これが私の仕事 |
<営業補佐>として効率的で正確な対応 私の主な仕事内容は、営業担当の補佐としてお客様からの注文や見積り、問合せに対応することです。営業は会社の窓口になります。お客様からの情報や要望は営業を通して他部署に回るため、窓口である営業がお客様の要求を理解することが大切になります。そのため、細かな情報を得て打合せすることが重要になります。信頼を得ることは難しいことです。それとは反対に信頼を失うことは簡単なことです。一度得た信頼を失わないようにお客様の要求に迅速かつ正確な対応をするように心掛けています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自分で設計したものが目に見える形として残ります。 入社2年目の時に、埼玉県を担当していたのですが埼玉県の某現場のフェンスの設計に携わった時のことです。2年目で知識も経験も浅く、お客様の要求に素早く回答することができないこともあり、打合せするのに非常に苦労しました。しかし、工場や製造部などの他部署や営業の上司、先輩など周りの助けもあってなんとか受注でき、無事納品することができました。苦労が大きいほど、大きな達成感を感じることができました。自分が打合せをしたものが公共機関等で使用されていることを感じ、やりがいのある仕事だと改めて実感できました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
【トップシェアというプライド】トップを維持し続ける企業力 大学が香川だったということもあり、香川県で就職活動をしていました。就職活動をしていく中で、フェンス業界トップシェアを守り続けているということを知りました。トップシェアを守り続けることは簡単なことではありません。常に先を見て世間のニーズに応え続けているからこそトップシェアを守り続けることができると感じました。この会社なら自分自身も成長できると思い入社を決意しました。 |
|
これまでのキャリア |
営業(最初の配属から現在まで東京支社。同支社内で担当エリア変更) |