これが私の仕事 |
地域の方へ生協の商品を届ける仕事 月曜日から金曜日まで、決まった地区の組合員さんの元へ食品や日用品などをお届けしています。毎週決まった組合員さんにお会いする中で、様々な会話によって信頼関係を深めると同時にコミュニケーション能力を身につけることができます。また、おすすめ商品や共済のご案内、新規加入者を増やすための仲間づくり活動も並行して行っていきます。最初は、トラックを運転することに不安がありましたが、上達してからも初心を忘れないよう安全運転を心掛けています。業務時間の多くは屋外の活動になるため、季節や天候によっては大変な時期もありますが、組合員さんとの会話を楽しみに日々頑張っています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
組合員さんからいただく感謝の言葉 真夏の炎天下の配達では、「暑い中ありがとう。生協さんには本当に助かります。」と感謝の言葉をいただくことが沢山ありました。組合員さんのお役に立てていることを実感することができ、とても嬉しい気持ちになりました。また、お茶やコーヒーなどの差し入れを準備してくださっている方もおり、日々励まされています。配達の業務において、一番のやりがいは組合員さんから直接感謝の声をいただけることだと思います。これからも組合員さんの生活に少しでも役立てるよう、精一杯頑張ろうと思います。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
地域の方の役に立てる仕事だと思ったから 私は、コミュニケーションによって人との距離を縮め、役立てていることを実感できる仕事がしたいと思い、また、地元である熊本で就職したいと考えていたため、生協くまもとを選びました。企業説明会には参加できませんでしたが、個人的に人事の方と連絡を取る機会をいただき、改めて事業内容などを丁寧に説明していただきました。先輩社員の方には、生協くまもとについてのさまざまな質問に答えていただき、就職活動のアドバイスや相談をしていただく中で、ぜひこの会社で働きたいと思いました。 |
|
これまでのキャリア |
2022年入協→入協→熊本南支所 地区利用担当(今年で2年目) |