。

開発本部 コンバーテック部 CVT技術課
近藤 尚城

燃焼装置の営業・見積・部門間調整

プラント事業本部 営業室 名古屋営業課
佐藤 恭樹

掲載開始:2023/01/30

中外炉工業株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

中外炉工業株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)