これが私の仕事 |
多方面から”戦略”を考える部署 経営戦略室という部署にて、主に新卒採用・教育・CSRの業務を担当しております。新卒採用では丸眞の未来を創る人財と出会うため、日々会社説明会や面接を通して就活生の皆さんとコミュニケーションをとっています。また丸眞では、入社をゴールとするのではなく、新たなスタートを切った若手社員へ研修を行い、教育に力を入れています。その他にもCSR活動の企画や推進を通して、丸眞の魅力を高めて発信するプロフェッショナルであることが、部署全体また自分自身の仕事であり使命です。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
企画構想から運営まで滞りなく行えた経験 マニュアルが特になく企画構想から自分で初めて行ったイベントが無事に終わった時は達成感を感じました。さらに、後日参加されたコンシューマーの方々からお礼のお手紙をいただき、丸眞や商品のことを好きになってもらえたことが何よりも嬉しかったです。売り場など自分の案が活きた場でコンシューマーの方々の反応を見ることや、まだ丸眞という会社を知らない人に丸眞のことを伝える際にやりがいを感じることが多々あります。今後も経営部門の商人として社外・社内問わず会社のビジョンを体現し、魅力とともに発信できる人財へと成長していきたいと思います。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
一切妥協することなく考動する社風 就職活動の際は、生活に欠かせない身近なものを商材として扱いたいという思いから、繊維業界を中心に見ていました。タオルは老若男女問わず誰もが毎日必ず使うものであり、中でも丸眞の商品は多様なキャラクターやデザイン性に優れたものが多く、ライセンス数を含めた商品力に魅力を感じました。そのような商材を扱うことに加え、年齢や性別に関係なく若手のうちから様々な経験を積み、社外に対してはもちろん自分たち社内にも一切妥協せずに考動する社風に惹かれ共感したのが入社の決め手です。 |
|
これまでのキャリア |
経営戦略室 (現職4年目)
入社4年目で主任に昇進。 |